ニュース記事アーカイブ ― 2003年08月
2003/08/31
2003/08/30
- 「マザーボードにささなくてもATX電源ON OFFできるSYSTEM TEST BOARD(製品名)」が発売
- 「ガンダムEasyDisk」がアイ・オー・データ機器から発売!
- 容量2.2GBのコンパクトフラッシュ型HDDが登場!
- アイ・オー・データ機器からTVチューナ/ハードウェアキャプチャカード2種が同時に登場!
- DDR533対応をうたうメモリがGeILとCFDから登場!SANMAX製“Elpida”チップ搭載のDDR400メモリも再入荷!
- 日立LG製記録型ドライブ「GSA-4040B」純正パッケージ版が登場!
2003/08/29
- USB接続でサイズ65×60mmのハードウェアビデオキャプチャ基板「MPEG4-USB」が発売!
- 星野金属工業(ソルダム)のフルタワーケースが復活!「MT-PRO2250 SAGA」が発売!
- 玄人志向からも“GeForce FX 5200”搭載のPCI対応ビデオカードが発売
- パーツ激戦区に新たなショップが誕生!「ファナティック 東京店」が大阪から進出!
2003/08/28
- 本体とドライブの合体分離が可能なベアボーンがSOYOから登場!
- “Power Mac G5風”!?なアルミPCケースがエムシージェイから販売開始!
- ASUSTeKからもFSB800、シングルチャンネルDDR400対応の“i848P”搭載マザーボードが発売に
- PC用カセットデッキ「plusdeck2」が発売!5インチベイ内蔵型でシリアル接続!
2003/08/27
- FSB400対応でMicro ATXのAthlonマザーがLeadtekから
- スループット3ケタ到達!NTT-MEから100Mbpsをうたう高速ルータ「MN8300」が登場!
- 衝撃!6000円台の激安“SiS748”マザーが限定1500枚で発売!
- 今度はMP3プレーヤー機能内蔵の腕時計が発売!ボイスレコーダーにUSBメモリと機能満載!
- GeForce FX系最強のPCIモデル!“GeForce FX 5600”搭載のPCI版がInnoVISIONから発売に!
2003/08/26
- アキバで「LindowsOS 4.0 日本語版」が販売開始!記念イベントも開催!
- 【最新パーツ性能チェック(Vol.14)】ASUSTeK「SK8N」で見るOpteronのグラフィック性能!登場まで1カ月を切ったAthlon 64の性能も大胆予測!
- 【人気記事ランキング(8月18日~8月24日)】Panasonic「LF-M621JD」販売開始!ドライブ価格調査が1位2位に
2003/08/25
2003/08/23
- VIAのFSB800対応チップセット“PT800”搭載マザーがBIOSTARからデビュー!
- クリエイティブから「Sound Blaster Audigy 2 ZS」シリーズが一気に3モデル一斉発売!!
- USBメモリを内蔵した高級感漂うメタル製腕時計が登場!
- Opteron最高クロックの「246」が発売!お値段は10万円
- 2製品目の“i848P”搭載マザーボード「848P Neo-LS」がMSIから
2003/08/22
- SupermicroからATXサイズでDual Channel Ultra320 SCSIオンボードの“E7501”Xeonマザー「X5DPA-8GG」が登場
- “GeForce FX 5900”の廉価モデル?“GeForce FX 5900 LX”搭載のビデオカードがLeadtekから!
- お値段約1万円!プラネックスから安価な5ポートギガビットハブ「FXG-05TXS」が発売
- FSB800でシングルチャンネルDDR対応の“i848P”を搭載した初のマザーボードがAlbatronから
2003/08/21
- Freetechから“Mini-ITX”対応オーディオコンポ風キューブ型ケースが発売!
- クーラーマスターからアルミ製のノートPC用冷却パッドが登場、明日金曜から発売開始
- カノープスのTVチューナ/ハードウェアキャプチャカード「MTV2000 Plus」予約開始!
- Panasonic製の新型マルチDVDドライブ「LF-M621JD」の販売が突如スタート!
2003/08/20
- “GeForce FX 5600”を搭載したTVチューナ付ビデオカード「Personal Cinema FX 5600」がInnovisionから
- “i875P”でデュアルXeonに対応する「PC-DL Deluxe」が突然販売開始!ただし流通量は少なめ
- Zalman製ヒートシンク採用の“RADEON 9600Pro”搭載ファンレスビデオカードが発売!
- 電源回路排熱ファンを搭載した“i875P”搭載マザーボード「IC7-MAX3」がAbitから!
- ありそうでなかった?! スリムタイプ光学ドライブ用外付けケースがアイアールキューブから発売
- 【人気記事ランキング(8月11日~8月17日)】アキバの「食」が圧倒!夏休み企画が目白押し
- ビデオデッキ風小型ベアボーンPC「Comlife」が展示中!
2003/08/19
2003/08/13
- 全ての記録型DVDメディアに対応した「DVSM-34242FB」がメルコから登場!
