ニュース記事アーカイブ ― 2005年06月
2005/06/30
- アイリバー・ジャパンからポータブルオーディオプレーヤの新製品が2モデル発売に!
- “i955X”搭載マザーの廉価モデル「GA-8I955X PRO」がGigabyteから!
- カラー液晶ディスプレー搭載の“iPod”が販売開始!
- “DivX6”や120fps再生にも対応したマニアック仕様のポータブルDVDプレーヤ「EG-D770X」が発売に!
- カートリッジ式のDVD-RAMに対応! アイ・オー・データ機器から記録型DVD±R DLドライブ「DVR-UM16C」が登場!
- ±R DLの8倍速書き込みに対応! TEAC製記録型DVDドライブ「DV-W516E」が明日登場予定!
2005/06/29
- “nForce4-4X”を搭載したSocket 939対応Micro ATXマザーボードがGigabyteから発売
- 5インチベイ×3にHDDを4台搭載可能なリムーバブルHDDケースがCREMAXから発売
- 効率的に内部冷却!? 安価な“BTX”風PCケースがSkytecから発売に
- 11月に新ビル着工開始! ヤマギワ東京本店ビル周辺に完成予定図が掲示される!
- SLIブリッジなしでSLI動作! “GeForce 6600”のSLI動作デモをTSUKUMO eX.で実施中!
- Rioworksから美少女電源が……!
- ゲーマー垂涎のスペック!! シングルコア最速CPU「Athlon 64 FX-57」で“GeForce 7800 GTX”をSLIでデモ中!
- 思わず“iPodちゃん”と呼びたくなる! “iPod”用ドール型プロテクトケース「iGuy」登場!
2005/06/28
- 今回は回転数を強化! USBバスパワー駆動の小型扇風機「風光迷微」が“2”になって帰ってきた
- 【人気記事ランキング(6月20日~6月26日)】「Mini PC」や「iRAM」など注目の製品が日本で初披露
- 【全国電商調査隊・女子部】今回も豪華プレゼントをゲット!
- 【最新パーツ性能チェック Vol.35】シングルコアの最高峰も渡さない!? 動作周波数2.8GHzの「Athlon 64 FX-57」の威力は?
2005/06/26
- 中川翔子ちゃんも登場! “夏のx64フェスティバル”が秋葉原ダイビルで開催!
- 【フォトレポート】“夏のx64フェスティバル”で展示された注目の新製品大紹介!
- iPodやiPod miniも取り付けOK! シンプルデザインの鉄製スタンド「iPed 2」登場
- ELSAからハードウェアMPEG-2録画が可能なCardBus対応TVチューナー/キャプチャカードが登場!
- 早くも6万円切り目前!? Albatronと玄人志向から“GeForce 7800 GTX”搭載カードが登場!
2005/06/25
- 【フォトレポート】ショップ店員も注目の「i-RAM」展示! “ギガバイトエキスポin秋葉原2005”が開催!!
- 玄人志向とATIの奇妙なコラボが実現! アキバの街に“Rubyガール”がやってきた!
- Celeronシリーズ最上位モデル! クロック3.2GHzの「Celeron D 351」の販売がスタート
- あの“Mac mini”そっくりの「Mini PC」が日本で初お目見え!
- “Rubyガール”がお出迎え! “ギガバイトエキスポin秋葉原2005”が開催予定
- 玄人志向からドライバレスで動作するRAIDカード「X2HD-RAID」が発売に
2005/06/24
- “GeForce 7800 GTX”搭載ビデオカード発売ラッシュ!! オーバークロックモデルなど4メーカーから同時発売!
- “EM64T”を搭載したPentium 4の新モデル“5x1”シリーズ販売開始! 541/551の2モデル!
- ECSから“i945G”搭載のMicro ATXマザー「945G-M3」が登場!
- 時代は二重構造に!? 星野金属工業から新機構を採用した高級アルミケース「ALTIUM ALCADIA X-1」が登場!
- 【特別企画】ショップに聞きました! この5年間でアキバから消えて残念なモノ
- ノバックからベアのHDDをUSB接続にできるアダプタ“つなが~るKIT USB”シリーズ2製品が登場!
- 待ってました! 「Athlon 64 X2 4400+」のリテールパッケージ版の販売がついに開始!
2005/06/23
- “nForce4 SLI Intel Edition”搭載マザーに4モデル目! EPoX「EP-5NVA+ SLi」が発売
- Gigabyte製“GeForce 7800 GTX”搭載ビデオカード「GV-NX78X256V-B」が大量に出回る!
- 価格約1万円の64bit対応CPU! シリーズ初の“EM64T”搭載「Celeron D 331」の販売がスタート
- 同時に4ヵ所の温度や回転数をモニタ可能! 大型VFDパネルを装備したファンコントローラが登場!
2005/06/22
- サッカーボールから音が鳴る! 空気を入れて膨らませて使用するユニークなスピーカが発売!
- あの巨大タワーがマイナーチェンジ! ZALMANから水冷キット「RESERATOR1 Plus」が登場!
