ニュース記事アーカイブ ― 2002年08月
2002/08/31
- クーラーマスターからオーディオ機器風ケース「ATC-600」シリーズの後継製品が来週登場
- コンパクトなPC切り替え器「MyHopper」にオーディオ切り替えも可能な新型登場
- CPUクーラー「銅静」( CB5-8G52)の後継「涼水」( HHCL-80J)が発売予定
- 10月10日オープン!中央通りのラオックス新店舗名は「ASOBIT CITY」(アソビットシティ)に!ヤマギワ、石丸もライバルに
- 前面CFスロット装備!ASUSTeKのミニタワーベアボーン「Terminator」にFSB533MHz対応版が登場
- RADEON 9700第3弾、玄人志向から登場!
2002/08/30
- Maxtorから未発表3.5インチHDD第2弾、DIAMOND MAX16シリーズ「4R060J0」と「4R060L0」が突然入荷!
- 最速タイ48倍速書き込み&最速24倍速書き換え!プレクスター製「PLEXWRITER 48/24/48A」予約開始!
- 東京三菱銀行秋葉原支店が12月6日で閉店!でも、ATMは残る?
- RADEON 9700カード第2弾がPowerColorから、近日中に玄人志向やATI純正品も!
- 玄人志向から真っ赤な激安Serial ATAインターフェースカードが登場!アスクセレクト製「AS-B0057」と同製品!?
- 計7種類のメディアに対応した“スーパーマルチドライブ”、アイ・オー・データ機器「DVR-ABH2」予約開始!
- 玄人志向が激安GeForce4 Ti 4600!3万円割れで発売!!
2002/08/29
- クーラーマスターから静音シートセット「PRO STODIO」が発売!2種類のシートがカット済み
- カノープスからロープロファイル対応GeForce4 MX 420搭載ビデオカードとキャプチャカード「MTV2200 SX Light」同時リリース!
- PDA用? FILCOのミニキーボード「FKB-77mini」発売
- 最強!?ATI Technologiesの“RADEON 9700”搭載ビデオカードがJoytechから
2002/08/28
- 恵安からアクリルパネル採用のi845G搭載ブック型ベアボーン
- ASUSTeKからKT400搭載マザー登場!Serial ATAやギガビットEthernetを搭載!!
- i845E+Serial ATA第2弾、Iwill「P4ES」登場!
2002/08/27
2002/08/24
- Zalmanのダクト付きPentium 4用クーラーが販売開始!
- Ultra320 SCSIカードの製品版単品販売がついにスタート!
- 「ちゃんぽんボード」外伝?USB2.0とIEEE1394、LAN接続提供の“すごくないカード”
- コア324MHz、メモリ621MHz動作!? RADEON 9700が来週4万円台で発売へ
- 果たしてプラッタ容量は?Maxtorから最新HDD「DiamondMax 16」が店頭に並ぶ
- 未発表のままx86最速CPU、Pentium 4-2.80GHzがデビュー!2.66GHz、2.60GHz、2.50GHzも安価で発売に!!
- 【特別企画・最新パーツ性能チャート(Vol.4)】Pentium 4-2.8GHz世界最速レビュー!気になる性能をチェック!!
2002/08/23
- 最低回転数1250rpm!9cm角可変速ファンが発売
- スライド式電源マウントや吸音材使用の排気ダクトも!星野金属から「MT-PRO1300」登場!
- Serial ATAネイティブ対応のインターフェイスカードが安価で発売に
- AGPとPCI同時利用可能な初の小型キューブベアボーンが登場、ユニークな仕様にも注目
- プレクスターCD-RW用着せ替えフロントパネルがLIAN LIから!ワールドインポートジャパンからはTEAC用とソニー用も
- AGP 8xに倍速V-Linkサポート、そしてPC3200(DDR400)非対応の“KT400”搭載マザーがデビュー!第1弾はGigabyte!!
- 銅製ヒートシンク採用の1Uラック用クーラーがJustyから!Taisolのヒートパイプクーラーの静音タイプも登場!
2002/08/22
- ある意味究極の贅沢品?!“カギ型の高級USBセキュリティキー”が店頭に
- 国産の“VIA認証済み”Eden用アルミケース販売が始まる
- 赤に緑に青に紫……7色の光を放つLEDが登場、Power LEDにどうぞ?!
- KT333最終形態!? KT400マザー登場直前にKT333マザーの新作が!
- 多機能コードレストラックボールをはじめロジクールの新製品3機種が一挙登場!
- 初のSerial ATA端子標準搭載マザーがAbitから発売に!!
2002/08/21
- デザイン一新、マイクロ総研とオムロンから新型ブロードバンドルータが登場
- 一斉販売の始まった「Matrox Pahelia」日本語版パッケージの価格をチェック!
- お馴染みのPentium 4/Athlon XP対応超小型マザーが単品発売、ケースは自作で?!
- 【特別企画・最新パーツ性能チャート(Vol.3)】AMDが大逆転の世界最速CPU「Athlon XP-2600+」を発表!
2002/08/19
2002/08/17
- 大御所3WareからもSerial ATA RAIDカードが!変換コネクタの単品販売も開始!
- ASUSTeKのi845E搭載マザー「P4B533-E」にGOLDバージョン登場
- 可動式ダクト標準装備!Zalmanの新型Pentium 4クーラーサンプル版の情報をキャッチ!
- i845G搭載キューブベアボーン第2弾はマスタードシードから!若干小ぶりになって来週登場予定!
- Iwillから前面ベイカードリーダ付きのi845Eマザーボード「P4E+FI Panel」が登場
2002/08/16
- 激安回転式TFTモニタが恵安より登場!
