ニュース記事アーカイブ ― 2006年09月
2006/09/30
- MP3プレーヤ/ボイスレコーダ内蔵の腕時計がさらにFMトランスミッタを搭載して帰ってきた!
- 玄人志向から透明スケルトンタイプのアクリル製筐体を採用した外付けHDDの新製品が2モデル
- サードウェーブから2層構造の格安PCケース「TW-KAI RDBK TH-983L」が発売に!
- Socket 478“難民”に捧ぐ!バカ売れ確実の“i865G”搭載Socket 478対応マザーボード「GA-8I865GME」がGigabyteから発売に!!
- 玄人志向から切り替え器の新製品が4モデル登場
- “Radeon X1950 CrossFire Edition”を使用したCrossFireのデモをTSUKUMO eX.で実施するも電力不足のせいで……
2006/09/29
- センチュリーの新製品発売ラッシュは続く!今度は外付けHDDケース「ニコイチBOX SATA」と「イッコイチBOX SATAコンボ」の2モデル!
- サイズから低価格な5インチベイ内蔵用のHDD静音化ケース「FANLESS HDD BOX」が登場!
- Core 2 Duo対応でVGAオンボードタイプのMicro ATXマザー2モデルがインテルから発売に
- 「裸族の服」が2代目になって帰ってきた!
- “Ghost Recon Advanced Warfighter”が付属する“RADEON X1950 XTX”搭載カードがASUSTeKから
- 1.5スロット仕様?“RADEON 1650 PRO”を搭載した初のAGP対応ビデオカードがSapphireから!
- Socket AM2版Athlon 64 X2の上位モデルが連続発売!シリーズ最上位モデル「5200+」の販売が今日からスタート!!
- ELSAから“GeForce 7600 GS”搭載のAGP版と“GeForce 7300 GT”搭載のPCI Express x16版の2モデルが店頭に
2006/09/28
- SLIも可能なSocket F対応のハイエンドサーバ/ワークステーションマザーボード「KFN32-D SLI」がASUSTeKから!
- Gigabyte製水冷キット「3D Galaxy II」が登場! オプションでチップセットやビデオカードも冷却可能!
- 混ぜるな危険! USBバスパワーの電圧を上げる小型ユニットが発売に!
- CPU/ビデオカード両対応のクーラーマスター製新型水冷キット「AQUAGATE VIVA」が発売開始!
- TDPは40W!“Woodcrest”唯一のLV(低電圧)モデルという「Xeon LV 5148」の販売がスタート!
- Athlon 64 X2がついに5000番台に突入! まずは5000+が登場し、明日には5200+が発売予定!!
- 日本に数セットしかない「DOMINATOR」の最上位モデルのサンプルがTWOTOP秋葉原本店に入荷! レイテンシは4-4-4-12
- サイズから低価格なATX電源“CoRE PoWER”シリーズが発売される!
- CPUに続いてマザーボードも突如登場! “Xeon 3000”シリーズに対応する“i3000/3010”搭載マザーがSupermicroから3モデル!
2006/09/27
- XFXからも“GeForce 7600 GT”を搭載したAGP対応ビデオカードが登場! メモリバス幅が256bitと通常の2倍!!
- ヒートスプレッダをフィン状にして放熱効果を高めたCorsair製DDR2 SDRAM「DOMINATOR」の販売が始まる!
- 玄人志向からPC用のFMトランスミッタが発売も……ターゲットはノートPCユーザー?
- 垂直磁気記録方式を採用した初のSAS HDDがSeagateから!容量300GBで販売価格は16万9800円!!
- “G965”搭載のMicro ATXマザーが続々!Gigabyteからも「GA-965GM-S2」が登場
- ASUSTeK製の“G965”搭載Micro ATXマザーボード「P5B-VM」の販売がスタート
- 対応マザーは? LGA775対応の「Xeon 3000」シリーズ4モデルの販売が突如スタート!!
- センチュリーの外付けHDDケースの人気シリーズ“ドライブドア”にまたまた新製品!今度はIDE/Serial ATA両対応「ドライブドア テラBOXIII」!