- ヒートシンク部分が斜めになっているCPUクーラー「KATANA」が近日登場
- “GeForce 7800 GTX”搭載ビデオカードの第1弾はMSI! 明日からGALAXYも発売に!
2005/06/21
- 【人気記事ランキング(6月13日~6月19日)】“Athlon 64 X2”の発売記念イベントが開催! 30代には懐かしいファミコンのコントローラ似のゲームパッドが登場!
- nVIDIA製最新GPU“GeForce7800 GTX”搭載のビデオカードが今週アキバに登場予定!
2005/06/19
- MSI版ミニ“COMPUTEX TAIPEI 2005”開催!? 謎のチップセットから“CrossFire”対応マザーまで国内初お披露目!!
- 【フォトレポート】社長自ら製品をアピール! 秋葉原で “AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ発売記念イベント”開催
- 各店舗に100名以上が参加! Athlon 64 X2の発売記念イベントがアキバで開催!
2005/06/18
- デュアルコアOpteronが使用可能なSLI対応デュアルSocket 940マザーがMSIから登場!
- 高級PCケース「Silent Master」の後継モデル「Artist Master」が近日デビュー!!
- これは貴重!? “nForce 4”搭載のSocket 939対応Micro ATXマザーがFoxconnから発売に!
- ディズニーキャラクタをあしらったUSBメモリが4種類登場! 約10秒のムービー入り!
- 500GBが4万9990円! Serial ATA II対応3.5インチHDD“Deskstar 7K500”シリーズの販売が始まる!
- 「Athlon 64 X2は敵なし」――日本AMD(株)代表取締役社長のディビッド M. ユーゼ氏が秋葉原でスピーチ!
- ゆらゆらと妖しく光る真空管を搭載した2.1chステレオスピーカー「BN-2002」が登場
- デュアルコアCPU「Athlon 64 X2」がついにデビュー!! 午前中には売り切れのショップも!
- データコピー機能搭載の2.5インチHDD用外付けケース「吸い取る蔵」発売
2005/06/17
- 薄型ベアボーンPC「XC Cube MZ855-II」が発売に! i915モデルも今後登場!?
- “Athlon 64 X2”を搭載可能な8980円の激安マザーなど2製品がChaintechから発売に
- 標準キャップと付け換えてポケットへ! “iPod shuffle”用クリップホルダーが発売に
- 25日(土)に秋葉原ダイビルで「夏のx64フェスティバル」を開催!
- 18日、Athlon 64 X2リテールパッケージが一斉に販売開始!
- 【特別企画】ショップに聞きました! Macintoshにインテル製CPUを採用することをどう思いますか?
- 7200rpm/80GB! HGSTから2.5インチHDDが発売
2005/06/16
- AMDのデュアルコア採用CPU“Athlon 64 X2”のバルク版が入荷開始!!
- 岡谷エレクトロニクスからまたまた新電源! 14cm角ファン+着脱式ケーブル採用の「音無ぃSP」が発売
- 2.5インチHDDを最大2台取り付け可能な3.5インチベイマウンタが登場
2005/06/15
- 空箱や机がスピーカーに? デジタルアンプ内蔵振動スピーカー「SOUND BULL」が登場!
- 見ためはデジタル家電! HDDレコーダ風ベアボーンPC「Spectra」が登場!
- Broadcom製チップを搭載したPCI Express x1対応ギガビットイーサネットカードがASUSTeKから!
- 容量60GBの1.8インチHDD東芝製「MK6006GAH」の単体発売が開始!
- PSPでも使える! 日本トラストテクノロジーから外付けバッテリ「MyBattery JET PSP」が発売に
- 登場間近! BLESS秋葉原本店でAthlon 64 X2 4400+搭載PCのデモを実施中!
2005/06/14
- 今度はさいたま市で会いましょう! 交通博物館で“さよなら交通博物館 特別展示”を開催!
- ケースの高さが従来の半分! 薄型キューブ型ベアボーンPC「XC Cube MZ855-II」の予約開始!
- 【人気記事ランキング(6月6日~6月12日)】Macintoshにインテル製CPUを搭載すると発表され衝撃が走った1週間!
2005/06/12
2005/06/11
- “iPod shuffle”用ラッピングシート「ラッピング・カラーズ」に新色が6色追加!
- 大容量時代到来! 500Wの準ファンレス電源と850WのEPS電源が登場!
- コンデンサなどを独自に強化! クールスから改造版の「P4P800 SE」が発売に!
- 瞬時に画面を切り替える「ステルススイッチ」が登場!
- お父さん感激! サンワサプライからファミコンのコントーラに似たゲームパッドが登場
2005/06/10
- HDDも搭載可能!多機能ノートPC用冷却パッド「どんなもん台」がセンチュリーから!
- “FILCO”ブランドのキーボードに4つの新モデルが登場!
- DVD±R DLの4倍速書き込みに対応するスリムタイプ記録型DVDドライブ「ND-6650A」が登場!
