ニュース記事アーカイブ ― 2005年01月
2005/01/30
2005/01/29
- Serial ATAを8ポート外出し可能なアダプタが発売!
- ネットワーク経由のミラーリングやスパンニングが可能な外付けHDDがバッファローから
- 「iLife'05」「iWork'05」発売開始を記念して店頭デモツアー開催中!
- 意外に安い!? “GeForce 6600”を搭載したLowProfile対応カードがAlbatronから!
- 「Geode NX 1750@14W」とTyan純正改造マザーでデュアル“Geode NX”をデモ中!
- PCI Express x1対応ギガビットイーサネットカードが発売!
- Athlon 64ユーザーお待ちかね!? “K8T890”搭載Socket 939マザーがSoltekから発売!
- 塗るだけで制振効果アップ!? 摩訶不思議な防振・制振アイテムが販売中!
- ファンレス+オーバークロック仕様の“GeForce 6600”カードが一斉に出回る!
2005/01/28
- 史上最速の133倍速!高速転送をうたう2GBコンパクトフラッシュカードがSanDiskから!
- ビデオカードの熱はケースの外で冷却!? Thermaltakeからヒートパイプ式ビデオカード用クーラーが!
- “怪物”ケースがバージョンアップして帰ってきた!無音をうたう「TNN500AF」が登場!
- パフォーマンス向上機能搭載のDFI製“nForce 4 Ultra”マザーが登場!
- Low Profileで画質向上回路を搭載!ピクセラ製TVチューナ/キャプチャカード「PIX-MPTV/L2W-R」が発売に
- 「Mac mini」明日発売!直営店以外予約なしの店頭購入は不可能……
- パイオニア純正のDVD±R DL6倍速ドライブ「DVR-A09-J」がアキバで一斉発売!
- “iモード FeliCa”サービス対応の“N”!「FOMA N901iC」が28日(金)発売!
2005/01/27
- あの“サングラスの人”が金色の箔押しに!!
- PCI Express対応最強GeForce!“GeForce 6800 Ultra”搭載カードが店頭に!
- 20GBのHDDを搭載するポータブルマルチメディアプレーヤが東海理化販売から登場!
- モテる男はまず指先から!USB接続の爪研磨機が登場
- Albatronオリジナル!“mPOWER”スロットを装備した“K8T890”マザーが明日からデモ開始!
- 初のBTX対応キューブ型ベアボーンPC「SB86i」が販売開始!
- “男組”=“パワーキッド”とは一体なんだ?
- MSI製1UラックベアボーンPCが5万9800円で発売に
- 6個入り1795円!クーラーマスター製80mm角ファンのお買い得パックが明日から販売!
- “nForce4 Ultra”マザー販売開始!初の製品はMSI製「K8N Neo4 Platinum」!
2005/01/26
- 拡張スロットはPCI-Xが1本だけ!ASUSTeKからデュアルXeon用マザーボード「NCL-DR1」が!
- ファンむき出しのCPUクーラー「Freezer」3モデルが発売に!
- 3.5インチHDDを4台搭載可能なHDDケースがセンチュリーから!
- LEDにもひと工夫!木製キーボードに薄型モデル!
- ±R DLもDVD-RAMも!全てのメディアの書き込みに対応する記録型DVDドライブが予約開始!
- ECSの“i925XE”マザーが2月登場予定!サンプル展示開始!
2005/01/25
- 「iPod mini」をカップホルダーに固定する車載用ホルダーが店頭に!
- 近日登場!ECSから機能強化版の“nForce 4 Ultra”搭載の上位モデル
- スクロールは指をスライドさせるだけ!静電感知式パッドを採用した光学ワイヤレスマウスが登場
- Gigabyte製“nForce 4 SLI”マザーにDPSと無線LANカードを省いた廉価版!
2005/01/23
- 【フォトレポート】一辺185mmのキューブ型ベアボーンPC「PANDORA RHAPSODY」を解剖!
- USBポートを完全閉鎖!USB専用“鍵”の販売が始まる
- 入荷はまだ1店!プロセスルール90nmの「Sempron-3100+」リテールパッケージ!
- 今月下旬から販売開始か? Soltek製“K8T890”搭載マザーのサンプルがショップに入荷!
2005/01/22
- やはりダメだった……1GB版「iPod shuffle」発売も予約者のみに販売
- Socket 939+Micro ATX+VGAオンボード!“RADEON XPRESS 200”マザーがMSIから!