2006/09/26
- 40度以下では完全停止!ファンコントロール機能“サイレントノイズキラー回路”を実装する電源がスカイテックから
- 余裕でFFベンチ1万超え! BLESS秋葉原本店で「Core 2 Extreme X6800」のガス冷オーバークロックデモを実施中!
- クロック3.0GHzのPentium Dが2万円切りへ!“Virtualization Technology”を省略した「Pentium D 925」の販売がスタート
- 案外便利? カードリーダ/ライタを内蔵した日本語88キーボードがアイネックスから!
- VIA以外では初のC7オンボード搭載マザーボードとなるMini-ITX対応マザーがJetwayから!
- 【人気記事ランキング(9月18日~9月24日)】“東京ゲームショウ2006”が開催される! PS3よりコンパニオンとグッズの記事に人気が集まる!
- “Socket 754+Socket 939”と2つのCPU Socketを搭載するマザーボード「GTDUAL-STD-G」がJetwayから発売に!
- こんなSkypeフォンを待っていた! Logitecから携帯電話型の専用端末「LAN-WSPH01WH」が登場
2006/09/23
- ベンチよりも体感で選べ! TWOTOP秋葉原本店でAMD vs. Intelの体感デモを実施中
- GALAXYから“GeForce 7950 GT”搭載でZalman/オーバークロック仕様のビデオカードが発売開始
- “GeForce 7600 GT”を搭載したHDMI対応ビデオカードがASUSTeKから登場! 光入力端子も装備!
- Thermalrightのタワー型CPUクーラーがさらに大型化!「ULTRA-120」が店頭に
- 5cmの隙間にHDDが収納可能! 2台のIDE HDDが搭載可能な「ニコイチBOX 活してスキ間」の販売中
- 小型液晶搭載キューブPCやXbox 360水冷化の展示も!“Thermaltake サーマルキャンプ2006 in 秋葉原”が本日開催!
- ThermaltakeからVFDモジュールを搭載したHTPCケース「Mozart SX」が発売に
2006/09/22
- オウルテックからもビデオカード専用補助電源ユニット「SYPRESS PRO」が発売に
- 世界中が注目するPS3のお披露目! “東京ゲームショウ2006”が開幕!
- 2万円を切ったお買得モデル! Shuttle初のミニタワー型のベアボーンPC「SS31T」の販売がスタート!
- 男ならフルコンプを目指せ! “東京ゲームショウ2006”で見つけた美人コンパニオンを激写!
- GALAXYに続きGigabyteからもZalman/オーバークロック仕様の“Geforce 7900 GS”搭載ビデオカードがデビュー!
- CPU/ビデオカード両対応のクーラーマスター製新型水冷キット「AQUAGATE VIVA」のサンプル版が秋葉原に登場!
- 他メディアが取り上げない“東京ゲームショウ”の穴場! アキバ系アイテム満載の物販ブースを直撃取材!
- 「コレ売れますかねぇ」CD/DVDメディア用データ破壊装置「PLEXERASER」がプレクスターから
2006/09/21
- こっちが本命!? ホイールの動作モードを切り替え可能なロジクールのワイヤレスレーザーマウスに小型モデルの「VX Revolution」が登場!!
- 小指サイズのKingmax製超小型USBメモリに2GBモデルが追加!
- センチュリー“ドライブドア”の新モデル「ドライブドア SATA BOX」が今日から店頭に!
- 今回は英語表記? サイズから低価格電源“CoRE PoWER”が来週登場予定
- Sapphire製“RADEON 1300 XT”搭載カードにAGP対応モデル! 搭載メモリはDDR2 512MB
- Gigabyteからも“RADEON X1950 XTX”搭載のPCI Express x16対応ビデオカードが登場!
- Gigabyte製水冷キットに新モデル! 「3D Galaxy II」のデモがアークでスタート!
- “CrossFire Xpress 3200”を搭載するSocket AM2対応のATXマザーボード「M2R32-MVP」がASUSTeKから
2006/09/20
- 携帯電話?いえリモコンです! ロジクールから学習リモコン“Logicool Harmony”シリーズが明日発売予定
- CoolJag製“Core 2 Duo/Core Duo/Core Solo”対応の薄型CPUクーラーがワイドワークから
- DVI出力コネクタ搭載の拡張カードが付属する“i945G”搭載の“Core 2”シリーズ対応マザーがASRockから発売に!
