ニュース記事アーカイブ ― 2006年04月
2006/04/29
- 1クリックで3連射!連射が可能となるボタン“3XFire Button”を搭載する2500dpiの5ボタンマウス「X-750F」が発売
- ZALMAN主催による新製品展示会イベント“Zalman's Day in Akiba”が開催!! ゲーマー仕様の高級PCケースも!
- TSUKUMO eX.のイベントでAOpen製“Mini PC”のCore Duo対応版を公開中!
- 5インチベイにすっぽり収まる限定100台生産の内蔵補助電源「KD-taPP200W」が販売開始!
- “RADEON X1900 XTX”搭載ビデオカード初のオリジナルクーラー採用モデルがHISから発売に!
- メイドさんとオークション! “メイドにもおしえてちょーだい メイドさんでど~ん”がドスパラとソフマップで開催!
- 回転数1万800回転!! “超高速”60mm角ファン「9G0612S101」が山洋電気から!
- MSIから銅製大型ヒートシンクを搭載した“RADEON 1600 XT”採用ファンレスビデオカードが登場!
2006/04/28
- ハイスペックメモリが価格破壊!? PC2-8000(DDR2-1000)対応のPatriot Memory製メモリ「PDC22G8000ELK」が発売に!
- マウスの反応向上!? ガラス製のマウスパッド「ガラスマイパッド」が東京エンジニアリングから発売に!
- ブルーLED仕様のLCDパネルを搭載した3.5インチベイ内蔵ファンコントローラがSunbeamから
- フェイスがリニューアルオープン! さっそく“Quad SLI”の動作デモを開始!
- 50GBと25GBの容量をもつデータ用Blu-rayディスクの単体販売がスタート!
- 貧乏くさいって言うな! 目から鱗の電源タップ「Moenegallet」が発売中
- インテルViivテクノロジに対応する“i945G”搭載LGA775対応マザーボードがASUSTeKから
- ロジクールからチルトホイール付きレーザーマウス「MX400 Performance Laser Mouse」が発売!
2006/04/27
- Gigabyteの“GeForce 7600 GS”搭載ビデオカードは同社お得意のファンレス技術“SILENT PIPE”を採用
- サイズから25cmファン搭載PCケースなど4製品が一挙に登場!
- “i945G”の廉価版“i945GZ”を搭載する初のマザーボード「945GZM3-L」がMSIから登場
- まさに“究極”のPCゲーム用デバイス!あの“武者震”シリーズの新モデル、ゲーミングデスク「ROCCAFORTE(ロッカフォルテ)」が登場!!
- 結構安い! Core Duo対応ノートPCベアボーン「M541N」がClevoから発売に!
- ELSAのマザーボード市場参入第1弾モデル「ELSA QUALIMO ENF4SLI-16AR」の販売がスタート!!
- アビーから容量750WのATX電源「ER-2750B」が登場! SSI-EPS12V Ver.2.91規格に完全準拠!
- デコレーションブーム到来? IDE HDDが4台搭載可能な外付けHDDケース“デコバコ”がついに発売開始!
- “メイドにもおしえてちょーだい メイドさんでど~んinドスパラ”が今週末開催!
2006/04/26
- SuperFlower製の14cm角ファン搭載電源がサイズから明日登場予定!
- Core DuoやXeon LV、さらにはTurion 64用専用モデルも!ThermalTakeからCPUクーラーが2モデル登場!
- サウスポーのあなたへ! レーザーコードレスマウスの左手専用モデル「MX610 Left-Hand Laser Cordless Mouse」が発売に
- 重量感タップリ! 星野金属工業(ソルダム)からフルアルミシャシーキーボード「ALFEEL」が登場予定!
- 一眼レフデジカメユーザーに最適! 安価なカラーキャリブレーションキット「Huey」が発売に!
- AMDついに実クロックで3GHz到達!! シングルコアOpteron最高クロックの3GHzモデル「Opteron 256」が発売開始!!
- HDDが8台搭載可能な外付けHDDケース「ドライブドア テラタワー」が発売開始!
- 初の容量750GBモデルを発売したSeagate“Barracuda 7200.10”シリーズから、今度は320GBモデルが登場!