- 登場間近!ラオックス ザ・コンピュータ館などで「Mac mini」の店頭デモ始まる
- 小型扇風機並み!? ザワードから140mm角ケース用ファンがファンコンとセットで発売に!
2005/01/21
- レッスンソフトや練習用ゲームが付いたUSB接続の“キーボード”がDigital Blueから
- 2スロット仕様の巨大冷却機構を装備!「TOXIC X700 PRO 」がSapphireから
- メモをそのままデータに保存できる「DigiMemo」展示中!
- いきなり6万円台!“RADEON X850 XT Platinum Edition”Sapphire製リテール版販売開始!
- Shuttle製BTXキューブ型ベアボーン「SB86i」は28日発売!
- 「C3-1.3AGHz」を搭載したEPIAシリーズの新モデル「EPIA-SP 13000」がデモ中!
- ShuttleからDVD+R DL対応記録型DVDドライブが!キューブ型ベアボーンにぴったり!
- “515”に続きプロセッサ・ナンバ“505”のPentium 4が登場!
- “PowerMaster”機能ってなに?AOpen製“i915P”マザー「i915Pa-PLF」が店頭デモ中
2005/01/20
- iRiverから5GBのHDDを搭載したポータブルデジタルオーディオプレーヤが!
- 容量2GBのSDメモリーカードがATPから発売!
- 「Pentium 4 Processor LGA775 With EM64T」3.80GHz版と3.20GHz版も単品販売開始!
- ラオックスなど量販店、22日に「Mac mini」の店頭デモ開始!
- 2005年春モデルの新型バイオにも対応!? 初のDDR2 SO-DIMMが発売に!
- “Alviso(アルビソ)”こと“i915GM”を搭載するPentium M対応マザーが登場!
- 1GB版「iPod shuffle」が22日発売!でもやっぱり一般販売はなし?
- LGA775対応でFSB533MHzのPentium 4が登場!バルク版で実クロック2.93GHz!
- オーバークロック版“GeForce 6600”搭載カードがMSIから登場
- ファンがむき出し!? プロペラのようなファンを搭載したCPUクーラーが来週登場
- 巨大ダクトに巨大ファンコン搭載!ENERMAX製ケース「CS-718」が登場
2005/01/19
- RADEONラッシュ!“RADEON X800 XL”搭載カードがバルク版で登場
- ECSから安価な“nForce 4”搭載マザーが登場!
- “RADEON X850 XT”搭載カードがGeCubeから発売!価格は約6万2000円!
- PC不要!USBフラッシュメモリのデーターコピーが可能な「2COPY2」が発売に
- 「ミニ」がモチーフ?丸味を帯びたキューブ型ベアボーンPCがSoltekから登場
- ダブルチューナ搭載のTVチューナ/キャプチャカードがアイ・オー・データ機器から
- 4ポート搭載タイプながら安価なSerial ATA RAIDカードがSYBAから登場
2005/01/18
- 【静音生活のススメ】“Efficeon”搭載Be Silent Mt6600を試す
- 夜間でも撮影OK!2.4GHz帯を利用する無線カメラが登場
- 【人気記事ランキング(1月10日~1月16日)】さらばOVERTOP!「iPod shuffle」は突然の発売!
- カード1枚でSLI!? デュアルGPU搭載のGigabyte製ビデオカードが展示中
- 突如“EM64T”搭載の「Pentium 4 Processor LGA775 With EM64T」の単体販売開始!
2005/01/15
- FSB533MHz版Pentium Mに新モデル「Pentium M-770」が登場!
- セキュリティ情報を表示可能な無線LAN検知器など2製品が登場
- 有機ELディスプレイと1インチHDDを搭載したポータブルビデオプレーヤ「RunPo」が発売!
- FireWire800/USB2.0両対応の秋葉館オリジナル外付けHDDが登場
- BTXフォームファクタのマザーボードを搭載するShuttle製キューブ型ベアボーンが!
- “RADEON XPRESS”チップセット登場!初の製品はMSI製Micro ATXマザー
- “InstantON”機能を強化したオーディオコンポ風ベアボーンキューブPCがAOpenから登場
- ついに登場!!“RADEON X850 XT Platinum Edition”搭載ビデオカード第1弾はSapphireから!!
- 「iPod shuffle」量販店で販売開始!――しかし予約者にも行き渡らず
- デジタルビデオカメラのデータをリアルタイムに記録可能!「CitiDISK DV2-QR」が登場!
