ニュース記事アーカイブ ― 2001年08月
2001/08/31
- いよいよ9月1日オープンの「RockValley」特価情報
- えっ! これがHedgehog!! デュアルファンで大幅に変化した形状に注目
- Socket478+i850のIntel製MicroATXマザーが登場!
- USBアイデア商品がまたひとつ! 手元を照らすUSBキーボードライトが登場
- まるでSCSIケースだ!アルミ製超小型ベアボーンがあの人気マザーを載せて登場
- アキバで品薄状態!自作ユーザーが“誘惑”されたSiS735搭載「K7S5A」
- 今度はPalm用!スケルトンブルーのフニャフニャキーボードが販売開始
2001/08/30
- 奥行きが寸詰まりでコンパクト、でも結構強力?! なSeventeam製250W電源が登場
- ついにM-tecチップ採用のDDR SDRAMが登場
- Micronチップ採用のOEM版レジスタードDDR SDRAMが7000円台で登場
- 久しぶりの再入荷!カノープス「MTV1000」が各店に出回る
- ヤマハの16倍書き込みCD-RWドライブが突然の価格改定、1万円割れ
- 薄型コンパクトなPC切り替え機が発売! 富士通高見澤製縦型も登場
- 【速報】Duronを抜き返した!“1GHz越え”のCeleron-1.1GHzが発売!!
- フロントパネルを強化したアルミケース!新シリーズがJustyブランドで近日発売
- 装着方法に工夫を凝らした低価格のCPUクーラーが登場
- 発売日は9月8日か?!「Sound Blaster Audigy」の店頭デモ開始!!
2001/08/29
- アイ・オーから同社製キャプチャボード用前面端子ユニットが発売!ただし対応機種に注意
- 「Millennium G550」のリテール品が発売、ユーティリティソフトとテレビ出力ケーブル付き
- 【秋葉原】i845/Socket478マザーボード実売価格調査
- i845マザーがさらに2製品、今度はV○IOモデル(?)のMicroATXとFICの新作
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】8月25日調査分
- ゲートウェイ撤退でアキバ・新宿のゲートウェイカントリーも突然の閉鎖
2001/08/28
2001/08/27
2001/08/25
- 新規出店の多いブロックにまた新店舗「RockValley」、9/1オープン
- i845+Scocket423は選択肢となりえるか?AbitとMSIから気になるマザーが登場
- ENERMAXからファンの回転数をコントロールできる青い電源ユニットが発売
- 象が踏んだら…?モニタ上に置くスペース台「ZOU-DAI(ぞうだい)」販売開始
- 玄人志向からもSiS315ビデオカード、使用できないデュアルディスプレイ用ブラケット付き
- 1.8GHzが半額に!!大幅値下がりのPentium 4価格一覧を一挙公開!
- Iwill製i860マザー「DX400-SN」がデビュー
- 5インチベイ収納タイプ!ナゾの液晶モニタ
- Socket478版Pentium 4-1.5GHz、衝撃の価格で登場! いきなり1万8000円台!
- 逆台形の銅製ヒートシンクにPanafloファンセットモデルが登場
- コレガから無線LANカードの新製品!9480円で販売開始
2001/08/24
- ローエンドCPUも1GHz到達! “Morgan”コアのDuron-1GHz登場!
- メルコからUSBとコンパクトフラッシュスロット用のLANアダプタが登場
- 銅製のビデオチップ用クーラーの装着キットがTITANから
- 星野金属工業からまた新製品、最高峰“Premium Black”と1000台限定の特価ケース
- 人気のデュアルAthlon MPマザー「Tiger MP」が大量入荷!価格は3万円台前半!!
- 8cm角の温度可変速ファンをはじめ6cm角ファンにも新製品が登場
- Maxtorからもう1つの「DiamondMax D540X」が登場、今度はQuantumでなくMaxtorデザイン
2001/08/23
- 「うちがフライングするのはゴメンだョ!」アキバで眠るPentium 4-2GHzで各店牽制!
- 迫力の4連装内部ファン! デュアルAthlon MPの1Uラックサーバ「APPRO 1124」販売中!
- MSIから赤いi845マザー「845 Pro2」が登場
- IEEE1394とUSBインターフェイスを搭載したメルコの外付けHDDに80GBモデルが登場!