- “EPIA”ユーザー必見!? 同シリーズで使用可能なDVI出力コネクタ「DVI-03」が発売も完売間近か!
- “VIA Luke CoreFusion Processor”搭載のMini-ITXマザーにファンレス仕様の「EPIA EK8000EG」が登場!
- ASUSTeK製“G965”搭載マザーボード「P5B-V」の販売がようやくスタート!まずはATXモデルから
- 巨乳の美女は付属しません! オウルテックからスピーカ、マウス、キーボードの3点セット「スリーインワン三世」が登場!
2006/09/19
2006/09/16
- バッファローから18倍書き込みが可能な記録型DVDドライブ「DVSM-X1218FB」登場
- “RADEON 1650 PRO”を搭載したPCI Express x16対応ビデオカード「RX1650PRO-E256HW」が玄人志向から
- “雪花氷”という新食感アイスが大人気! 台湾スイーツ店「雪花の郷(しぇーほぁのさと)」が本日オープン!
- Zalman製の超高級ATXアルミケースにヒートパイプなしの廉価モデル?「TNN600A」が登場
- 人気の1プラッタ160GBを採用した“Deskstar T7K500”シリーズから2つの新モデルが発売
- ショップにキャンペーンガールが常駐! インテルが秋葉原でスタンプラリーを実施中!
- PC版のターボタイマー! ツクモオリジナルのファンコン「アフタークーリングBOX」発売
- HGSTと東芝両対応の1.8インチ外付けHDDケース「HiT-CASE1.8」がタイムリーから発売に
- 1つの“eSATA”ポートから5台のSerial ATAデバイスを接続!DECAから外付けマルチプライヤーハブが発売に!
2006/09/15
- “Core 2”シリーズ購入予定者必見!! ASUSTeKが太っ腹の総額300万円キャッシュバックキャンペーンをスタート!
- Core 2+SLIが可能な“nForce 570 SLI Intel Edition”搭載最安マザー「775GT2-LOG」がJetwayから発売! ただし使用には要注意!?
- “Geforce 7900 GS”搭載カードの本命候補!? Zalmanクーラー、オーバークロック仕様となるGALAXY製ビデオカードの販売がスタート!!
- “GeForce 7950 GT”搭載ビデオカードの発売ラッシュが始まる!Inno3DとMSIからも発売に
- CPUと同時にマザーも冷却?! CoolerMasterからサイドフロー方式のCPUクーラー「HyperTX」が来週登場予定!
- “iPod”用の車載用FMトランスミッタ「iPod FMトランスミッター with リモコン」がサンコーから登場!
- 液晶部分が収納可能な5インチベイ内蔵型の多機能ファンコントローラーがアイネックスから
2006/09/14
- ホイールの動作モードを切り替え可能なロジクールのワイヤレスレーザーマウス「MX Revolution」の販売がスタート!
- “GeForce 7950 GT”搭載ビデオカードが明日15日から一斉発売!! まずは3メーカー4モデルが発売で今後も続々登場の予定!!
- シリーズ最上位モデル!! ビデオメモリにGDDR4 512MBを採用した“RADEON X1950 XTX”搭載カードの販売がついにスタート!!
- サイズの4chファンコン「KamaMeter」のサンプル入荷! ベゼルも3色用意で近日登場!
- Thermalright社本気のタワー型CPUクーラー「ULTRA-120」が来週登場予定!
- “RADEON X1950 XTX”だけじゃない! “RADEON 1650 PRO”と““RADEON 1300 XT”搭載ビデオカードが登場!
- “nForce Professional 3600”を搭載する初のデュアルSocket F対応マザー「KFN5-D SLI」がASUSTeKから発売に!
- 愛用のSocket 478用CPUクーラーをAM2でも使いたい! Socket AM2と478兼用のリテンションキットがサイズから登場!
- あなたのPCをワンセグ対応に! USB接続のワンセグレシーバー「LDT-1S100U」がロジテックから発売!
- 東海理化販売の電源“静(sei)”シリーズに久々の新モデル!今度はあのソニー製ファン「S-FLEX」を採用!
