ニュース記事アーカイブ ― 2002年12月
2002/12/29
2002/12/27
- Sapphireから“RADEON 9100”搭載ビデオカードが登場!Gigabyteからは“RADEON 9500”搭載製品も!
- 容量アップ!クリエイティブのHDD内蔵ポータブルMP3プレーヤ「NOMAD Jukebox Zen」に20GB版が登場
- 巨大ファンレスヒートシンクと缶入りのビデオカードが“GeForce4 Ti4200 with AGP8X”を搭載して再び登場
- 年末年始の懐は大丈夫?アキバ周辺金融機関ATM年末年始営業情報
- アキバのショップに聞きました!「来年の注目製品は?」
2002/12/26
- PowerleapからCPUソケット変換ゲタの新製品「PL-370/SMP」が来月発売予定
- Swiftechからペルチェ素子内蔵クーラーが登場!
- 人気のパイオニア製「DVR-05-J」にIEEE1394対応の外付けモデル「DVR-S502」が登場
- ASUSTeKからやっと“E7205”搭載マザーボード「P4G8X DELUXE」が登場!
2002/12/25
- VIA「EPIA-M」シリーズ専用キューブ型ケース「Venus668」がMOREXから発売
- カノープス「MTV800HX」をハードウェアエンコードに対応させる専用カードが発売
- Supermicroから同社初の“E7205”搭載マザーボード「P4SAA」が登場!
2002/12/24
2002/12/21
- アイ・オー・データ機器からハードウェアエンコード外付けTVチューナ/キャプチャボックスが発売!
- MSIから同社初の“i845GV”チップセット搭載マザーボード「845GVM-L」が発売
- AOpenから真空管アンプを採用したマザーボードが“i845GE”を搭載して再び登場!
- 操作性は「?」激安手持ち式マウスが登場!
- Veraxのジェットエンジン風静音ファンに可変速タイプが登場!
2002/12/20
- AdaptecのUltra320 SCSI RAIDカードにLow Profile版が登場!
- PIXELAからTVチューナ搭載MPEG1/2対応キャプチャカード「CaptyTV/PCI for Win」が発売
- Abit初のGigabit Ethernetコントローラ搭載マザーボードが2種類登場!“KT400”採用のSerial ATAコントローラ付き
- 「SUGOI CARD」にSelial ATA版が登場、外付けブートもOK!
- ASUSTeKの“E7205”マザー「P4G8X DELUXE」がHyper-Threading+Serial ATA構成でデモ開始!しかし販売はもうしばらく先
- Socket 370対応“CLE266”搭載のMicroATXマザーボードがVIAから登場
2002/12/19
- 未発表の“Geforce4 Ti4800-SE8X”搭載ビデオカードがMSIから同時に3製品登場!
- 長尾製作所のファンに新作!12cm角と9cm角のモデルが登場予定!
- 星野金属工業の電源外付けタイプベアボーンPC「Cream」「Baron」のサンプル版が展示開始!
- アルミ製小型ベアボーンPCがエムシージェイから登場予定
- Lian-Liもキューブ型ベアボーンに参戦!Freetechからは「Q-Box」の新型“II”も!
2002/12/18
- ジェットエンジンのタービンような静音ファンを搭載したATX電源が登場
- Tyanから青い基板採用のRADEON 9700Pro搭載ビデオカード「TACHYON G9700PRO」が発売
- IDE HDDを外付けとして使用するための多機能ユニット「これDO台 Twin」が発売
- Linuxザウルス「SL-C700」年内入手は絶望か?
- プレクスターは見捨てていなかった!SCSI内蔵40倍書き込みCD-RWドライブ「PX-W4012TS」予約開始!
- Pentium 4-3.06GHzが一気に本格単品販売開始!
- 来年には“球形PC”が登場!サンプル品がアキバで展示!
2002/12/17
2002/12/15
2002/12/14
- あっという間に完売続出!Panasonicのマルチドライブ「LF-D521JD」が発売
- ChaintechのnForce2マザーが豪華セットの「APOGEE」シリーズで登場!
- ヤマハが「Digital Fair 2002 in 秋葉原」を開催中!「DiscT@2(ディスクタトゥー)」から最新プロジェクターまでを展示!
- ついにSerial ATAインターフェイスのハードディスクが登場!第1弾はMaxtorの120GBモデル!!
- ServerWorksチップセットのFSB533MHz対応デュアルXeonマザー「X5DL8-GG」がSupermicroから登場!