- アキバで50人に聞きました!「『iPod shuffle』と『Mac mini』、買いますか?」
2005/01/14
- Celeron M-600MHzを搭載する小型ベアボーンPCが登場!
- チルトホイールスイッチに光学センサを採用したマウスがシグマA・P・Oから
- Celeron M-600MHzオンボードのMini-ITXマザー「LV-671ZNSMP」がCommellから!
- 新たに銅製フィン/ヒートパイプを搭載したCPUクーラー「鎌鉾Z」が19日に登場!
- 量販店で15日発売の「iPod shuffle」は入手困難!
- エスケイネットから「MonsterTV PH-GTR」MCE対応版が発売!
- シリーズ最強!! “RADEON X850 XT Platinum Edition”搭載カードが明日にも発売か!?
2005/01/13
- “PureVideo”サポートの“GeForce 6200 TC”カードがLeadtekから登場
- 新型エンコーダチップ搭載のアイ・オー・データ製TVチューナ/キャプチャカードがデモ開始!
- 人気のMobile Sempronに通常版が!2600+/2800+/3000+の3モデル同時発売!
- 人気のPCI Express対応“GeForce 6800GT”カードがInnoVISIONとLeadtekから!
- ECS製“nForce 4”搭載マザーが来週登場予定!2店舗でサンプル展示中
- Gigabyte製豪華版“nForce 4 SLI”マザー発売!
- ATI“THEATER 550 PRO”を搭載した初のTVキャプチャカードが2モデル同時発売
- SilverStone製オーディオ機器風Mini-ITXケースが発売に
2005/01/12
- OVERTOPの閉店にアキバ各ショップが驚きの声! 大手家電量販店の進出がショップ淘汰に拍車をかける?
- “RADEON X850”登場近し!? 0.11μmプロセスの“RADEON X800”カードが販売開始!
- 【人気記事ランキング(1月3日~1月9日)】高品質キーボードに注目!日立グローバルストレージテクノロジーズ製新型2.5インチHDDも登場
- 先週に続いて新CPU続々!Pentium 4の新製品「Pentium 4-540J」の販売が今日からスタート
- イーレッツ製超小型ベアボーンPC「Be Silent Sv10」の店頭販売開始!
- 「iPod shuffle」予約受付開始!512MBは1万円強で15日発売!
- AMDの低電力CPU「Geode NX 1750@14W」のサンプル版がアキバに登場!
- 「Mac mini」店頭予約開始!発売は29日!
- ケース全体が穴だらけ…オウルテックから底面以外すべてメッシュ仕様のPCケース「MESH」発売!
2005/01/11
- 新Pentium M発売のなかひっそりと……Celeron M-370も登場
- ノートPCをMCE2005ライクにするリモコンとコントローラのセットなど3製品が登場
- 老舗ショップのOVERTOPが2月末で閉店!
2005/01/08
- 1プラッタ133GBの“Barracuda 7200.8”シリーズにUltra ATA/100モデルが!
- “GeForce 6600”を搭載した初のAGP対応カードが玄人志向から
- FSB1066MHz対応!“i925XE”搭載キューブ型ベアボーンがShuttleから
- 激安!アナログ5.1ch対応のヘッドフォンが登場!
- 「RealForce106」のキー荷重45g版!東プレ製キーボード「FD-0100」が店頭販売中
- Thermaltake用水冷キットの水流計が登場
2005/01/07
- あれこれ全部ついている!Gigabyteから“i925XE”を搭載した超豪華マザーが登場
- ASUSTeKから巨大なジェットエンジン風CPUクーラが登場
- DFIの派手マザー“LANParty”シリーズに“nForce 4-SLI”モデルが!
2005/01/06
- Leadtekが2000円のキャッシュバックキャンペーンを実施!
- Dual Opteron対応キューブ「ZMAXdp」は1月中旬に再登場!わずかながら在庫もあるぞ!
- 余ったメディアを有効活用!SDメモリーカードを使用するMP3プレーヤが登場
- FSB533MHz版Pentium Mが登場!760/750/740の3種類
- Mobile Sempron-2600+が登場!
2005/01/05
- 日立グローバルストレージテクノロジーズから2.5インチHDDの新シリーズが登場!
- 初のアルファ製Xeon用クーラー6種類が登場!
- USB接続のRAID 1対応外付けHDDケースがラトックシステムから!