- 17インチのTFTワイド液晶を搭載したノートPCベアボーンが発売!TVチューナーにPCカメラも装備!
- お買い得なバルク版DVD+RWドライブが販売開始!
- Abit初の“KT600+VT8237”マザーボード「KV7」が発売に
2003/08/12
- 冷却系パーツ関連記事をまとめてチェック!
- HDD関連記事をまとめてチェック!
- 【人気記事ランキング(8月4日~8月10日)】「記録型DVD全部OK」ドライブが登場!CD-Rに1.4GBのデータを記録できる製品も!
- 【帰ってきた「買う買う団」】温度に応じてファンを制御するファンコントローラー『RD7-TFC』
2003/08/10
2003/08/09
- “木目”に“鉄板(滑り止め付き)”、“大理石”…。なんとも変わったデザインのPCケースが販売中
- 横型キーボード付きクリエ「PEG-UX50」が発売
- 3.5インチHDDケース静音・冷却ケースに限定300台の「SMART DRIVE 2002 Copper」が!
- “i875P”でデュアルXeon?!ASUSTeK「PC-DL Deluxe」が!
- ユニークな5インチベイ用ファンコトローラーが2製品同時に登場!
2003/08/08
- メルコのDVD-RAM&DVD±R/RWドライブ「DVSM-34242FB」が明日入荷か?!
- ハードウェアエンコード可能なPCカード型ビデオキャプチャカードが発売!
- 素材に“ミニ・ソネックス”を使用した吸音シートが発売に、名前もそのまま「MINI-SONEX」
- 阪神優勝グッズがまた登場!特製パッケージ入りのDVD-Rメディア
- ブロアーファンを採用したクーラーマスター「Aero」シリーズにアルミヒートシンクの廉価モデルが!
- 紙に描けばリアルタイムでPCに取り込める「PC Notes Taker」が日本語版になって再登場!
- Gigabyteから青い基板のファンレス“RADEON 9600”搭載ビデオカードが発売に
2003/08/07
- ASUSTeK版“All-In-Wonder”!? TVチューナを搭載した“GeForce FX 5200”ビデオカードが登場
- ELSAから低価格TVチューナ付ビデオキャプチャカード「EX-VISION 350TV」が発売に
- 犬のぬいぐるみマウス登場!柴犬、ドーベルマン、ラブラドールなど全5種類
- Gigabyteから“nForce2 Ultra 400”マザー「GA-7N400 Pro2」が発売!Realtek製ギガビットイーサチップを採用
- Seagateが2.5インチHDDに参戦!「Momentus」シリーズの容量20GBモデル「ST92011A」が発売!
- 「ちゃんぽんボード」がLow Plofileに対応!「CHANPON4LITE-LP」が玄人志向から発売
- なぜかTVブースターが玄人志向から発売!
2003/08/06
- メモリ動作設定やファンコントロールが可能なGeForce FX5600カードがAOpenから発売!
- MSIから豪華パッケージのGeForce FX 5900 Ultraカード「nBOX」が登場!名前もパッケージも「Xbox」にそっくり!?
- 「Deskstar 7K250」シリーズから80/120/160/250GBの4製品が同時に登場!
- “Opteron”シリーズ本命!?実売価格が約3万2000円で“Opteron 140”がデビュー!
- CD-Rに“1.4GB”を記録できる「HD-BURN」サポートのDVD±RWドライブ「DD0203」が販売開始に!
2003/08/05
- 【人気記事ランキング(7月28日~8月2日)】低価格製品が次々登場!TVチューナ/ビデオキャプチャカード実売価格調査がトップ
- LeadtekからVRAM256MB版のGeForce FX5900カードが発売に
2003/08/02
- シングルCPU版Opteronが初登場!お値段もお買い得?!
- Linux CafeでMSIのオーディオコンポ風キューブ型ベアボーンPC「MEGA 651」お披露目イベントが開催!
- 記録型DVDなら全部OK!アイ・オー・データ機器「DVR-ABH4」が発売されるも極端な品薄!
- 最強のファンレスビデオカード!VRAM256MB版ファンレスRadeon 9800ProカードがSapphireから登場!お値段も最強?!
- Opteron関連記事をまとめてチェック!
2003/08/01
- この夏のアキバはIP電話一色?!「秋葉原IP電話フェア」が開催!
- 5インチベイに搭載して使用する“シガーライター”が今日から販売開始
- BIOSTARから価格8980円の“KT600”、“KM400”搭載マザーが発売、どちらもSouth Bridgeに“VT8237”を採用
- MSI初のオーディオコンポ風キューブ型ベアボーンPC「MEGA 651」の販売がついにスタート!
- MPEGデコーダチップ搭載!PCの動画をLAN経由でテレビ再生できる「MediaWiz」がバーテックスリンクから発売
- ついに登場!Mobile Pentium 4-M対応をうたうマザーボードがCommellから発売に!CPUも再び販売開始!