- Atozから世界最小のPentium 4マシン?! が登場予定!
- LeadtekからTVチューナ&ビデオキャプチャカード「WinFast TV 2000 XP Deluxe」が販売開始!
- 謎のAthlon XP 1500+に続き1600+も登場
2002/08/15
- 【特別企画】アキバの店頭デモをフォトレポート( VOL.1)
- ASUSTeKからGC-WS+AGPを搭載するXeonマザーが展示開始!来月下旬登場予定
- 新型Power Mac G4発表に続き、新型iMac登場……?!
- 温度センサと連動可能なファンコントローラが登場!
- HighPointの4ch Serial ATA RAIDカードが発売に!ケーブルの単品販売も開始!
- 店頭に仮面ライダーのマウス4種類がズラリ!
2002/08/14
2002/08/13
- 5インチベイマウンタ兼用「スーパーファンコントローラ(ST-25)」発売!
- 玄人志向のマザーボードが登場、一挙4製品が販売開始!
- 「玄人志向」関連記事をまとめてチェック
- 【特別企画・最新パーツ性能チャート(Vol.2)】 初のPC2700正式対応ビデオ内蔵チップセット“SiS651”の実力診断
2002/08/11
2002/08/10
- 人気のMicroATXケースがi845G搭載のベアボーンセットで販売開始!
- 最速16倍書き込みのスリムコンボドライブがPanasonicから!!
- JBLから斬新な形状のスピーカーシステムが登場!!
- タカラから多機能リモコンロボット「FII-RII」が登場!2万3800円で販売開始!
- 東海理化販売からMicroATXに対応した正立方体のキューブケースが登場!
- Tyanがビデオカードをリリース!まずはRADEON 9000 Pro!! Micronからも8500LEが
- Thoroughbredコア搭載のモバイルAthlon?それとも省電力版?
- 一風変わったMP3プレーヤ付きのポータブルスピーカがクリエイティブから
- ついに登場!最強Pentium 4キューブ型ベアボーン「SS51G」
2002/08/09
- 「ちゃんぽんボード2」がさらに進化?!「CHANPON2'TURBO」に!
- デジタル温度計搭載のケースがJustyから登場!サイドにはクリアパネル!
- ShuttleのPentium 4用キューブベアボーン「SS51G」は土曜日から販売開始予定
- 星野金属工業からスタイリッシュなALTIUMのキューブバージョンが販売開始!
- 「Happy Hacking Keyboard Lite2」にブラック日本語版登場、FFXI動作確認済み!
2002/08/08
- 18金メッキヒートシンク採用をうたう静音CPUクーラーがクーラーマスターから登場!
- まるで色鉛筆?! 創朋のPCケースフレームキット「Lubic」の販売形態が判明、8月下旬発売予定!
- 水冷キット「POSEIDON」(型番:WCL-02)が単体パーツのバラ売り開始!
- RADEON 9000初のVRAM128MB製品がSapphire Technologyから登場!
- ついに発売開始!シャープのLinuxザウルス「SL-A300」
- Chaintechが豪華パッケージ“APOGEE”シリーズで反撃?詰め合わせパッケージで登場のKT333マザー「7VJL」
- プラネックスのブロードランナーシリーズにクマのキーホルダー
2002/08/07
2002/08/06
- 山洋電気から全銅ヒートシンクのPentium 4対応1Uラック用クーラーが登場、爆音注意?!
- PowerLeapからNorthwood対応Socket423→Socket478変換ゲタ、Tualatin対応のSocket370ゲタ最新バージョンが発売に
2002/08/03
- ASUSTeK製Opteron用マザー「K8M」が展示開始
- Ti4200カード+nForce415マザーボードのセットパッケージ「WinFast TwinForce2」発売!
- 回転数調整可能なファンが久々に3種類登場!
- “Mini-ITX”フォームファクタ用新型ケースが発売、5インチベイ&PCIライザカード付き!
- ディナーのテレビチューナ付き液晶ディスプレイが店頭でも
- USB給電式のノート用クーリング台がワールドインポートジャパンから
- 電源OFF後も冷却ファンを回せるタイマー「Cooling After」登場!
- Parheliaに待望のリテールボックス品が登場
2002/08/02
- 玄人志向からは仕様面にナゾの残るRADEON 9000カード、不思議なRADEON 7200カードも
- 5000円以下でまもなく発売?! Serial ATAネイティブ対応のインターフェイスカードが展示中
- 玄人志向のギガビットEthernetハブ、4ポート版が登場!
- 玄人志向印の中古アイテム最新作はCPU!Pentium Proが480円に!!
- 1プラッタ容量80/60GBを実現!史上最大ディスク密度の3.5インチHDDがMaxtorから!
2002/08/01
- USB扇風機の最新作は“ノートPCといっしょに持ち運べます”?!
- 5インチベイ内蔵型、ドライブマウンタ兼用の「スーパーファンコントローラ」、8月中旬登場!
- 1万円台後半が最安値5000円台に!Teac最後の(?)内蔵SCSI接続CD-RWドライブ「CD-W512S」が大幅値下がり!!
- これぞ人柱仕様!対応マザー不明のままNorthwoodサポートのSocket423→Socket478変換ゲタが販売開始
- 「挑戦者」の新製品、USBポートから外付けデバイスの電源を取ってしまうケーブルが登場!
- 待望の一品?! 初のUSB2.0接続USBメモリが発売、IBM製
- 3WareのハードウェアIDE RAIDカード最廉価モデルがLow Profileサイズに!!