- ロゴが目をひく銅製クーラーとフィン間隔の狭いアルミ製クーラーが新登場
- 「超静音」をうたう電源“静(sei)”がTORICAブランドから
- 続々登場のi845マザーボード、今度はAbitから「BL7」「BL7-RAID」が登場
- Celeron-950MHzのサンプル展示開始、登場は1GHz/1.1GHzといっしょに来週?
- 東芝初のポケットPC「GENIO e550」は24日に販売開始
- USB接続の携帯型フラッシュメモリキーがASIA NETWORKからも
- 【T-ZONE.PC DIY SHOP売上げベスト10】ビデオカード・ビデオキャプチャカード編
- こちらはフライング!478ピン版Pentium 4-1.7GHzが販売開始!!
- どうやら本気?! Intelの純正i845マザーもデビュー
2001/08/22
- 【秋葉原】大容量(60GB以上)IDEハードディスク実売価格調査
- 気分はエスパー! 頭の動きで操作できるマウス? が登場
- いきなり1万円割れ!「SiS315」搭載ビデオカードが颯爽と登場!!
- 19cm角のFlexATXマザー「POLO」がひっそり販売開始
- 注目のSiS735を搭載した格安マザー「サムライの誘惑」がECSから!
- 3社6製品!i845マザーが怒濤の登場ラッシュ!!
- 長らくお待たせ!Matroxファン待望の「Millennium G550」がデビュー!!
2001/08/21
- 100枚以上の入荷も予約分で完売!デュアルAthlonマザー「TigerMP」は空前の人気!
- 【速報】i845マザーがついにフライングでデビュー!第1弾はSupermicroとEPoXから!!
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】8月18日調査分
2001/08/19
2001/08/18
- 【秋葉原】超小型FlexATXマザーボード実売価格調査
- 珍しい「入札によるケース販売」がアキバで実施中
- 128bit WEP対応の無線LANブロードバンドルータが販売開始
- 携帯の充電が短時間でできる?「最強電説ヘラクレス」
- パッケージに謎の人物のイラストアリ! “1394枚”限定のKT266マザー「AK77 Pro」が登場
- Pentium 4の価格改定対策か?高クロック版Athlonが大きく値下がり!
2001/08/17
- i845マザーの動作デモ開始!気になるμPGA478版P4は来週登場か?!
- 今度はドラゴンをアピールしたKT266マザー登場!黒基板に紫のスロットを採用
- ついに販売開始!衝撃のピンク色メモリ
- AOpenからステレオ対応のTVチューナ付きMX400カードとTVチューナカードが発売!
- PentiumIII-S-1.26GHzのリテールボックスが5万円弱で販売開始
- Gigabyteから青と白のツートーンカラーのベアボーンPC「G-MAX」が発売
2001/08/16
- キートップが光って完全防水アルミ製! 米軍御用達ウェアラブルPC用キーボードが発売
- ヒートパイプ付きヒートシンクがアキバに登場!!
- 対応CPUないままに新型478ピンソケット搭載P4マザーが登場!!
- 7200rpmで100GBの「WD1000BB」がアキバで販売開始
2001/08/15
- 回転数調整が自由自在! ファンコントローラが発売
- 【秋葉原】GeForce3搭載ビデオカード実売価格調査
- iモードに対応したブロードバンドルータがアイ・オーから!スループットは7.1Mbps相当!
- DIMMスロットを4本搭載する初のAMD760マザー「KG7-RAID」がデビュー!
2001/08/14
2001/08/12
2001/08/11
- ヒートパイプ式CPUクーラーが6980円で近日発売
- 帰省してる場合じゃない!? 各店「お盆特価」特集
- Tualatinに対応する初のMicroATXマザーボードがEPoXから
- 7200回転で容量100GBの「WD1000BB」が来週アキバに登場か?
- フラッシュがついたカメラ携帯「J-T06」がアキバに並びだした!
- LANポート搭載で生まれ変わった「Libretto L2」が一斉に販売開始
- PC2100 DDR SDRAM 512MBが暴落!RDRAMも1万円割れ間近!!
2001/08/10
- バルク版は来週登場?! Millennium G550の予約受付が始まる
- ダクト付きCPU冷却ユニット2種類がようやく販売開始!
