ニュース記事アーカイブ ― 2004年01月
2004/01/31
- 電源OFF後も冷却ファンを回せるファンコントローラが999円で販売中!
- オーダーメイドが可能な高級アルミ製PCケース「SMART FLEX」が発売に
- 「Mobile Athlon XP-1400+」オンボードマザーが再入荷!
- “Real256E”グラフィックコア統合の“SiS741GX”搭載マザーが!
- 【特別企画】今、ショップで一番売れてるケースは?
- Leadtek製Athlon 64対応マザーボード「WinFast K8N」が1万円割れで販売中!
2004/01/30
- お買い得な限定品?MSIから「865PE Neo2-PFS Platinum Edition」
- All-In-Wonderに新製品!「All-In-Wonder RADEON 9600」が販売開始!
- 顔の動きを自動追尾!ロジクールから高機能ウェブカメラ「Qcam Orbit」が発売
- DVD+R/-R書き込み8倍速対応のドライブ「DV-W58DK」発売!
- Matrox製ビデオカード“Parhelia”のPCI対応モデル「Parhelia 256MB DDR PCI」が登場!
2004/01/29
- PCケース内のホコリを感知する「ホコリの見張り番・ダストチェッカー」が発売!
- “静音”をうたう独Tagan社製のATX電源が販売開始!
- ファンレスPC拡大改良型「Be Silent M」がイーレッツから発売!ドライブベイ付きモデルも
- “ゲタ”の大御所PowerleapからAthlon XP/MP用の倍率変更ゲタが登場!
- TEAC製8倍速DVD±RWドライブ「DV-W58DK」明日発売!
- ECSの“SiS655TX”搭載マザー「PHOTON SP2 Extreme」が販売開始
2004/01/28
- Shuttle初の“KM400”搭載キューブ型ベアボーンPCが登場!
- 1万回転のSerial ATA HDD“Raptor”に流体軸受けモデル!
- 星野金属の小型水冷キット「AquaGizmo(アクアギズモ)」に廉価版“TYPE B”が登場!
- 話題の『ニコンD70』予約受付開始!店頭価格は11万9800円?
- 【最新パーツ性能チェック(Vol.21)】ATI、GeForceと最上位を張り合う第三のGPU“Volari”完全解剖
2004/01/27
2004/01/25
2004/01/24
- 今度はクイックサンからオーディオコンポ風キューブ型ベアボーンが発売予定!
- DivX/MPEG2デコーダを搭載した2.5インチHDDケースが発売されるも残りは1個!
- アキバで50人に聞きました!「アキバの歌といえば?」
- 画質向上回路を追加搭載した「MonsterTV PH-GTR」がアキバで一斉販売!
- 8台ものHDDを搭載可能なIEEE1394接続外付けドライブケース
- Microsoftの光学式モバイルマウス!パステルカラーも加えた全6色!
- ノートPCもSerial ATA化!PCカード型Serial ATAインターフェイスカードが登場!
2004/01/23
- 地上デジタル放送対応のNEC製“水冷VALUESTAR”が新宿量販店で予約開始!
- ECSからMobile Athlon XP-1400+がオンボードのマザーが登場!
- PS/PLAZA WAKAMATSUに続き若松通商本店も移転!1Fも2Fも本社ビルに統合へ
- パイオニア初の内蔵用スリムDVD±RWドライブ「DVR-K12D/BS」が販売開始!
- 静音をウリにした独Tagan社製のATX電源がアキバに上陸!330/380/480Wの3種類で来週登場予定!
- フロントに好みの写真を!星野金属製アルミケースにマイナーチェンジバージョン
- 意外に貴重?! DVD+R書き込み8倍に対応したLG電子製「GSA-4081B」にブラックベゼル版が登場
- クーラーマスターアルミケースに新モデル!2種類のブラックでアクセント
- 「Terminator2」に“RADEON IGP”バージョンが!「Terminator2-R」が発売
2004/01/22
- ボブ・サップ並に強い?! USBフラッシュメモリがグリーンハウスから!
- 秋葉原、お台場、歌舞伎町…東京の夜景をテーマ(?)にした光るUSBケーブルが発売に
- Celestica製ビデオカードを採用した“RADEON 9600 XT”カードが玄人志向から登場!
