ニュース記事アーカイブ ― 2006年01月
2006/01/31
- 【人気記事ランキング(1月23日~1月29日)】“秋葉原UDX”に発電所ができた!?
- HDDを熱から守る! ラトックシステムから冷却ファンを搭載したHDDケース「SA-IFKU2AF」が登場!
- 諸事情で販売見合わせになっていた“iPod nano”似のオーディオプレーヤ「MP34 Player」が登場!
- オウルテックから個性的なキーボードが3種類発売予定!
2006/01/30
2006/01/28
- 【フォトレポート】“アルバトロン トリプルAキャンペーン”特設会場にて新製品展示やゲーム体験会が開催される
- LGA775対応のPWM 4pinファン用自動制御ファンコントローラー基板がSNEから
- キーボードマニア注目!? Cherryから“G80-3000”シリーズの新モデル白軸/青軸2モデルが発売に!
- 意外に人気? “GeForce 6800 GS”搭載のAGP対応ビデオカードに2モデル目が登場
- いつも冷や冷や~!? ビジネスやゲームのお供に最適なUSB接続のカップウォーマならぬドリンククーラーが登場!
- 日本初上陸?! ZUMAX製のカスタマイズ電源をアビーが発売開始!
2006/01/27
- 【フォトレポート】秋葉原UDXの陸橋が通行可能に! いつもと違った視点で街を眺めよう
- あの“モエコン”に今度はベアボーンキットの「きゃらべあ」が登場!すでに売り切れ間近のモデルも!
- 「iPod nano」が当たる! “アルバトロン トリプルAキャンペーン”が明日から開催!
- 発熱部分をピンポイントに冷却!? アイネックスから5インチベイに取り付けて使用するダクト付き吸気ファンが発売!
- 搭載メモリがDDR2 512MBのAGP対応“GeForce 6800”カードがASUSTeKから発売に
- “i975X”搭載マザーでは最安!? MSI製「975X Platinum」が本日より入荷開始!!
- さすが電気街! 秋葉原に発電所ができた!?
- 絶妙な製品名! “iPod nano”によく似たオーディオプレーヤ「T-Pod neo」がサンコーから販売開始!
2006/01/26
- ツクモ限定! アビーからATX電源とSFX電源の両方に対応したアルミケース「AS Enclosure S1 99」が登場!
- ズームイン・ズームアウトボタンを搭載するロジクール製107キー日本語キーボード「Media Keyboard Elite(MK-110)」が明日発売
- 夜行生物の観察にいかが? 赤外線LED内蔵のウェブカメラ「NightCam 130」が登場!
- “RADEON XPRESS 200(RC410)+SB450”を搭載したLGA775対応マザーボードがMSIから
- 恵安からNDASに対応したネットワークIDE HDDケース「HD LAN CASE」が発売に
- “RADEON X1900”シリーズ最安モデル!? 1日遅れでGigabyteからも2モデルが登場!
- SeagateからIDE接続で容量500GBの3.5インチHDD「ST3500641A」が登場!
- パイオニア製スロットインタイプの記録型スリムドライブ「DVR-K06/MP」が登場
2006/01/25
- 今回はカワイイ“やえ歯”がポイント!? Rioworksの美少女電源に新パッケージが登場!
- 取り扱い注意! Serial ATA対応の“ワケあり”激安リムーバブルHDDケースが登場!
- ATIの新型GPU“RADEON X1900”シリーズ搭載ビデオカードが秋葉原で一斉発売!! 7メーカー13モデルが店頭に!!
- “発売されたばかりの“RADEON X1900 XTX”搭載ビデオカードを早くもBLESS秋葉原本店が店頭デモ! 気になるベンチのスコアは?
- Celeron Mの最上位モデルのナンバー「390」が登場!
- マイクロソフトの超人気RTS「Age of Empires III 日本語版」が27日から発売!
2006/01/24
- 【人気記事ランキング(1月16日~1月22日)】新型CPU発売ラッシュ! 5年ぶりの雪でアキバも白く染まった
- ついに2足歩行が可能に?! 電気アンカのスリッパ版「USBあったかスリッパ Dual」が満を持して登場!
- ASUSTeKから“RADEON X1600 XT”搭載のファンレスビデオカード「Extreme AX1600XT SILENT/TVD」が発売に!
2006/01/21
- オーバークロッカー注目のチップを搭載? 低レイテンシDDR2メモリがPatriot Memoryから登場!
- ああ、なぜあなたはそんな名前なの? 液晶カウンタ付きマウス「阿木山麗子」がアキバに颯爽とデビュー!?
- PCI-Xスロットを2本装備する“i975X”搭載マザーボード「P5WDG2-WS」がASUSTeKから発売に!
- 店員曰く「早く帰りたい!」 5年ぶりの雪でアキバも白く染まった!
