ニュース記事アーカイブ ― 2004年04月
2004/04/30
2004/04/28
- クーラーマスターの新作ケース「Centurion 5」はフロントがオールメッシュ構造に!
- 2層式メディア“DVD+R DL”対応のソニー製DVD±Rドライブが予約開始!
- 実売約2万円のファンレス“RADEON 9600XT”カードが登場!
- プレクスター製12倍速記録型DVDドライブのパッケージが!Serial ATAモデルも!
- “Prescott”最高クロック!Pentium 4-3.20EGHz発売!
- アキバ周辺ATMゴールデンウィーク営業情報をチェック!
- 最新14機種 AV、静音、格安の次世代モデルが勢ぞろい!! 『スゴ技キューブをねらえ!!』
2004/04/27
2004/04/25
2004/04/24
- ゲーム付きもLow Profileも!AOpen製GeForce FXカード怒涛の4連発!
- 薄さ7mm名刺入れサイズ!MP3プレーヤ「MuVo Slim」がクリエイティブから!
- なんと!MP3プレーヤを内蔵したワイヤレスヘッドフォンが発売に!
- 「Let'snote R3」初の一般公開!パナセンス“タッチ&トライ”イベントが開催
- PCI Expressスロットを装備した“Lindenhurst”チップセット搭載マザーが登場!!
- 容量400GBのSerial ATA HDDが発売に!
- ASCII24&パナセンスコラボカラー“ギャラクシーブラック”登場! フルモデルチェンジ『Let'snote R3』の予約始まる!!
2004/04/23
- プレクスター製記録型DVDドライブまで1万円割れに!
- 要注意!「Athlon 64-3200+」は計3種類に!
- クーラマスターから5インチベイにすっぽり収まる水冷キットが!
- カノープスの低価格TVチューナ/ビデオキャプチャ「QSTV2004」登場!
- アクセサリー感覚のUSBフラッシュメモリが登場!
- どんどん下がる!8倍速DVD+RWドライブが5000円台に突入!
2004/04/22
- FSB800MHz版Pentium 4に対応した初のMini-ITXマザーが!!
- C3-1.2AGHz搭載のMini-ITXマザー「P6F169」がFreetechから!
- オンキヨーから縦置きが可能なネットワークメディアプレーヤが!
- あの水冷キット「POSEIDON」が帰ってくる!最新バージョン「WCL-03」がショップで公開!
- イーサネットがデュアルになった「Be Silent M6100」登場!
- 風が前後に抜ける“Power Mac G5”風アルミケースがLian-Liから!
- 史上最大容量!400GBのSerial ATA対応HDDが週末登場!!
2004/04/21
- 使うほどに味が出る?本革製USBフラッシュメモリが登場!
- ファンレス電源「音無」に400Wモデルが登場!
- 電動フロントパネルのオーディオコンポ風ベアボーン登場!
- “nForce3 250Gb”搭載マザーの展示はじまる!
- 最強のPentium 4!Pentium 4 Extreme Edition-3.4GHz発売!
- 【続報】秋葉原再開発事業のカギ“クロスフィールド”とは?
- 【特別企画】『踊る大捜査線2』本広監督インタビュー──今後はフレーム単位で指示がだせるようになる
2004/04/20
- Leadtek製“PCI Express”カードがパッケージサンプルで勢揃い!
- 【人気記事ランキング(4月12日~4月18日)】“Socket LGA775”登場!対応CPUはどこに?!
- アキバに出現!これが“PCI Express”対応ビデオカードだ!
- 【帰ってきた!「買う買う団」】ガーン!『バイオノート505エクストリーム』 6万円も値下げで団員は大ショック!!
- 秋葉原駅前開発、完成後は“秋葉原クロスフィールド”に名称決定
2004/04/17
- “IEEE802.11a”“IEEE802.11b/g”全対応の無線LANルータがバッファローから!
- なんと、フルフラットブースも!オープンしたての「アイ・カフェ」「古本市場」をフォトレポート!
- ELSA初の外付けハードウェアTVチューナ/キャプチャユニット登場!
- 「MACROSS ZERO」監督・河森正治氏トークショーが“アイ・カフェ AKIBA PLACE店”で開催!
- 恵安の新ブランド「自作本舗」誕生!
- “GeForce 6800 Ultra”搭載ビデオカードがいきなり出現!?
- 約1500円!激安ビデオカード用ヒートパイプ付きヒートシンクが発売!
- 大人気の「RESERATOR1」にオプション追加!ビデオカード用水冷ヘッド!
