ニュース記事アーカイブ ― 2001年02月
2001/02/28
- 「AGP超サイテ~」AOpenマザー、コギャル風関東バージョンも登場!!
- ATIの廉価版ビデオカード「RADEON VE」パッケージ品が店頭に並ぶ
- 【サハロフ佐藤のアキバ定点観測】2月24日調査分
- 【速報】いよいよ登場間近!? GeForce3のデモがスタート!! 予約受付中のショップも!
2001/02/27
2001/02/24
- 多機能なIBM製キーボードが4980円!!
- 廉価な音楽編集用サウンドカード「DELTA Audiophile 2496」が入荷
- 円柱フィン+バネ付きネジ採用の新CPUクーラーが注目を集める
- 130cmのIDEケーブルはいかが?
- FSB 266MHz対応Athlonが1.2/1.13/1GHzと勢揃い! 気になる価格を一挙公開!!
- 花柄iMac、アキバでも販売開始
- 新登場のポータブルプレーヤに未発売の64MB MMCが!!
2001/02/23
- 富士フイルムの128MBスマートメディアが秋葉原の量販店に入荷!!
- 3.5インチベイにコネクタを引き出せるキットが単品で再登場
- Pioneerの16倍速DVD-ROMドライブ「DVD-106S」が販売開始
- アキバ系癒しグッズ“のぽぽん”に背あてクッションも登場
- iモード対応の耐水携帯「R691i」発売初日アキバレポート
- “書き込み16倍速”“プレクスター製”“BURN-Proof”なSCSI外付けCD-RWドライブが登場
- また1つショップの灯が消えた! ウェーブ・アイ秋葉原店が閉店
- 【レビュー】AMD760搭載マザー「GA-7DX」を徹底検証
- コスプレギャル配布の美少女ゲーム体験版に早朝から行列!
- 【速報】価格改定を前にドリームキャストが9900円で販売開始!
- DDR SDRAMとSDRAM両サポートのApollo Pro266マザー「PRO266 Master」のデモはじまる
2001/02/22
- クリエイティブ製のUSB接続キャプチャユニット発売開始
- 【速報】FSB 266MHz対応Athlonの第2弾“Athlon-1.13GHz”が登場!!
- 用途はイロイロ?今度は“のぽぽん”のパームレスト
- 倍率/電圧変更機能搭載AMD760マザー「AD11」登場! 店頭価格は2万円以下!!
- Pentium 4用初のMicroATXマザー「P4T-M」が現る。電源は…?
- 【速報】初のPentium III用DDR SDRAMマザーボード「GA-6RX」がデビュー!!
- 「デ・ジ・キャラットファンタジー」売り切れ間近だにょ!!
- 標準でD3端子に出力可能なビデオカードが登場
2001/02/21
2001/02/20
2001/02/19
2001/02/18
2001/02/17
- かつてのロードテストマシン復活大作戦!
- KORGの店頭デモに人だかり!18日も開催予定
- RADEON価格改定、一部で5000円以上の値下がり
- Maxtorの薄型17mm厚HDDが店頭に並ぶ
- 人気のサウンドカード「Acoustic Edge」が再入荷!
- 256MBのSDRAM、とうとう7000円台に
2001/02/16
- 着脱可能? グンニョリ、ヒンヤリなマウスパッド
- メーカー製PC春モデルの人気調査[秋葉原編]
- ようやくメルコとアイ・オー・データ機器からBURN-Proof対応16倍速CD-RW
- 今さら?リテール版Athlon-1.2GHzが各店に出まわる
- GigabyteからもKM133マザー「GA-7ZMM」
- 目やヒゲは自分で貼ってね! 1980円のキュートなUSB“マウス”
- 細部までこだわった低価格アルミケースがテクノバードから
- カノープスのアナログフィルタ“SSH”にD端子出力モデルが現る
- 有名メーカー3社のGeForce2 Ultraカードが4万円割れ!
2001/02/15
- 賭けてみる価値はアリ? 超便利かもしれないデジカメ用外付けバッテリ
- ヒートシンクがおろし金状になったCPUクーラーが登場
- FSB 266MHz対応マザー「GA-7DX」がAMDの公式動作認証を得て登場!
- 今週もGeForce2 MX製品が続々登場
- BabyATのApollo Pro133Aマザーが現る。今度はひまわりブランド?!
- Western Digital製の30GBプラッタHDD「WD400AB」が店頭に並ぶ
2001/02/14
2001/02/13
2001/02/10
- しっとりとした時が流れる“オープンソースまつり2001 in 秋葉原”
- メーカー製PC春モデルの人気調査[新宿編]
- アナログ5.1ch出力に標準対応のマザーボードが現る
- ようやくMSIからもKT133Aマザー、その名も「K7T Turbo-R」
- 再び下がり始めたメモリ価格。256MBが8000円台に
- 約200もの新機能が魅力の「一太郎11」発売開始
- ついにGeForce2 Proも2万円を割った!! 初回入荷分完売の勢い!
- 「信長の野望」に新作が登場! 今度の信長は嵐を起こす?!
- 【特別企画】2万円以下で買えるアルミケースを探せ!
2001/02/09
- 「EVIL KYRO」がTV-OUT機能を搭載して登場、1万5000円以下で販売開始!
- 9日午前0時発売! 話題の美少女ゲームに約300人が並んだ!!
- 登場間近? Apollo Pro266搭載マザーの展示がT-ZONE.PC DIY SHOPで始まる
- ついに本命プレクスターからも16倍速CD-RWドライブが登場!
- 驚きっ ! 老舗の山洋製クーラーに銅がついた!!
2001/02/08
- BIOSTARの新製品が久々に登場!
- 「AMiTY」用だった小型キーボードが2480円で復活!
- 【速報】寝袋持参組まで登場!深夜0時の美少女ゲーム発売に夕方から行列
- KM133マザー第4弾は“Tomato”!! 一方、同社のBabyATマザーは最終入荷!?
- 東京防音ブランドの防磁シートがPCショップで販売開始
2001/02/07
- SUMA製SIF付きビデオカードに高速メモリ採用版も現わる
- チープさ漂うクリーニングキットはいかが?
- あの超小型PC「Espresso」の第2弾「Cappuccino G1」が予約開始
- GeForce2 MX対抗? 謎の「RADEON LE」が低価格で登場
- ASUSTeKからもKM133マザー「A7VI-VM」が登場
2001/02/06
2001/02/04
2001/02/03
- Intel価格改定後の売れ行きと、AMDの品不足
- 5.7インチのTFTカラー液晶モニタが2万1800円! ただし…
- 海外で話題のPhilips製サウンドカード「Acoustic Edge」が現る
- USBから充電可能なMP3プレーヤが1万4980円!!