ニュース記事アーカイブ ― 2002年11月
2002/11/30
- お値段何と30万円!PC2100 DDR SDRAM最大容量記録の2GBモジュールが発売
- 星野金属工業から電源外付け仕様ケース第2弾!完全キューブ型ケース「EX710C」が販売開始!!
- 伸び縮みする珍しいオールステンレス製ケースが登場予定!
- MSI製E7205マザー用オプションのMini PCIボードが展示開始!
- 星野金属工業からカラフルなキーボード「VANGUARD V101」シリーズが発売に!
- 奇怪な形状をした高さ143mmのヒートシンクのサンプルが入荷
2002/11/29
- 玄人志向から“RADEON 9500”搭載ビデオカードが登場、バルク版の発売も開始
- Iwillからも“E7505”マザー!「DP533」が発売
- 玄人志向から、Ultra320 Dual Channelに対応したSCSIカードが発売
- GraniteBayマザー続々!来週はASUSTeK、中旬にはIwillも!
- お待ちかね「All-In-Wonder」RADEON 9700版が発売!
- 【特別企画・最新パーツ性能チャート(Vol.7)】GraniteBay搭載マザーの性能は?Gigabyte製「GA-8INXP」をチェック
- 早くも“Granite Bay”こと“E7205”搭載マザー販売開始!第1弾はMini PCIスロット装備のMSI製
2002/11/28
- “i845GE”搭載MicroATXマザーボードがASUSTeKとGigabyteから
- 「EX700R」に続き電源外付け仕様のキューブケース「EX710C」!
- 最大記録更新!容量250GBのMaxtor製HDDがアイ・オー・データ機器から発売
- GigabyteからKT400搭載マザーボード「GA-7VAXP Ultra」が発売!Serial ATAに対応!
- EPoXからも“nForce2-ST”搭載マザーボード「EP-8RDA+」が登場!
- 533MHz版Xeon-2.4GHzがついに販売開始!初値は3万6000円前後!
- ELSAから待望のGeForce4 Ti4200-8X搭載カードが登場!
- イーレッツが「線上のメリークリスマス」の後継製品を発売!
2002/11/27
- VIA製Mini-ITXマザーボードの新モデル「EPIA-MC933」が登場!
- ロジクールからデジタルズーム搭載ウェブカメラ「QV-4000」が発売!モバイル用「QV-700N」も!!
- 【秋葉原】書き込み可能DVDドライブ実売価格調査
2002/11/26
- タンクとポンプとラジエータが一体ボックスに!「Super超頻水郷」シリーズの新製品「水郷之家」サンプル版が展示中!
- 「Matrox Parhelia」にメモリ256MB版が登場!お値段ビックリの8万円!
2002/11/25
2002/11/23
- SNEから12Vコネクタを装備したFlexATX対応電源が発売
- 無線で外付けストレージ!東芝のBluetooth接続HDD「HOPBIT B105H」が発売!
- 「GIGABYTE EXPO in AKIHABARA」でGigabyte製“Granite Bay”搭載マザーボードのデモ実施!
- 初のRADEON 9500ビデオカードがPowerColorから発売!
- 5インチベイに取り付けて使用するスタイリッシュな液晶パネルが登場!
- アイ・オー・データの4倍書き込みDVD-R/RWドライブ「DVR-ABP4」発売!
- 「Acer タブレットPCフェア」開催、対応ソフトのデモも満載!
- AOpenから“GeForce4 Ti4200-8X”搭載のメモリクロック550MHzの高速版が登場!
2002/11/22
- “i845PE”搭載マザーボード初のMicroATXがGigabyteから!
- 星野金属工業の電源外付けケース「EX700R」が販売開始!
- リムーバブル5インチベイハブが発売に!合体式でUSB2.0、IEEE1394、カードリーダにも!
- パイオニア製ドライブを採用したDVD-R/RWドライブ「DRW-AT5」がエスティートレードからさらに安くなって登場!!TEAC製ドライブも予約開始!