2004/04/16
- クーラーマスターからSocket478対応CPUクーラー「Cherry」が発売に
- 回転数に応じて色が変わる!Thermaltake製ファンコントローラ登場
- VictorinoxのUSBメモリ付きアーミーナイフが日本上陸!
- 8倍速DVD+RWドライブが6480円!!
- バルク版から1週間――「Athlon 64-2800+」リテール版が販売開始に
- リモコンが付いてリニューアル!「NOMAD MuVo2 4GB」新パッケージが店頭に!
2004/04/15
- これまでの約半額!リムーバブルケース用IDE-USB2.0変換アダプタが低価格で登場
- ASUSTeKからも8倍速対応DVD±RWが!
- 階段型PCケース「JAZZ Take 5」本日発売!!
- 160GB+Serial ATAのSAMSUNG製HDD「SP1614C」発売!
- さらに長く聴ける!新型「NOMAD MuVo」登場!
2004/04/14
- Gigabyte製CPUクーラー最上位モデルが発売に
- 8種類の発光パターンを持つ5連装LEDがサイズから!
- Socket A用新チップセット“KT880”登場!デュアルチャンネルDDR400対応!!
- 新宿新都心の高層ビル群を思わせるラジエータが!
- 新ソケット採用の次期Pentium 4用マザー販売開始!
2004/04/13
2004/04/10
- AOpenの記録型DVDドライブに久しぶりの新製品!8倍速書き込みに対応!
- Mini-ITXケースに搭載可能なPentium MマザーがCommellから!
- 東芝から1.8インチHDDが登場!特種形状インターフェイスを採用!
- あの元祖オーディオコンポ風ベアボーンに待望の“i865G”モデル!
- Gainward製GDDR3搭載カードはDual DVI!
2004/04/09
- オリジナル設計のクーラーを搭載!Leadtek製GDDR3メモリ搭載カードが発売
- GDDR3メモリ搭載ビデオカードが今度はELSAから!
- ブロアーファンを採用した電源がENERNAXから!
- “E7210+HanceRapids”を搭載するMSIのXeonDualマザーボードが登場!
- 片面2層対応をうたう記録型DVDドライブ登場!
- 実売価格約2万円の「Athlon 64-2800+」バルク版が販売開始!!
- 5230円のPCフレームキット!その名は「PCパーツ載せほう台」!
2004/04/08
- ASUSTeKからも“GeForce FX5700 LE”搭載ビデオカードが発売に
- 無線LANオーディオプレーヤ「Sound Blaster Wireless Music」がクリエイティブから!
- 玄人志向から5インチベイ内蔵TVチューナ付アップスキャンコンバータが登場
- 5インチベイ内蔵型多機能ディスプレイが登場!
- パイオニアから4倍速対応スリムタイプDVD±RWドライブ「DVR-K13D/PN」が登場!
- Micron純正DDR2早くも2製品目!256MB版に続き512MB版が本日登場!
- “i865PE”に“ICH4”を組み合わせたマザーがEPoXから!
2004/04/07
- GDDR3メモリ搭載ビデオカード第2弾はAlbatron「FX5700U3」!
- ノバックのスリムマルチDVDドライブ+TVチューナカードセット販売開始!
- SAMSUNG純正のDDR2モジュールの販売がついにスタート!
- キューブ型ベアボーンPC関連記事をまとめてチェック!
- Jetwayからもオーディオコンポ風ベアボーン「MiniQ 430AV」が!
- Seagateの100GBプラッタHDDにSerial ATAモデルがやっと登場!
2004/04/06
2004/04/04
2004/04/03
- 「クレバリー新3号店」が4月11日(日)をもって閉店へ
- 7000円強!激安USBメモリ型MP3プレーヤがInnoVISIONから
- 1万5500円と低価格なPentium 4ベアボーンPCが発売!
- Mini PCIのIEEE802.11g無線LANモジュールが玄人志向から
- カーナビそっくり!タッチパネル機能付き7インチワイド液晶モニタがクイックサンから!
- Gigabyte初のキューブ型ベアボーンPCが展示開始!
- 水冷キット「POSEIDON」の新型発表!発売は今月中予定
2004/04/02
- “Wウイング構造”をうたうCPUクーラーが登場!
- 銅製スカイブフィンを採用!クーラーマスターの最新クーラーが店頭に
- TVもDVDもOK!AOpenのオーディオコンポ風キューブ型ベアボーンが本日発売!
- ギガビット2ポートに10/100base-TXを1ポート!“トリプルイーサ”のXeonマザーがTyanから
- これが本当の手のひらサイズ!12cm×12cmの“Nano-ITX”規格マザーボードが登場!!
- 続々登場!“GeForce FX5500”カードVRAM256MB版がAlbatronとChaintechから