- 星野金属工業からCore Duo対応キューブPC「PANDORA Rhapsody i945」が今週末登場予定
2006/04/25
- マザーやCPU、メモリ、ビデオカードをまとめて冷却! PCケース内部に“つっかえ棒”のように設置するクロスフローファンが激安価格の680円で販売中!!
- Pentium XE 965で驚愕の5GHz超え! ガス冷オーバークロックデモをBLESS秋葉原本店で実施中!
- 縦置き、横置きどちらにも対応するHTPC風デザインの水冷キット「Rhythm」がThermaltakeから!
- ELSAがマザーボード市場に参入! 第1弾は“nVIDIA nForce4 SLI x16”を搭載する「ELSA QUALIMO ENF4SLI-16AR」!!
- 何に使う? Pico BTXフォームファクタ初のマザーボード単体販売がスタート!第1弾はインテル製LGA775対応マザー「D945GRWLK」
- 性能は単体の約1.8倍! “Chrome S27”搭載ビデオカードを2枚使用した“MultiChrome”の動作デモがスタート!
- ロジクールから5ボタンのレーザーマウス「MX400 Performance Laser Mouse」が今週末登場予定!
2006/04/24
- 500GBの壁を大きく突破!! 初の容量750GBモデルもラインナップするSeagate“Barracuda 7200.10”シリーズが本日デビュー!!
- 【人気記事ランキング(4月17日~4月23日)】“最上位”となるCPUやビデオカードが発売に!
2006/04/22
- PCケースに載せて使うKoolance製水冷キット「Exos-LT Silver」が発売!デュアルポンプ搭載のタンクも単体販売中
- 霧が溢れ出す! イルミネーションライトを搭載したミスト発生器「ウィッチーズミストランプ」が登場!
- PC用Blu-rayディスクドライブの予約受付がついにスタート!パナソニック「LF-MB121JD」とアイ・オー・データ機器「BRD-AM2B」の2モデル!
- ケース中央に12cm角ファンを2基搭載可能なSunbeam製のPCケース「Silent Storm」が登場!
- 容量6GB、ポケットサイズのUSB2.0外付けHDDがWesternDigitalから!
- eVGAから“GeForce 7900 GTX/GT”搭載のPCI Express x16対応ビデオカードが2モデル登場!
- 「デコレーション+箱」で“デコバコ”!? IDE HDDが4大搭載可能でさらに好みの電源やファンが装備できるHDDケースが発売予定!!
2006/04/21
- 東芝からIDE接続の低消費電力設計2.5インチHDDが3製品が登場!
- TVチューナー内蔵モデルも! “Core Duo”搭載の小型PC「Prime Super Mini」が発売予定!!
- 静かに盛り上がったあの深夜の興奮をもう一度! TSUKUMO eX.が“Windows XP Professional x64 Edition 発売1周年記念ダーツ大会!”を23日に開催予定!
- 遅ればせながら“GeForce 7600 GS”搭載ビデオカード「ELSA GLADIAC 776 GS 256MB」がELSAから
- オンキヨーからUSBデジタルオーディオプロセッサ「SE-U33GX+」が発売開始
- 価格24万円オーバー! DDR3 1GBメモリを搭載するATIのワークステーション向けビデオカード「FireGL V7350」がデビュー!!
- 17インチ液晶モニタやゲーマー仕様のPCケース、さらにPSPが当たるかも!? 株式会社エムヴィケーが“AMD Socket939マザーボードWチャンスキャンペーン”を今日から実施!
- 今からでも間に合う? 交通博物館“旧万世橋駅遺構特別公開”の期間終了迫る!
2006/04/20
- 早くも“モエコン”に新モデル! 今度は「Nursery Rhyme」に登場するヒロイン“敷島・クルル”に特化したモデル!
- 電波を発し、電波を受け取る「電波男」がプラネックスから登場!
- 3.5インチHDD用防振ネジにプレートが付いた「ハードディスクスタビライザー2」が近日発売
- なが~い6本のヒートパイプが特徴的! ThermaltakeからCPUクーラーの新モデルが2製品「MiniTyphoon」と「SilentBoost RX K8」が発売予定!
- 帰ってきた“Jazz”!前面が傾斜した斬新なデザインの「JAZ S-Silver」が星野金属工業から発売に!
- “Pentium Extreme Edition”シリーズ最上位モデル「Pentium Extreme Edition 965」の販売がスタート!