2006/09/13
- DVD±R18倍速書き込みのソニーNECオプティアーク製記録型DVDドライブに“Labelflash”対応の「AD-7173A」が登場
- DECAから冷却ファンの“風神”シリーズが大量登場!40mm/80mm/120mm角ファン合わせて計13モデル
- ケース不要のHDD直差しリムーバブルケースにケースが付いた?
- MSIからチップセットに“nForce 570 SLI”を搭載するSocket AM2対応マザーボード「K9N SLI-2F」が発売に
- センチュリーの外付けHDDケースに新製品! Serial ATA HDDを4台搭載可能な「ドライブドア SATA BOX」と2台のIDE HDDが搭載可能な「ニコイチBOX 活してスキ間」!
- 発表されたばかりの新“iPod nano”が早くも秋葉原で販売開始!
- あの話題の有機LED搭載のショートカットキー「Optimus mini three」がついに発売!
2006/09/12
- 高速電脳オリジナルのCPUクーラーに近々“Woodcrest”コアXeon専用のモデル「KD-NWD25」が登場予定
- 秋葉原駅前に高級有料トイレが10月にオープン! あの“SMOKER'S STYLE”も復活!
- 3DMark 05のスコアは10000オーバー!! 今週発売予定の新型GPU“RADEON X1950 XTX”の動作デモが開始!
- abitの“i975X”搭載“Core 2”シリーズ対応マザーは“侍”パッケージ! 必殺技は“GI 義空斬”!!
- 【人気記事ランキング(9月4日~9月10日)】やはり気になる? 不細工キャラはみんなのアイドル!
- インテルからメディアシリーズの“G965”搭載micro BTXマザー「DG965MQMKR」が発売
- A6ワイドサイズに対応したペンタブレットの限定モデルがワコムから登場!
2006/09/09
- ASUTeKから“i945G”+“ICH7”チップセット搭載の安価なMicro ATXマザー「P5L-MX」が登場!
- ある意味画期的? タイムリーからSkype対応マウスが発売に!
- パッケージがゴリラでもスキンヘッドでもない! ASUTeKから“Geforce 7900 GS”搭載ビデオカードが登場!
- マウス革命! ホイールの動作モードを切り替え可能なロジクールのワイヤレスレーザーマウスのサンプルが入荷!
2006/09/08
- PC2-8800(DDR2-1100)対応をうたう高クロックDDR2メモリモジュールがOCZから登場!
- 来週末16日から“Intel in Akiba プレゼント・キャンペーン”開始! ゲストに山ちゃん、ペナルティ、森三中、古谷徹さんらが登場予定!!
- “iPod”用Dockコネクタと真空管アンプが合体した「iBlueTube」がサンコーレアモノショップで販売中!
- バッファローから最大8台の機器が操作可能な学習リモコンキット「Remote Station1」が発売に
2006/09/07
- サイズの人気電源“鎌力”シリーズの3代目「鎌力参」が発売!
- MSI製“P965”搭載マザーボードの上位モデル「P965 Platinum」が販売開始も流通量は少なめ?
- “Geforce 7900 GS”を搭載したPCI Express x16対応ビデオカードが各社から一斉に発売開始!
- PCI Express x16スロット4本搭載で最大8画面出力が可能なCore 2 Duo対応マザーボード「P5W64 WS Professional」がASUSTeKから!
- ThumbMaxから安価な指紋認証システム「RD8-01 Fingerprint Reader」が発売に!
- 登場間近!? ATIの新型GPU“RADEON X1950 XTX”を搭載したSapphire製サンプル版カードを週末からデモ予定!!
- カードリーダライタやUSBハブとしても使える3.5インチベイ搭載用リムーバブルストレージケース「KAMARACK3.5」が登場!
- RADEONシリーズに意外な新製品!“RADEON X1900 XT”のメモリ256MB版がSapphireから発売
2006/09/06
- Zalmanファン/オーバークロック仕様の“GeForce 7600 GS”搭載カード「GV-NX76G256D-ZL-RH」がGigabyteから
- DFI製の“nForce 590 SLI”搭載Socket AM2対応マザーボード「LANPARTY UT NF590 SLI-M2R/G」の販売が始まる
- ベアリングギア採用で滑らかオープン!クーラーマスターの新型PCケース「Mystique 632」が明日7日に発売!
