ニュース記事アーカイブ ― 2004年05月
2004/05/29
- Athlon 64最高クロック!“CG”リビジョン版「Athlon 64-3400+」が発売に
- “EPIA”シリーズ最上位モデル!「C3-1.2AGHz」搭載の「EPIA-MII12000」が発売に
- エイリアン風?有機的デザインのPCケースがもうすぐ発売!
- ハードウェアXVDエンコーダを搭載するTVチューナ/キャプチャカード登場!
- 新型Panasonic製ドライブ採用!「DVR-ABM8」がアイ・オー・データ機器から
- Ultra ATA/133に対応する初の2.5インチHDDがSAMSUNGから!
- 第2の“GeForce 6800 Ultra”カードは玄人志向製?!
- DVD+R DLメディアの単品販売がスタート!すでに完売のショップも!
- アナログ入力からダイレクトエンコード!ポータブルMP3プレーヤ「EG-AFP 128V」が発売
- 【お知らせ】究極の静音環境をつくる!『アスキープラス 7月号』発売
- MOやFDより小さい!1.8インチHDD専用外付けケースがセンチュリーから
2004/05/28
- 玄人志向製“RADEON X800PRO”カード販売開始!
- PCの電源スイッチを有線リモコン化!HDDアクセスランプも点灯!
- 「ギガバイ子ちゃん携帯電話モバイルクリーナー」がもらえるキャンペーン開催!
- 本体をヒートシンクにしたファンレス電源がSilverStoneから!
- NEC製DVD+R DL対応ドライブ「ND-2510A」バルク版が発売!
2004/05/27
- 混雑よさらば?! JR秋葉原駅電気街口新コンコースは30日使用開始!
- ヒートパイプを採用する全銅製タワー型CPUクーラー「HYPER 6」明日登場!
- “HTPC(Home Theater PC)”風デザインのアルミ製PCケース「HV7」が発売中
- 発売はいつ?Gigabyte製“RADEON X800PRO”カードが展示中
- 300GB×4の1.2TBが可能!4連装外付けHDDケースがセンチュリーから!
- 1万2000円の外付け記録型DVDドライブがアイ・オー・データ機器から!
- プレクスター製12倍速記録型DVDドライブにブラックモデルが追加!
2004/05/26
- ビデオカードをまたいで裏側に放熱する巨大ファンレスヒートシンク「VM-101」が登場!!
- 来週発売予定のGigabyte製“KT880”搭載マザー展示開始!
- “Socket 939”対応ECS製マザーボードの展示がもうすぐスタート!?
- マザーボードが引き出せる!PCフレームキット「Lubic」のATXケース「LubicQ-ABL2」!
- デュアルLANの“nForce3 250”搭載マザーがGigabyteから!
- GeCubeの“RADEON X800 PRO”カードは「カウンターストライク:コンディションゼロ」付き!
2004/05/25
- SVECから低価格なネットワークメディアプレーヤ「DIGIHOME STATION FD151」が登場
- 【人気記事ランキング(5月17日~5月23日)】トップは「アスキー社員50人に聞きました」!2位は新VAIO価格調査
- “GeForce 6800 Ultra”発売!流通量はごく少数
2004/05/23
- ソケットmPGA479M対応の「Celeron M-1.3GHz」バルク版が登場!
- DVD+R DL対応ドライブが約1万7000円!! アイ・オー・データ機器から
- パンチメタルの“おかもち”ベアボーンに“CG”リビジョン対応Athlon 64モデルが登場!
- もうすぐ登場“GeForce 6800”!主要メーカー製品をチェック!!
2004/05/21
- アルミ製マウスパッド「ALLOY X-PADIII」が発売に!
- クーラーマスター製5インチベイユニット「MusketeerII」本日発売!
- 手のひらサイズの超小型ベアボーン「Benibana」発売!
- “RADEON 9550”搭載ビデオカード2製品目!Sapphire製バルク版が発売に
- 豪華バッグ入り“RADEON X800 PRO”カード!
- 初の“nForce3 250Gb”搭載製品はSoltek製キューブ型ベアボーンPC!
2004/05/20
- PCなしでUSBストレージを一発コピー!「シンクボックス」がサンワサプライから
- ついに来た!“RADEON 9600 XT”搭載Low Profile仕様ビデオカード!
- 販売価格1000円の激安ギガビットイーサネットカードが玄人志向から
- “i875P+Hance Rapids”のDual Xeonマザー「PCH-DL」がついに発売!