- Zalman主催による新製品展示会を含めたイベント“Zalman's Day in Akiba”が29日に開催予定!
- 搭載チップセットに変更アリ!? 流通量が少なかったASUSTeK製“Core Solo/Duo”対応マザーボード「N4L-VM DH」が複数ショップに入荷!!
2006/04/19
- “Pentium Extreme Edition”シリーズ最上位モデル「Pentium Extreme Edition 965」が明日20日にも発売!
- サイドフロー方式のCPUクーラー「ice cube」がZawardから明日発売予定!
- 8cm角ファンを直列配置した530W電源「Marvelous Evo 530」がエアリアから発売に
- XINRUILIANのCPUクーラーブランド“X-Cooler”からNorthBridge用クーラー「DragonFly」が発売予定!
- オリジナルファン採用のオーバークロックモデル!“GeForce 7600 GT”搭載ビデオカード「WinFast PX7600 GT TDH Extreme」がLeadtekから!
- 120WのファンレスACアダプタ駆動!COMMELLから“Core Duo”対応マザー初のMini-ITXフォームファクタ「LV-677DC」がデビュー!!
- “GeForce 7600 GT”搭載のファンレスビデオカード「GV-NX76T256D-RH」がGigabyteから登場!
2006/04/18
- メモリ用の電磁波シールドヒートスプレッダがジャパンバリューから登場!
- Supermicroに続きTyanからも拡張性に優れた“Sossaman”対応マザーボードが発売に
- V-GearからUSB接続の超小型TVチューナ/キャプチャユニット「Global MobiTV」が発売に
- アビーから530W電源「AS Power ER-2530A」が今週登場予定!
- Zalman製巨大タワー型水冷キット“Reserator1”シリーズにすっぽり装着! 冷却オプションパーツ「ZM-RF1」が来週登場予定!
- 「SANDWICH」という名のサンドイッチ型CPUクーラーが岡谷エレクトロニクスから近日登場予定
2006/04/17
- 【T指令のパーツで遊ぼう!! No.2】メンテナンスフリーのお手軽水冷ユニット「仙泉(Xian Quan)」の性能は?
- 【人気記事ランキング(4月9日~4月15日)】いま明かされる「ドネルサンド」の秘密! アビーから拡張性抜群のPCケースが発売に!
2006/04/15
- とりあえず買っとけ!? アークオリジナルの「Intel Coreシリーズ用コア欠け防止銅板」が発売に!
- 【最新パーツ性能チェック Vol.39】ついにVIA CPUが90nmに! 2次キャッシュ倍増でSSE3装備の「C7」は理想の家庭内サーバになれるか?
- コア/メモリクロックをオーバークロックした“GeForce 7600/7900 GT”搭載カードがAOpenから
- ぬるいコーラなんか飲みたくない! サンコーから温冷両対応のUSBドリンク保温/保冷器「USBホットしてクール」が登場!
- “Core Solo/Duo”対応マザーボード4モデル目!“i945GT”搭載ではMSIに続いて2モデル目となる「i945GTm-VHL」がAOpenから発売に!!
- メイドさんがオークション! スカイテックがザ・コン前で “メイドさんでど~ん”を開催中
2006/04/14
- カップメン感覚で植物栽培! ドスパラアキバ店で植物栽培セットを販売中!
- もう春ですが……サイズのお馴染みケースファンシリーズに新モデル!今度はホワイト筐体+ホワイトLED搭載の「白い鎌風の風」
- Micro/Flex ATXマザーにATX電源が搭載可能なキューブ型PCケース「G325」がAOpenから発売
- Thermaltakeらしくない?フロントオールメッシュ仕様のアルミ製ATXケース“Matrix VX”シリーズが発売!
- オプションパーツでケースの増築が可能なアビー製のアルミケース「AS Enclosure M3」が発売に!
- モノクロ映画で見たようなデザインの黒電話風Skypeフォン「USB Classic telephne NET COWBOY」が18日発売予定
- PCI Express x1対応のTVキャプチャカード「Theater 550PRO-E」がMSIから!
- マイクロソフトが“Windows Vista”のβ版を配布するキャンペーンを開始!
2006/04/13
- 2重の防音/冷却/制振構造のサイズ製5インチベイ内蔵型HDDケース「QUITE DRIVE」が来週登場予定!
