5月11日、パナソニックは、標準で搭載されるメモリを4GBに倍増したインテルCore i7/i5搭載のレッツノート2010年夏モデル4シリーズを発表した。価格はすべてオープンプライス。
今回の新シリーズでは、CPUの強化(R9)を始め、HDD容量のアップ(F9/S9/N9)やメモリが標準で店頭モデルで2GB+2GBの4GBという最大構成(全シリーズ)になるなどスペック向上が図られた。なお、S9については直販サイトマイレッツ倶楽部限定で、オンボード4GB(最大8GB)モデルも用意される。
さらに、S9はマイレッツ倶楽部のプレミアムエディションを選択すると、標準電圧版のインテルCore i7-620M(2.66GHz)が搭載できる。
「CF-R9」は、10.4型スクエア液晶パネル(解像度1024×768ドット)を採用したレッツノートの最小モデル。CPUは2010年春モデルに搭載された超低電圧版Core i7-620UM(1.06GHz)から、超低電圧版Core i7-640UM(1.20GHz)に強化されている。
「CF-S9」は、12.1型ワイド液晶パネル(解像度1280×800ドット)を採用したDVDスーパーマルチドライブ搭載モデル。2010年春モデルに比べ、HDD容量を250GBから320GBへ増量し、メモリは標準で2GBから4GBへと倍増している。なお、マイレッツ倶楽部モデルでは毎分7200回転のHDD(容量500GB)が選択可能だ。
「CF-N9」は、S9から光学式ドライブを省略したモデル。S9と同様にHDDが320GB、メモリは標準で4GBとなっている。
「CF-F9」は、14.1型ワイド液晶パネル(解像度1440×900ドット)を採用したDVDスーパーマルチドライブ搭載モデル。こちらも2010年春モデルに比べ、HDDが250GBから320GBへ増量し、メモリは標準で2GBから4GBへと倍増した。また、従来モデルと同様オフィス内の移動などに便利な取っ手が付いている。
店頭モデルの主な仕様は下表を参照のこと。
製品名 | CF-F9 | CF-S9 | CF-N9 | CF-R9 |
---|---|---|---|---|
CPU | 標準電圧版Core i5-520M(2.40GHz) | 超低電圧版Core i7-640UM(1.20GHz) | ||
OS | Windows 7 Professional 32/64ビット | |||
HDD | 320GB | 250GB | ||
メモリ | 4GB(最大4GB) | |||
ディスプレー | 14.1型WXGA+ | 12.1型WXGA | 10.4型XGA | |
光学式ドライブ | ○ | ○ | ── | ── |
バッテリー駆動時間 | 約8.5時間 | 約13時間 | 約7時間 | |
重量 | 約1.62kg | 約1.34kg | 約1.28kg | 約0.94kg |
実売価格 | 20万円前後 | 20万円前後 | 19万円前後 | 18万円前後 |
直販サイトマイレッツ倶楽部では、より上位のCPUが選択できるほか、天板の変更、SSDの搭載などにも対応する。詳細は別記事で、後日お伝えする予定だ。また、法人向けには、今回の4モデルに、スクエア液晶パネル搭載のW9、T9、Y9の3モデルを加えた7モデルの展開となる。
なお、マイレッツ倶楽部では、今回の夏モデル発売を記念して、ほとんどの商品が最大5%オフとなる「レッツノート夏モデル発売記念クーポン」を発行する。マイレッツ倶楽部のサイト上に掲載されたクーポン番号を購入時に登録するとこのクーポン価格で購入が可能だ。利用期間は6月2日までなので、ぜひマイレッツ倶楽部で詳細をチェックしてほしい。
