これから人気になりそうなウェブブラウザー

Miren Browser 1.2
作者:miren browser
価格:無料
Androidアプリの世界では、標準ブラウザーにはない機能を持った人気ブラウザーソフトが多数存在するが、今回紹介するのは新顔ながら人気の「Miren Browser」だ。
Miren Browserの魅力はその高速性と機能のバランスにある。高機能さやカスタマイズの豊富さを売りとするブラウザーは多数存在するが、シンプルながら使いやすいUIでしかもサクサク動いてくれることから人気上昇中である。
標準状態では常にタブが表示されるため、いろいろなページを次々と開く人に向いているが、タブやURLのバーなどは表示/非表示の切り替えが可能。設定項目は必ずしも多くはないが、必要なものがそろっているという印象だ。
ウェブ閲覧中は画面下部に「戻る」「進む」「全画面化」のボタンが常に半透明で表示されており、さほど邪魔にならず、しかも便利。ちなみに戻る/進むは、画面の左右スライドでも可能である。
ブックマーク機能も注目したい部分。フォルダーでの管理や、ブックマークの位置を移動する操作はiPhone的で使いやすい。
海外製ソフトのため、メニューが英語表記であるほか、文字コードの判別がやや怪しい。また若干メモリ食いなのも気になるが、デザインのよさもあって全体的には好印象。一度試してみて損はないはずだ。

この連載の記事
- 第31回 Androidで代替ブラウザーの定番「Dolphin Browser HD」
- 第30回 スマホでその日の鉄道の話題が読める! 「鉄道日めくり365」
- 第29回 AndroidとPC間のファイル転送はBluetoothが一番お手軽
- 第28回 Androidで動く本格エディターならこれ 「Jota Text Editor」
- 第27回 スマホを傾けて、ケツを振る「Drift Mania Championship」
- 第26回 日本全国のお城に行ってスタンプを集めよう「城めぐり」
- 第25回 シンプルだからこそ誰でも使いこなせる「名刺入れ Lite」
- 第24回 怒れる鳥をパチンコで撃て! 大ヒットゲーム「Angry Birds」
- 第23回 端末が不意にスリープしなくなる便利なAndoridアプリ
- 第21回 ウィキペディア専用の定番高速ブラウザー「ワペディア」
- この連載の一覧へ