- “VIA K8M890”チップセットを搭載したマザー「A8V-VM」がASUSTeKから登場!
- ATIの未発表GPU“RADEON X1900 XTX”搭載ビデオカードがついに販売開始!! Sapphire製の茶箱入り並行輸入品!!
- セカンドVGAにいかが?“GeForce 6200”搭載のPCI対応ビデオカードが玄人志向から
- ゲームにDVD、PC、サーバー監視…なんでもOK! センチュリーから片手で持てる7.1インチ液晶モニタが1万8000円台で販売中!
- どこかで見たことあるような……!? サイズからPCIブラケット部装着タイプのクーラー「PC AIRCON」が来週登場予定!
2006/01/20
- 価格約1万円の“GeForce 7”シリーズ!nVIDIA製GPU“GeForce 7300 GS”を搭載する初のビデオカードがMSIから発売に!
- IDEでも容量500GB! Maxtor製“DiamondMax 11”シリーズのATA/133対応HDD「6H500R0」がついに発売!
- グロウアップ・ジャパンから総アルミ筐体の本格ATX電源「SmartPower ProII」が明日から発売
- 14→12cm変換アダプタが付属した14cm角ファン「Streamliner」が来週発売予定!
- “nVIDIA nForce4 SLI X16”搭載マザーに2モデル目! Socket 939対応「K8N Diamond Plus」がMSIから発売に!
- Western Digitalから容量120GBの2.5インチHDD「WD1200VE」が発売に! 2.5インチはひさびさの登場!
- “6x1”シリーズの最上位モデル「Pentium 4 661」が登場!
- リビングに最適!? 星野金属工業から横置き型のMicro ATXアルミケースが登場予定!
- 来週までお預け!? ATIの未発表GPU“RADEON X1900”シリーズ搭載ビデオカードの発売は中止に……!!
- ウィルコム「W-ZERO3」用に大人気!容量2GBのminiSDカードがA-DATAからも発売!
2006/01/19
- ASUSTeKから“RADEON XPRESS 200”を搭載したMicro ATXマザーボード「P5RD1-VM」が発売に
- 早口じゃ言えない製品名! サイズからLGA775用CPUクーラー「KATANA775」が登場!
- ATIの未発表GPU“RADEON X1900”シリーズを搭載するSapphire製ビデオカードが明日にも発売予定!!
- PCI-Express x16スロットを3本搭載するインテル純正LGA775対応マザーボードが発売に!
- ノートPCの大本命? “Yonah”こと“Core Duo”対応のノートPCベアボーンのサンプル展示開始!
- 4メディアに対応したExpressCardタイプのカードリーダ/ライタがバッファローから登場
- 65nmのシングルコア搭載CPU“Pentium 4 6x1”シリーズが本日デビュー!!
- 似すぎてすみません…!? “iPod nano”似のオーディオプレーヤ登場も「諸事情で販売見合わせ」に……!!
2006/01/18
- 恵安の静音電源“静か”シリーズに700Wと600Wモデルが追加! PCのシャットダウン後もファンが約3分駆動!
- “RADEON X1300”搭載の安価なDual DVI対応ビデオカードがPowerColorから
- AGP対応版が続々!“RADEON X1600 PRO”搭載のAGP対応ビデオカードが玄人志向からも
- BIOSTARからSocket754対応のキューブ型ベアボーンPC「IDEQ N1」が登場!
- 搭載メモリ512MBの“GeForce 6600”カード「NX6600-TD512E」がMSIから発売に
- FILCOから薄~いキーボード「ハイパースリムキーボード pixyy」が登場
- PCから開閉をコントロールするUSB接続の小物入れが!LEDによる発光とオルゴール機能も搭載!!
- 「AS Power SR-1450A」がマイナーチェンジ! アビーから480W電源「AS Power SR-2480A」が明日登場予定!
- USB接続でON/OFF制御が可能なOAタップが登場!4月発売予定で予価9000円!
2006/01/17
- 【人気記事ランキング(1月9日~1月15日)】AMDから「Athlon 64 FX-60」が登場! “i975X”を搭載した初のマザーがGIGABYTEから!
- ウィルコムのスマートフォン「W-ZERO3」対応の充電器とUSBケーブルが早くも登場!
- バブル時代に再突入? 金粉入りタコ焼き屋「ボウルズボールBB」が本日オープン!
- Lian-Liから廉価版の総アルミケース「PC-7 plus」が登場
2006/01/16
- 【特別企画】今、ショップで一番売れてるマウスは?
- “Pentium”シリーズ最後の大物!? FSB 1066MHz、クロック3.46GHzの「Pentium Extreme Edition 955」が本日一斉発売!!