- デュアルAthlon MP環境がグッと近くに!「Tiger MP」が3万9800円で予約開始!!
- 波型ヒートシンク「BigWave」に新製品が登場
- ネーミングで勝負か!「こんなに冷えちゃって“銅仕様”」という名のCPUクーラー
- 星野金属工業が深海色のアルミケース“Grand Blue Metallic 2001”に2モデルを追加
- AOpenのKT266マザー「AK77 Plus」はスリムな新パッケージ入り
- “Ezra”こと0.13μm版C3のES品が登場、展示始まる
2001/08/09
- 3万6980円!最安値で登場のカードを筆頭にGeForce3の値下げ気配じわり
- ECSからi815E B-Step搭載マザー「サムライの載せ換え」…ではなく「サムライの進化」
- ショック!PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL=2.5)が1万6800円に!!
- 開店1周年のコムサテライト3号店が大規模な特価フェアを開催!
- SocketA用のコア欠け防止板に新バージョン
- AbitからAMD760マザー「KG7-Lite」登場、DIMMスロットは2本
- “Happy Hacking”の新バージョンほかキーボードの新作が目白押し!
- 秋葉原の駅前臨時第2駐車場は11日営業開始予定
2001/08/08
- IwillからもXeon用マザー「DX400-SN」、RIMMライザ装備
- 一見タブレット。その正体は……
- 【秋葉原】DVD-RW/DVD-RAMドライブ実売価格調査
- これでレコードのミキシングも楽々!? PCと直結できる小型フォノアンプが登場
- ZyXELから無線LANアクセスポイント機能搭載のブロードバンドルータ
- NTT-MEからもADSL内蔵のスリムなブロードバンドルータが登場
- 涼しげな開閉式フロントパネルの付いたアルミケースがCooler Masterから
2001/08/07
2001/08/06
2001/08/04
- 遠藤諭、中国製ケータイについて語る!
- 果実の断面のようなフィンを持つ超ユニークなCPUクーラーがmolexから
- PCIの拡張性に優れた手堅い作りのNLX風ベアボーン「GA-655F9」
- 珍品? ASUSから3Comチップ搭載のイーサネットカードが登場
- ADSLモデム内蔵のブロードバンドルータがNECから登場!
- SupermicroのTualatin対応デュアルマザー2製品が登場
- 「Intel製でADSL対応」とうたうナゾのモデム
- AOpenからもTualatin対応マザー、黒いフラットケーブル同梱
- ソケット形状もさらに小さく!新Pentium 4対応のi845搭載マザーが早くも来週登場か?
2001/08/03
- ガンメタルカラーにモデルチェンジ! ロジクールのトラックボール「Marble Mouse」発売!
- お中元価格の6cm-8cm角ファン変換コネクタセットはいかが?
- IEEE1394でホットスワップ可能、HDDなしでもリピータになるリムーバブルケースが発売
- IDEで4チャンネルRAID! Promiseから「Fasttrak TX4」発売!
- 「すべて銅だ!!2001」の再入荷分にちょっとした変化が…
- Pentium 4対応のMicroATX電源を搭載するMicroATXケースが販売開始
- お待ちかね! 4日(土)よりZOA本店でtoto販売開始!
- ダクト付きCPU冷却ユニット「TURBO GIGA」が発売に!
- 「石様への尊敬を込めた」カラフルDIMM、黒・赤・青の次はピンク色!!
2001/08/02
- シートではなくペースト状?! 新たな熱伝導パーツ「α Gel Paste」が発売に!
- オーバークロッカー注目の熱伝導素材グラファイトシートが発売に!!
- 3.5インチベイにUSB、IEEE1394、RS232Cなどを引き出せるアダプタが発売に!
- LeadtekのGeForce3カードにオーバークロック耐性強化版
- ノバックとアイ・オーから低価格MPEG2キャプチャカードが登場
- これでお好みのアルミケースが?! ジャパンバリュー製品にスイッチパネルほか新製品登場!
- 流体軸受け採用の“家電用HDD”「U Series 6 CE」がデビュー
- 性能はGeForce2 MX400以上?! SiS315搭載ビデオカードのデモが始まる
- USBになってデザインもリニューアル! IBM「USB Space Saver Keyboard」登場!