- ミツミからDVD+R8倍速対応DVD±RWドライブが発売!価格は1万6000円前後
- 日立グローバルストレージテクノロジーズ製容量2GBのマイクロドライブがバッファローから登場
- Soltekから“C3”オンボードのキューブ型ベアボーンが登場
- エスケイネットの“MonsterTV”シリーズ最新作「MonsterTV PH-R」が販売開始に
2004/01/21
2004/01/20
- カノープスのHDD着脱式MPEGプレーヤ「MTPlayer MP20-HDD」は今月末~2月上旬発売
- 【人気記事ランキング(1月12日~1月18日)】4倍速記録型DVDドライブが7000円台に!DDR SDRAMも高騰!
- IEEE802.11gがさらに高速化!NASにも対応した無線ルータ「BRC-W14V」がプラネックスから
2004/01/17
- MSIの元祖オーディオコンポ風キューブ型ベアボーン「MEGA」に近々新モデルが!
- 人気の「Cyprum」がファンレスヒートシンク「CyprumZERO」になって販売開始!
- 「父さん…結婚したい人がいるんです…」!? 北の国からの贈り物「光るキーボード 結 -ゆい-」がやっぱり登場となったわけで…
- 430gの重量級USB2.0ハブ「どっしり固定ハブ」がエレコムから発売
- デュアルイーサネットにSerial ATA6ポート!EPoX初のAthlon 64マザー「EP-8HDA3+」が登場!
- LCDパネルで4つのファンと4カ所の温度をモニターできるファンコントローラがENARMAXから
- 日本語キーボードなのに日本語がない!ローマ字入力専用キーボードがFILCOから
2004/01/16
- またまた登場!今度はSeventeam製の12cm角ファン搭載ATX電源が!
- 1台のPCを2人同時に使えるマザーボードがJetwayから!
- サトームセンパソコン館 PC islandが2月8日で閉店!在庫一掃セール開催中!
- バッファローからハードウェアTVチューナ/ビデオキャプチャカード「PC-MV5DX/PCI」が発売!
- ECSのハイエンドブランド“PHOTON”シリーズから近々新製品が発売!“SiS655TX”搭載マザーも!
- ヒートパイプ+ブロアーファンの光るCPUクーラーが近々登場!なんとGigabyte製!
2004/01/15
- 東芝製4倍速DVD-RWドライブ「SD-R5112」がついに7000円台に突入!
- 8倍速正式対応DVD+Rメディアがやっと発売!
- 人気の“SiS 655TX”搭載マザーに新製品!ASUSTeKから「P4S800D-E Deluxe」が登場!
- Sapphire製“RADEON 9600XT”カードにZalman製クーラー搭載のファンレス版登場!
2004/01/14
2004/01/13
2004/01/10
- 帰って来た「Terminator」!多機能なASUSTeKのミニタワーベアボーン「Terminator2-P」が登場!
- 14cm角ファンを搭載するSuperFlower製電源が販売開始!400Wと450Wの2種類
- 1万円強!ファンコン付き激安アルミケースが3R SYSTEMSから発売に
- 拡張スロットで機能追加が可能なキーボードが登場!
2004/01/09
- AOpenからATXサイズの“nForce3”Athlon 64マザーが登場!
- Gigabyte製マザーボード発売ラッシュ!今度は“RADEON 9100 IGP”搭載「GA-8TRS300M」が登場
- 【帰ってきた!「買う買う団」】GeForce FX5600→RADEON 9600XTで年末年始のFINAL FANTASY XI暮らしはどう変わったか?
- DDR550(PC4400)をうたう512MBのDDR SDRAMがCorsairから!
- 手のひらサイズでコンパクト! ELSA初の外付けTVチューナ/キャプチャ「EX-VISION 600TV USB」が発売
2004/01/08
2004/01/07
- 高画質版と低価格版の2種類!「MonsterTV PH」シリーズのサンプルがお目見え
- 光りながらメモリを冷やす!! メモリスロットに装着するメモリモジュールクーラーが登場!
- USB接続の強力カップウォーマ「USB Coffee Warmer」が発売に
- 機能追加でLow Profile化!カノープスの低価格TVチューナ/キャプチャカード「QSTV15」が発売
- Albatronからシンプルで低価格な“i875P”マザーが発売!
2004/01/06
- 【人気記事ランキング(12月29日~1月4日)】年末企画が上位を独占!新GPUの性能チェックも早くも上位に
- Athlon 64-3400+が販売開始!
- 【最新パーツ性能チェック(Vol.20) 】 うれしい低価格で登場する“Athlon 64-3400+”はP4EEを超えたか!?