- 今度は光ります!ゴルフボールのようなくぼみがあるファンにまたまた新モデルが加わる
- AGPユーザーは見捨てない! 搭載メモリ512MBのオーバークロック版“GeForce 6800 GS”搭載AGP対応ビデオカードが玄人志向から
- サイズから25cmファン搭載PCケースの第2弾が登場! 25cmファン単体販売も開始!
- “8”の字型ヒートパイプを採用したZalman製CPUクーラーにLGA775専用版が登場!
- CPU用クーラー“XPシリーズ”がビデオカード用に!? Thermalrightから“GeForce 7900”や“RADEON 1900”に対応するビデオカード用クーラーが発売!
- アイ・オー・データ機器から“Super AG”対応のアクセスポイントなど2製品が発売に
- “GeForce 7900”や“RADEON X1900”にも対応するZalman製の新型ビデオカード用クーラー「VF900-Cu」の販売がスタート!
2006/04/12
- 最大3基の電源を搭載可能! オプションで拡張可能なアルミケースがアビーから近日登場!
- 奥行き約140mm! 120mm角ファンを搭載する容量400WのATX電源「WINDMILL PRO」がHECから
- 電源はランドセル方式! AOpen製のMicro/Flex ATXマザーを装着可能なキューブ型ケース「M325」のサンプルを展示中!
- サイズの電源「鎌力」シリーズにMicro ATX対応の「鎌力弐マイクロ400W」が登場予定
- HDDを直差し! ツクモオリジナルのSerial ATA II対応のリムーバブルHDDケース「naked」が発売予定!
- 17インチ液晶搭載モデルも楽々冷却!ノートPC用冷却パッド「NotePal W1」がクーラーマスターから登場!
- 4モデル目となる“CrossFire Xpress 3200”搭載のSocket 939対応マザーボード「LANPARTY UT CFX3200-DR」がDFIから発売に!
- Seagateから容量250GB、3GbpsのSerial ATA II対応した3.5インチHDDが2モデル発売に
- “Chrome S27”採用のビデオカードをBLESS秋葉原本店でデモ中! 来週は2枚差しの“MultiChrome”に挑戦予定!
2006/04/11
- 対応マザーボードはどれ?「Yonahコア搭載」という「Celeron M 420」と「Celeron M 430」が発売開始に!
- “Core Duo”ユーザーお待ちかね! 岡谷エレクトロニクス製完全ファンレス電源「音無II」の発売がスタート!
2006/04/10
- 【アキバ・キーマンインタビュー No.3】「ドネルサンド」が秋葉原名物になるまで! 「スターケバブ★Take away」店長ムスタファさんに聞く!
- 【人気記事ランキング(4月3日~4月9日)】Core Duo対応のマザーが各社から登場! そしてついに8GBのCFが3万円割れに!
2006/04/08
- 映画館の大画面と音響でゲームがしたい! アキバ3DシアターでXbox 360のゲーム鑑賞会を開催!
- “GeForce 6800 GT”を越えた!? コア/メモリクロックをオーバークロックした“GeForce 6800 GS”搭載カードが玄人志向から!
- アンテナ交換で通信距離をUP! バッファローから指向/無指向の両対応アンテナ「WLE-AT-AMG」など2製品が発売に!
- もう一声! 販売価格が2万円台になった3モデル目の“RADEON X1800 GTO”搭載カードが玄人志向から!
- CPU用クーラー“XPシリーズ”で定評のあるThermalrightから“GeForce 7900”や“RADEON 1900”に対応するビデオカード用クーラーが発売予定!
- 前面扉はすね当てをモチーフ? 上面にステータスモニタを搭載したゴツ~イPCケース「NEMESIS ELITE」が発売に
- こんな電源を待っていた!? 5インチベイにすっぽり収まる限定100台生産の内蔵電源「KD-taPP200W」が近日発売予定!!
- 3色ベゼルつきの「GSA-H10N」日本語リテールパッケージ版がLG電子から
2006/04/07
- “CrossFire Xpress 3200”を搭載したDFI製マザー「LANPARTY UT CFX3200-DR」のデモをAKIBA自作SPACEで実施中!
- なんか久しぶりに見かけたぞ! アタッシュケースに入った“GeForce 7900 GTX”搭載ビデオカードがPNYから発売に!