- 台座がハブになるUSBカメラがSNEから登場
- ワーナーは「ハリー・ポッター秘密の部屋」、イーレッツは「キリー・ポッターII」
- NorthwoodコアCeleron-2.1GHz/2.2GHzが発売!
- 3つのボタンでフロントパネルを好みの色に!?Pentium 4ベアボーン「UNISEX」販売開始!
2002/11/21
- 5インチベイに収まるHDD用セキュリティキーロックが発売
- ついにクーラーマスターからも光るケースが登場!4Uラックマウントサーバーケースも同時発売!
- “士郎正宗”“カトキハジメ”デザインのマウスがエレコムから登場!
- NTT-MEの12Mbps対応モデム内蔵ルータ「MN7320」が発売!
- 23日(土)、秋葉原で「GIGABYTE EXPO in AKIHABARA」開催
- Intelのエントリーサーバ用i845Eマザーボード「S845WD1-E」が発売
2002/11/20
- Shuttleのキューブ型ベアボーン用ヒートパイプクーラー「PH4 Heat-Pipe」が単品販売開始!
- まだ登場するのか!今度は3色に光ってファンコントローラも付いた変換アダプタ!
- Leadtekから64MB版“Ti4200-8X”搭載ビデオカードが発売
2002/11/19
2002/11/18
2002/11/16
- 玄人志向“リユース”シリーズからデュアル3.5インチFDDドライブが発売
- 製造元は秘密!?“iモード”似のロゴ付きケースが限定販売!
- 【帰ってきた!「買う買う団」】本物のガンは熱くなるがエアソフトガンは凛として冷える
- まだまだ出るぞ!“GeForce4 Ti4200-8X”搭載ビデオカードが3社から!
- アイ・オー・データ機器からサーバ機能内蔵ウェブカメラ「BRORD STREAM」が発売
- コムサテライト1号店が明日の営業を急きょ中止!18日から移転特価セール開催!
- ASOBITCITY6番街のスタジアムマシンがPentium 4-3.06GHz搭載に総入れ替え!17日まではHyper-Threadingテクノロジデモも開催!
- 北の国からの贈り物…ほんのり光るキーボード「蛍」が発売に!なったわけで…
2002/11/15
- 星野金属工業の電源外付けMicroATXケース「EX700R」がショップ展示開始!
- メルコからDVD-RW/+RW両対応ドライブが発売、現在品切れ中のソニー製ドライブを採用!
- FSB 266MHzに対応したMobile Athlon XP 1800+が登場
- 4チャンネルIDE RAIDを搭載したKT400マザー「EP-8K9A3+」がEPoXから発売
- ShuttleからAthlon対応の“KM266”搭載キューブ型ベアボーンPC「SK41G」が登場!
- 【帰ってきた!「買う買う団」】ASOBITCITYで歴史的オモチャを購入
2002/11/14
- コムサテライト1号店と若松通商LAN/PLAZA、新ビル移転のポップ掲示開始!
- カノープスのUSB2.0対応MPEG2エンコーダ内蔵TVチューナユニット「MTU2400」が明日から一斉に発売開始!!
- ロジクールの充電式コードレスオプティカルマウス「MX-700」がようやく発売に!
- メモリチップ用の銅製ヒートシンクがクーラーマスターから!
- 週末から秋葉原電気まつりスタート!イメージキャラクターは田村亮子!
- 【速報】Hyper-Threading対応Pentium 4-3.06GHzが販売開始!アキバ初値は8万6000円前後!
2002/11/13
- Ti4200-8Xカードが続々登場!ASUSTeKからは高クロック版が!!
- i845GE搭載キューブ型ベアボーンPC第2弾!Shuttle「SB51G」が登場!
- 光り方にひと工夫したケースがセリングから!Justyからはこだわりの高級志向ケースが発売!
