さとうなおきの「週刊アジュール」 第124回
量子コンピューティング向けのAzure Quantumが限定プレビューに
「Build 2020」で発表されたAzureアップデート《インフラ編》
2020年06月01日 08時00分更新
こんにちは、さとうなおきです。今回の「週刊アジュール」では、2020年5月17日~23日の1週間に発表されたMicrosoft Azureの新機能から、筆者の独断と偏見で選んだトピックについて紹介していきます。
5月20日~22日には、Microsoftの年次カンファレンス「Build 2020」がオンラインイベントとして開催されました。このBuild 2020におけるアップデートを中心に、インフラ、アプリ開発、データ、AI/IoTの4回にわたってお伝えします。今回はインフラ編です。
Build 2020
Build 2020の情報については、次のリソースをご確認ください。
- Microsoft Build
- Microsoft Build Session Catalog(セッション動画、スライド)
- Azure > Microsoft Build
- Stories > Microsoft Build 2020
Azure Quantum:限定プレビュー
Azure Quantumは、量子コンピューティングサービスです。
今回、Azure Quantumが限定プレビューになりました。
- 更新情報「Azure Quantum のプレビューが開始されました」
- ブログポスト「Do you want to become a quantum developer and help solve the unsolvable?」
Azure Storage:オブジェクトレプリケーション
ストレージサービス「Azure Storage」の一機能「Azure Blob Storage」は、オブジェクトストレージサービスを提供します。
Azure Blob Storageで、「オブジェクトレプリケーション」がパブリックプレビューになりました。
オブジェクトレプリケーションでは、 Azure Blob Storageに格納されているブロックBlobを、別のAzureリージョンにレプリケートできます。
Azure NetApp Files:SLAの向上
Azure NetApp Filesは、NFSベースのファイルストレージサービスです。
Azure NetApp Filesで、SLAが99.99%に引き上げられ、 HIPAA、FedRAMPの認証が取得されました。


この連載の記事
- 第155回 「Ignite 2021」で発表されたAzureアップデート《AI/IoT編》
- 第154回 「Ignite 2021」で発表されたAzureアップデート《データ編》
- 第153回 「Ignite 2021」で発表されたAzureアップデート《アプリ開発編》
- 第152回 「Ignite 2021」で発表されたAzureアップデート《インフラ編》
- 第151回 「Ignite 2021」で発表されたAzureアップデート《ハイブリッド/セキュリティ編》
- 第150回 Azure CDNが準リアルタイムのログ/メトリックをサポート
- 第149回 「Ignite 2020」で発表されたAzureアップデート《AI/IoT編》
- 第148回 「Ignite 2020」で発表されたAzureアップデート《データ編》
- 第147回 「Ignite 2020」で発表されたAzureアップデート《アプリ開発編》
- 第146回 「Ignite 2020」で発表されたAzureアップデート《インフラ編》
- 第145回 「Ignite 2020」で発表されたAzureアップデート《ハイブリッド/セキュリティ編》
- この連載の一覧へ