![]() |
---|
500万画素とあなどるなかれ。めちゃきりっとしたきれいな写真を撮れるのだ。馴染みの猫なのでここまで近寄っても平気(2010年6月 Apple iPhone 4) |
昨日の朝6時から、ソフトバンク表参道の長蛇の列に並んで「iPhone 4」をゲットした荻窪圭です。予約はしてあったのでそう急がなくても入手できたんだけど、あ、昼までに入手できれば、この連載にギリギリ間に合うかも、とワールドカップ寝不足でぼーっとしながら表参道へ向かったのだ。
![]() | 「iPhone 4」 |
---|
「iPhone 3G」のときは手際も悪く、列がはけるのに時間がかかったけど、今回は11時前に無事入手。その足で猫がいそうな場所へ走ったのだ。
iPhone 4のカメラはかなり変わった。画素数が上がったのはむしろ些細なことで、それ以上に「画質」が違う。3GSはほわっとした感じだったけど、4はシャープでキリッ。色もしゃきっとしてて解像感がある。見映えは圧倒的にキレイになった。
ではさっそく写真を。冒頭写真の縦位置版。
![]() | 背景の青空が思ったよりきれいに青かったのでびっくり。近くても普通にピントが合うのもすばらしい(2010年6月 Apple iPhone 4) |
---|
空は青いし草は緑だし髭や毛はディテールまできりっとしてるし、意外に背景もよくぼけてるし、画質良すぎるくらい。良すぎても悪いことはないんだけど。

この連載の記事
- 第638回 富士フイルムのレンズ「XF16-80mm F4」は猫散歩に最適なレンズだった
- 第637回 ニコン「Z 50」に望遠レンズを付けて遠目から猫を狙う!
- 第636回 間もなく発売のニコン「Z 50」で味わい深い猫の写真を撮影
- 第635回 富士フイルム「X-A7」と16-80mmレンズで河川敷猫に会いにいく
- 第634回 スマホを卒業して本格的に撮りたい人向けの富士フイルム「X-A7」で猫を撮る
- 第633回 オリンパス「OM-D E-M1 Mark II」で台風一過の夜猫を激写!
- 第632回 オリンパス「OM-D E-M1 Mark II」と思い切って単焦点中望遠で出かけよう
- 第631回 ソニーのサイバーショット RX100 VIIでハチワレ猫特集
- 第630回 iPhone 11 Proは最強の猫撮りスマホかもしれない
- 第629回 ついにiPhoneにも猫認識!? iPhone 11 Proで猫を撮る!
- この連載の一覧へ