- “GeForce 7600 GS”搭載ビデオカード初のメモリ512MB版がASUSTeKから登場
- “Core Solo/Duo”に対応するAOpen製マザーボード「i975Xa-YDG」の販売がついにスタート! 流通量も多く明日でも購入は可能!
- 回転するブレードに同期して文字や温度表示を表示するThermaltake製の8cmファン「iFlash Mini」がついに発売に!
- Micro ATXケース? いえいえ外付けHDDケースです! HDDが8台搭載可能な「ドライブドア テラタワー」が近日発売!
- フロントメッシュのPCケースにお似合い!? ブルーに光る5インチベイ搭載用の3.5インチHDDケース「Hardcano14」がThermaltakeから
- 販売価格が4000円台! eSATAインターフェイスを2ポート搭載ExpressCard/34スロット対応カード「SATA2E2-EC34」が玄人志向から
2006/04/06
- 使わないコネクタを有効利用! Serial ATA電源コネクタをペリフェラル4ピンに変換するケーブルが登場!
- Core Duo搭載PCにぴったり!? 岡谷エレクトロニクスの完全ファンレス電源「音無II」が近々登場予定!
- シリコンで共振を防げ! 電源と8cm角ファンに対応した防振アクセサリがAntecから発売に
- MSI製Core Duo対応マザー「945GT Speedster Plus」にPCIスロットを2つ搭載するエクステンションボード同梱モデルが登場!
- AMDの次世代CPUのソケット“Socket AM2”への対応をうたうCPUクーラーがクーラーマスターから
- GigabyteからATX対応のミドルタワーケース「Poseidon」が登場!
- ついに8GBのコンパクトフラッシュが3万円割れ! A-DATAから80倍速モデルが近日入荷
- “Mobile Sempron”シリーズに新モデル「Mobile Sempron 3400+」が登場!
- Core Duo対応マザーボードの第2弾はASUSTeK製「N4L-VM DH」 ただし今回も流通量は“極々”少量!
2006/04/05
- 星野金属工業の前面が傾斜したPCケース「JAZZ」が復活! 来週末にも登場か?
- CrossFireからSLIまでなんでもござれ!Rioworksから容量720WのEPS対応電源「Zippy-720PE typeR」が登場
- これさえあれば出世も確実!? コップを伏せたようなユニークなデザインの“ゴマすり型マウス”が登場!!
- VIA“C7”を搭載したMini-ITXマザー2モデルが販売開始!
- “CrossFire Xpress 3200”搭載マザーに3モデル目! Abitから「AT8 32X」が発売に
- 昔はレーザーというだけでステイタスだったのに…… 3R SYSTEMS製の激安レーザーマウス「3R-M2105」が発売中!
- オリジナルヒートシンクを採用した貴重な“GeForce 7900 GT”オーバークロック仕様のビデオカードがASUSTeKから発売に!
- Leadtekから“GeForce 7600 GS”を搭載したビデオカード「WinFast PX7600 GS TDH」が登場!
2006/04/04
- “GeForce 7900”や“RADEON 1900”にも対応! Zalmanから円形のビデオカード用クーラーが登場予定!
- 【人気記事ランキング(3月27日~4月2日)】ノートで夢のSLI! そして懐かしのあのゲームがコントロールパッドになって帰ってきた!
- VIA製新型CPU“C7”を搭載するMini-ITXマザーボード2製品が明日発売予定!
2006/04/01
- A-DATAに続きkingstonからも“FB-DIMM”が発売!納期3日で512MB/1GB/2GBの3モデル!
- “RADEON 1300 Hyper Memory”を搭載するPCI Express x16対応ビデオカード「Sapphire RADEON 1300 HM」が発売
- 120mm角ファン2基搭載のinnovatek製本格派水冷キット「Aquamatic 2-Externes Wasserkuhlsystem」が登場!
- 【T指令のパーツで遊ぼう!! No.1】いきなりオーバークロック! Pentium D 805は案外イケる?
- “RADEON X1800/X1900”シリーズ対応の水冷ヘッド「Cool-Matic X1800 XT/XL/GPU+RAM+SPG」がinnovatekから
- ZawardからLGA775専用CPUクーラー「BIRD」が発売に
- 極太チューブ採用で強力冷却!? オールインワン水冷キット「仙泉(Xian Quan)」がZawardから発売