- オシャレなケータイみたい! エレコムからスタイリッシュな6ボタンUSBゲームパッド“JC-U1906T”シリーズが登場!
- ハードウェアエンコードなのに格安! KWORLD製のTVキャプチャ/チューナカード「MCE201」が発売に
- GeForce 7シリーズ最下位モデル“GeForce 7100 GS”を搭載する初のカードが販売中
- 人気モデルの予感! nVIDIAの新型GPU“Geforce 7900 GS”を搭載したPCI Express x16対応ビデオカードの販売が明日7日から一斉にスタート!!
- HGSTの“Deskstar T7K500”シリーズにSerial ATA II接続の容量320GBモデル「HDT725032VLA360」が加わる!
2006/09/05
- TyanからDVI出力も搭載する同社初のCore Duo対応マザーボード「Tomcat i945GM」が発売に!
- Albatronからは本日2製品目のMini-ITXマザーボードが発売中!Socket A対応の「K7I741CX」
- 【人気記事ランキング(8月28日~9月3日)】あの“Merom”がついに登場! 流通量が少なく完売するショップも!
- 目が光る! 魚型のUSBマウス「おさかなマウス“POI(ポイ)”」がエレコムから登場!
- Mini-ITXフォームファクタ初のSocket 754対応マザーボードAlbatron「KI51PV-754」の販売が今日からスタート!!
- Gigabyteから“G965”チップセット採用マザー「GA-965G-DS3」が登場!
- “Celeron M”に久しぶりの新モデルが登場!「Celeron M 440」と「Celeron M 450」の2モデル
2006/09/02
- 1プラッタ160GBはよく売れる!3プラッタで容量500GBを実現した“Deskstar T7K500”最上位モデル「HDT725050VLA380」が発売もすぐに完売
- やっぱりね…… いまだに品薄の「ニンテンドーDS Lite」に新色ジェットブラックが登場するも即完売!
- オーバークロッカーお待ちかね!? DFI製の“nForce 590 SLI”搭載Socket AM2対応マザーボード「LANPARTY UT NF590 SLI-M2R/G」は来週末登場か?
- 1万円を切った“SiS 662”+“SiS 666”を搭載するCore 2 Duo対応マザーボード「662-TMG/G」がDFIから登場
- MSI初の“nForce 590 SLI”搭載Socket AM2対応マザー「K9N Diamond」が発売開始に
- 映画館の大画面で観戦しよう! 秋葉原UDXで“World Cyber Games 2006”の日本予選決勝大会を開催中!
- SLIモードがフル帯域の32レーンで動作する“nForce4 SLI X16 Intel Edition”搭載Core 2 Duo対応マザーボード「P5N32-SLI SE Deluxe」がASUSTeKから!
- Corsairに続きPatriot MemoryからもPC2-8500対応の爆速DDR2メモリが登場!
2006/09/01
- “GeForce 7600 GT”を採用するHDMIコネクタ搭載のPCI Express x16対応のビデオカード「NX7600GT Diamond Plus」がリテールパッケージ版で登場
- 余ったパーツでもう1台いかが? Shuttleから格安キューブ型ベアボーンPCが2製品登場!
- “RADEON Xpress 1150(RS485+SB600)”を搭載するSocket AM2対応のMicro ATXマザーボード「K9AGM-F」がMSIから
- A-DATAからもカードリーダ/ライタが不要なSDメモリーカードが!
- Abitから“P965”チップセット搭載マザー「AB9 Pro」の廉価版「AB9」が発売!
- 瞬殺確実!! “GeForce 7600 GT”搭載のAGP対応ビデオカード「ELSA GLADIAC 776 GT AGP 256MB」がELSAから発売に!
- 待望のCore 2 Duo対応キューブ型ベアボーンPC「SD37P2」がShuttleから発売に!
- Pentium M互換のmPGA479M SocketをもつMini-ITXマザーボード“EPIA-PN”シリーズの販売がスタート! C7同梱モデルも含めた計3モデル!!
- 富士通製液晶ディスプレイの30ピンデジタル液晶出力を変化するアダプタ「DVI-FJ30A」が玄人志向から