- Athlon 64 FX用新Socket“Socket 939”現わる!マザーは来週にも発売か
- 【50人に聞きました特別編】アスキー社員50人に聞きました!「自宅のマシンのCPUは何ですか?」
- クーラーマスター製5インチベイユニットに新モデル!「MusketeerII」が登場!
2004/05/19
- 在庫わずか!PFU製のMicro ATXフォームファクタのPentium M対応マザーボードが発売中
- 無音ではないが“おとなしい”?大型ファンを搭載する電源「音無しぃ」が販売開始!
- 品切れ続出の“RADEON X800 PRO”搭載ビデオカードに新製品!
- 続々登場“DeltaChrome S8”カード!今度はXIAIから
- 新VAIO“Type E”ソニースタイル限定オレンジモデルが今週末アキバで展示!
- “RADEON 9550”搭載ビデオカードがアキバデビュー!
2004/05/18
- 【人気記事ランキング(5月10日~5月16日)】RADEONカードが上位を席巻!トップは「一番売れてるビデオカードは?」
- ASUSTeK製“RADEON X800 PRO”カードが展示!発売は今月末か
- “GeForce FX6800 Ultra”カードがアキバでデモ開始!
2004/05/15
- Commell製Pentium M対応Mini-ITXマザー専用PCケースが発売に
- MPEG1/2/4TV再生機能付き外付けHDDケースも!“挑戦者”新製品が公開!
- “DeltaChrome S8”搭載ビデオカード第2弾は玄人志向!
- 1万4000円台の12倍速対応記録型DVDドライブが登場!
- 「ALTIUM」がExtend ATXに対応!星野金属工業のアルミケースに新モデル誕生!
2004/05/14
- DVD+R DL対応のソニー製ドライブ「DRU-700A」が、はやくも秋葉原に登場!!
- Micro ATXフォームファクタのPentium M対応マザーボードが来週登場予定!!
- サービスコンセント4個を搭載する電源が登場!
2004/05/13
- 巨大な冷却機構を搭載する“RADEON X800 PRO”カードがデモ中!!
- 組み立て済みで扱いやすく!水冷キット「POSEIDON(WCL-03)」一斉に発売!
- Sapphire製「RADEON X800 PRO」バルク版登場!
- “プロセッサ・ナンバ”を採用!“Dothan”コアPentium Mが早くも秋葉原に登場!!
- カノープスから“パソコンファイルプレーヤ”「MultiRDVD」が登場
2004/05/12
- “新MXオプティカルエンジン”を搭載!ロジクール製新型マウス「MX510」登場
- モニタ8台のマルチディスプレイが可能!“Mobility RADEON”搭載カード「Xentera GT8」が登場
- 8cm角ファンを外付けに!USB電源変換ケーブル付きファンが発売中
- 初の“nForce3 250”搭載マザーボードがGigabyteから!
- “DeltaChrome S8”搭載カードがアキバデビュー!
2004/05/11
- 3000円台でファンコン付き!お買い得CPUクーラーがSpeezeから!
- C3-800MHz搭載Mini-ITXマザーがFreetechから!
- 【人気記事ランキング(5月3日~5月9日)】「50人に聞きました!」がトップ!12倍速記録型DVDドライブも発売
- “RADEON X800 PRO”搭載ビデオカード販売開始!!
2004/05/09
2004/05/08
- ASUSTeK製サーバ/ワークステーション向けマザーがさらに2製品展示開始!
- 最大3.95V!DDR SDRAM DIMM用電圧変更ゲタのサンプルが展示中!
- 続々登場ネットワークメディアプレーヤ!「NEXX Video End Point」が登場
- 「RADEON X800」は10日にも発売か!?
- “i875P+Hance Rapids”のASUSTeK製Dual Xeonマザーが登場間近!
- エルゴノミクスデザインを採用した薄型キーボード「EZ-Reach」が発売に
- 【特別企画】今、ショップで一番売れてるビデオカードは?
2004/05/07
- 史上最速12倍速書き込み!プレクスター製「PX-712A」がデビュー!!
- 2連装ファン!Thermaltake製ビデオカード用クーラーに新型登場!
- MacもSun Bladeもひとつのキーボードで!エミュレーション機能付きPC切り替え機が登場
2004/05/06
- InnoAXの激安USBメモリ型MP3プレーヤに新モデル! 256MBで1万円割れ!
- アイ・オー・データ機器製新型HDDレコーダ「Rec-POT M」販売開始!
- アキバで50人に聞きました!「メモリ容量、いくつですか?」
- Pentium M対応ベアボーンPCが販売開始!