2002/11/12
2002/11/09
- 若松通商LAN/PLAZAとコムサテライト1号店が末広町方面に移転
- AGP-PCI変換ボード第3弾「CHANPON ZERO 3-PCI」が間髪いれずに登場!
- ASKセレクトから低価格な箱型Serial ATA変換アダプタが発売
- 玄人志向からさらに小さくなった激安4ポートGigabit Ethernet スイッチングハブが発売!
- キューブ型ベアボーンに?! 「FS51」用3.5インチベイカードリーダ/ライタが発売
- 液冷式CPUクーラー「Blue Ice」が6800円で販売開始!
2002/11/08
- 本命登場?!PromiseからSerial ATAインターフェイスカードが発売!
- ついにマザーボードまで!光るチップファンを搭載した製品がIwillから!
- 通常の12V ATX電源にも対応したDual XeonマザーボードがTYANから登場!
- お手ごろ価格のGeForce4 Ti4200、8X対応モデルチェンジ版がASUSTeKとMSIからも!
- 2番手はASUSTeK!Serial ATA搭載nForce2マザー「A7N8X」登場!
- サーマルコンポーネントからPentium 4用/Athlon XP用ファンレスヒートシンクが発売に!
- 星野金属工業のi845GE搭載ベアボーンPCが販売開始!
- 【速報】Athlon XP 2700+、2600+が販売開始!FSBは333MHzに!
- SNEからSFX電源とNLX電源が同時に販売開始!
2002/11/07
- 「FINAL FANTASY XI for Windows」発売、パーツショップでもお祭り開催中?!
- ELSA製初の“GeForce 4 MX 440-8X”搭載ビデオカードはファンレス仕様、SPARKLEからはGeForce 4 Ti 4200-8x搭載ビデオカード第2弾が登場
- ソニーのHDDレコーダ“COCOON”発売!量販店の在庫状況を速攻調査!
- 書き込み速度24倍の最速スリムコンボドライブがTEACから!
- クーラーマスターの新作CPUクーラーは“Zalman方式”を採用!?
- 玄人志向がまたやった!AGP→PCI変換ボード第2弾!怪しさ満点の「CHANPON ZERO 2-PCI」が発売!
2002/11/06
- “MTV”シリーズの価格破壊!! カノープスが、ビデオキャプチャカードMTVシリーズの記念キャンペーン開始!
- 次々登場する変わりダネパーツ、冷却関連製品記事をピックアップ
- Philips製サウンドカード“Edge”シリーズにリーズナブルな価格の新モデルが2種類同時に登場
2002/11/05
2002/11/02
- “SuperOPT”に無線LANが付いた!マイクロ総研から「NetGenesis SuperOPTAir」が登場!
- 新登場の2製品!? おでん缶(大根入り)とやきとり缶、どっちが人気?
- Lite-On初の“i845GE”搭載マザーボードはMicroATX+Serial ATA RAIDコントローラ搭載でデビュー
- 玄人志向からAGP8xに対応した初の“GeForce4 Ti4200 with AGP 8X”搭載ビデオカードが登場!
- 組み立て要らずの水冷キット?!液冷式CPUクーラーが展示開始!
- 生活環境条例で路上喫煙者に2000円の過料!連日、レッドカード対象者が!
2002/11/01
- Low Profile対応のPCカードPCIバスアダプタが登場
- まさに光ものづくし!マックスポイントからフロントやサイドが光るPCケース「CS-3181L」シリーズが登場!
- 「静(sei)」シリーズ第2弾の「静(sei)II」が販売開始、新たに流体軸受ファン採用でサービスコンセント付き!
- 「RADEON 9500」搭載ビデオカードがGigabyteから初お目見え、TSUKUMO eX.で展示中
- 初のnForce2マザーボード、Leadtek「WinFast K7NCR18D-Pro」が販売開始!入荷数はごく少数
- 星野金属工業が小型ベアボーンに“Figaro”シリーズ13機種を投入!全てにShuttle製i845GE搭載マザー「FB51」を採用!!