- TORICAからブックサイズのアルミニウムケースPCベアボーン「Straigh Tune α」が発売
- グロウアップジャパンからチタンコートカバーをうたう光る電源「SMART Power Pro」
- Abitからシンプルな“nForce2-ST”搭載マザーボード「NF7」が登場
2002/12/13
- 5インチベイに搭載可能なUPS!その名も“安心くん”が登場!
- 専用グラスをかけないと画面が見えないユニークな液晶モニタが登場
- SUMAから基板の表裏にファンを搭載したGeForce4 Ti4200 with AGP8Xカードが登場!
- 美少女ゲーム風パッケージのマザーボード全8種類が流通!
- TEACの4倍速書き込みDVD-R/RW「DV-W50EK」販売開始!48倍速CD-RWも登場
- 光を吸収して暗闇で光る蓄光素材を使用したスマートケーブルがVantecから登場!
- Gigabyteから“E7205” 搭載マザーボード「GA-8INXP」が登場もやっぱり品薄!
2002/12/12
- 533MHz版Xeonリテール版、2.8GHzと初登場2.66GHzが発売!
- Justyからフロントパネルが変更可能な、スタイリッシュな5インチベイ内蔵型ファンコトローラが登場
- Iwillもキューブ型ベアボーン市場に参入!ロゴマーク入りの「XP4」が販売開始!
- カスケード接続で最大64台のPCが接続可能な切り替え機が登場
- PanasonicのマルチDVDドライブ「LF-D521JD」が入荷!正式発売は14日ながらすでに完売同然のショップも
2002/12/11
- Chembroのサーバケースがオウルテックから発売、シャドウベイに工夫アリ
- 星野金属工業から電源外付け仕様ケース第3弾!今度はATX対応「EX1000R」が登場!
- 激安マザーボード再び!ShuttleからMicroATXマザーボード3枚が同時に発売
- 5インチ/3.5インチベイに搭載可能、さらに外付けでも使用できるカードリーダが発売
- Abitからヒートパイプを採用したビデオカード第2弾「Siluro GF4 Ti4200 OTES-8X」が発売!
2002/12/10
2002/12/07
- 雨にもかかわらず盛り上がったASOBIT CITY!タイピングソフト大会で優勝したのは11歳の男の子!
- ラオックス ザ・デジタル館で閉店セール実施中!
- 玄人志向からVRAM64MBのGeForce4 Ti4200-8xカードが1万7000円台で登場!
- MSI初の“nForce2”搭載マザーボード「K7N2-L」が登場!
- 533MHz版Xeon最上位モデルの2.8GHzがバルク版で登場!同じく2.4GHzも多数入荷!
- 秋葉原でDVD±RWドライブ「DRU-500A」「DVM-4222FB」が約1万円の値下げ!
2002/12/06
- ファン内蔵で手を冷やしてくれるゲームコントローラが発売!
- スマイルからロシア語キーボードとポルトガル語キーボードが低価格で登場!
- カノープスからTVチューナー付のDVコンバータユニット「ADVC-200TV」が発売
- “リニア駆動”の7cm角ファンが待望の単品販売開始!
- ジャパンバリューの人気PCケース“Silent Master”シリーズにMicroATX版「JC-1301SA」が登場
- AMDが「2002年の感謝を込めて 感謝の気持ち・冬キャンペーン」を開始
- ソニー純正VAIO用オプションで802.11a対応無線LAN機器3種類が発売!
- 東海理化販売から反応速度16msをうたうTFT液晶モニタが販売に
- 光るケースの最終形!?AMOからATXケース「DP-525LP」が発売
- AOpen製“Granite Bay”マザー「AX4R Plus」展示はじまる
- Abitから“nForce2-ST”搭載マザーボード「NF7-S」が登場
- あの「線上のメリークリスマス」の後継モデルも!USB接続のクリスマスツリーが2種類販売開始
2002/12/05
- “Pro”じゃない低クロック仕様RADEON 9700カードがPowerColorとTORICAから発売!
- GigayteからGigabit Ethernet、Serial ATAに対応した最上位モデルの“i845PE”搭載マザーボードが発売
- ついに“C3”シリーズに1GHz版の「C3-1.0AGHz」が登場!
- ラオックスが秋葉原の巨大店舗を来年1月13日で閉店に!
2002/12/04
- カノープスから「MTV1200HX」に続きソフトウェアエンコードモデル「MTV800」が発売
- JetwayからSocket478とSocketA対応マザーボードが一気に5製品登場!
- “Granite Bay”マザー第2弾もMSI!Serial ATA RAID搭載の「GNB Max-FISR」が発売
- Mini-ITXフォームファクタ採用のファンレスマザーボード「EPIA-MC600」が登場!