2006/01/14
- 3通りの使い方ができるという5インチベイ対応クーラー「鎌平(KAMABAY)」が来週発売に
- 微妙にお得!? 搭載メモリがDDR3 256MBの“RADEON X1800 XT”搭載ビデオカードが玄人志向から!
- Maxtorの“MaXLine Plus III”シリーズに転送速度3GbpsのSerial ATA II対応HDDが2製品登場!
- “袋”で冷やすKoolance製水冷パーツに、今度はメモリ用水冷ヘッド「RAM-30-V06」が加わる!
- “白箱”の新型は“グラタン”!? 挑戦者から自作NASキット「GLAN TANK」が登場!
- 携帯電話用にいかが? 容量2GBのminiSDカードが発売に!
- 2重構造のアルミケース「ALTIUM ALCADIA X-2」の改良版が20日に登場予定! ツクモケース王国でサンプルを展示中!
- “RADEON X1300LE”を搭載したAGP対応ビデオカードがXIAiから発売に
2006/01/13
- オリジナルの可動式冷却機構装備で“GeForce 7800 GT”搭載カード初のファンレスモデルがASUSTeKから!!
- クーラーマスターのATX/BTX両対応のフルタワーPCケース「CM Stacker 830」がついに発売!
- あのSerial ATA唯一の1万回転HDD“WD Raptor”シリーズに容量150GBの新モデル「WD1500ADFD」が登場!!
- ASUSTeKからも“i975X”搭載マザーがデビュー! オンボード機能満載の「P5WD2-E Premium」
- ELSAから“GeForce 7800 GTX 512”搭載ビデオカードが登場! 価格は11万円!
2006/01/12
- 電源を2基搭載可能なアルミ製フルタワーケース「SST-TJ07」がSilverStoneから登場!
- ASUSTeK製“nForce 4 SLI”搭載マザーに新モデル! セレクターカード非搭載で便利になった「A8N-SLI SE」が発売
- PCパーツショップでバイク用品? ZOA秋葉原本店2階にバイクツーリングショップ“BYQ-PLAZA”がオープン予定!
- “GeForce 6800 GS”を搭載する初のAGP対応ビデオカードがデビュー!第1弾はeVGAから
- 17種類のメディアに対応した外付けカードリーダ/ライタが17日にオウルテックから登場予定!
- Maxtor初の容量500GBモデル! “DiamondMax 11”シリーズのSerial ATA II対応HDD「6H500F0」が発売に!!
- “i975X”を搭載したAOpen製“Core Duo”対応マザー「i975Xa-YDG」のサンプル版を展示中!
2006/01/11
- 【フォトレポート】60年前の姿が今現れる! 交通博物館で“旧万世橋駅遺構特別公開”が始まる!
- PCI Express x16スロットを4本搭載したGigabyte製LGA775対応マザーボード「GA-8N-SLI QUAD ROYAL」の販売がスタート!!
- PowerPCからCore Duoへ! インテルベースの「MacBook Pro」と「iMac」の予約が始まる!
- “i975X”搭載マザー第1弾がGigabyteから発売!! 超ド派手な独自開発の冷却機構を搭載!!
- Belkinから第5世代専用のiPodケースが一挙に3種類登場! ビデオ鑑賞用スタンドにも変身!
2006/01/10
- 【人気記事ランキング(1月2日~1月8日)】気になる福袋の中身は? 新年早々インテルから新CPUが登場!
- “Athlon 64 FX”シリーズもデュアルコアへ! 「Athlon 64 FX-60」の発売が14時から開始!
- 【最新パーツ性能チェック Vol.37】CPU頂上対決はデュアルコアを舞台に! Pentium XE 955とAthlon 64 FX-60はYonahにデスクトップCPUの意地を見せられるか!?
2006/01/07
- デュアルコア“Presler”に続きシングルコア“Cedar Mill”も近日登場予定!?
- RADEON派のAGPユーザーに朗報!“RADEON X1000”ファミリ初のAGP 8X対応ビデオカードがデビュー!!
- 発売は2月? AOpen製の“Intel Core Duo”対応マザー「i945GTm-HL」のサンプル展示開始!
- Seagateから3.5インチHDDの“Barracuda 7200.9”シリーズが一挙に7製品登場!
2006/01/06
- 新型デュアルコア“Presler”搭載CPUの最下位モデル「Pentium D 920」が本日発売!
- Gigabyteから“X1600 PRO”を搭載したファンレスモデルが発売に! 「ギルド ウォーズ」の15時間無料体験チケットも付属!
- けっこう似ている? サンコーから“iPod nano”似のオーディオプレーヤが今月発売予定!
- ついに来た!! コードネーム“Yonah”ことインテルのモバイル向けデュアルコアCPU「Intel Core Duo」がデビュー!!
- インテルViivテクノロジ対応の純正マザーボードが2モデル同時にデビュー!