- クーラーマスターからノートPC用冷却パッドの新モデル「NOTEPAL」が登場
- 18日(土)に日本AMD主催の“Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ発売記念イベント”が開催予定
- 銅+アクリル製の「AQUAGATE」用3.5インチHDDウォーターブロックがクーラーマスターから
2005/06/09
- EPoXから“nForce4 SLI”搭載の「EP-9NPA+ SLi」など2製品がが発売に!
- 田舎のおじいちゃん、おばあちゃんへいかが? カナ文字が10倍大きいキーボードが発売に!
- 収納時に本体サイズが半分以下! コンパクトに変形する光学マウス「Foldable mouse」が来週登場予定!
- 今週も続々登場!“i945P”搭載マザーボード「AL8」がAbitから発売に
2005/06/08
- “iPod shuffle”そっくりのポータブルデジタルオーディオプレーヤ「Super Tangent」が登場!
- 時代はもう“シンクライアント”? ELSAからネットワークターミナル「nX-STATION L100」登場!
- SLI用冷却ファンを同梱! Abitから初の“nForce 4 SLI”搭載マザー「Fatal1ty AN8 SLI」が登場
- 角度調整可能な銀色のクーリングダクト搭載のアルミケースが販売開始!
- ヒートパイプ搭載のマザーが発売に! OS上でSLIの切り替えが可能!
- Supermicroから“i945P”に続き“i945G”搭載モデル「PDSLA」が発売に!
2005/06/07
- 【人気記事ランキング(5月30日~6月5日)】気になる4種類のデュアルコアCPUの性能は? 「筋肉マウス」など風変わりなパーツが登場!
- COOLER MATEからアルミ製ファンコン「Commaner7」と「SilverLeo blue」の2製品が登場!
- そのまま突き進んで欲しかった――MacintoshにPentium 4採用で期待と失望の声!
- “Pentium D”の最上位モデル「Pentium D 840」がついに登場!
2005/06/04
- 容量2GBのメモリースティックPRO Duo「MSX-M2GN」がソニーから発売に!
- MSI製“i945P/G”搭載マザー、ハイエンドからローエンドまで一挙4モデルが同時に発売開始!
- Supermicro初の“i945P”搭載マザーボード「PDSLE」の販売がスタート
- 今なら“おまけ付き”! ワイドワークからCPUクーラー「深海の音」発売
2005/06/03
- キートップが透けて光る!青く光るキーボード「ECLIPSE KEYBOARD」が登場!
- プレクスターからDVD±R DL対応ドライブ「PX-716A/JP2」と「PX-740A/JP」の2製品がアキバで一斉に発売!
- “i945G”搭載インテル純正マザーボードが続々! 今度は同社初のMicro ATXタイプが!
- リビジョンEコア採用のSempron最上位モデル“3300+”の販売がスタート!
- メデイア1枚10円! 駅前広場横にメディア専門店「FIRST MEDIA SHOP」がオープン!
- PCI Express x16対応の“GeForce 6600”搭載ファンレスビデオカードがASUSTeKとELSAから
- ハギワラシスコムから“ExpressCard”対応アダプタ「HAD-EX5CF01」が登場
2005/06/02
- 岡谷エレクトロニクスから人気の静音電源の新モデル「音無しぃR3」が登場!
- 挑戦者から3.5インチHDDを2台内蔵できる自作NASキット「LANTANK」が登場
- SilverStoneから高級感が漂うアルミ製Mini-ITX対応ケースが発売に
- モニタ上にペットはいかが? 犬のヌイグルミにCMOSカメラを搭載した「ポチカム」登場!
- 秋葉原駅の昭和通り口に飲食店ビル「アトレヴィ(atre vie)秋葉原」がオープン
- インテル製デュアルコアCPU最上位モデル! 「Pentium Extreme Edition 840」の販売が始まる!
- シングルコアPentium 4も最上位モデルが! クロック3.8GHzの「Pentium 4 670」登場!
2005/06/01
- BIOSTARから組み立てやメンテナンスが容易なキューブベアボーンキット「iDEQ 330G」が登場
- デュアルコアOpteronでSLIを!ファナティックでサンプル版を展示中
- ASUSTeKからも“i945G”搭載のMicro ATXフォームファクタマザー「P5LD2-VM」が登場
- “i945G”搭載のインテル純正マザーに新モデル!Micro BTX対応モデルも初登場!
- メモリ512MB搭載モデルの3製品目! Leadtekからも“GeForce 6800 Ultra”搭載カードが発売に
- Rioworksからデュアルコア対応のデュアルOpteronマザー「HDAMEX-SLI」が登場
- 「Pentium D 830」のリテールパッケージ版が“少数入荷!
- マウスで筋トレ? EMSシステム搭載をうたう光学式マウス「筋肉マウス」が登場!
- 【最新パーツ性能チェック(Vol.34)】CPUの勢力図は変わるか? デュアルコアCPU4種対決!――Pentium D vs. Pentium XE vs. Athlon 64 X2 vs. デュアルコアOpteron 2xx