自作PC記事アーカイブ ― 2025年05月
2025/05/31
-
PCパーツ
長く戦えるCORSAIRのゲーミングヘッドセット、最大130時間再生の長時間バッテリー -
デジタル
リメイクでパワーアップ! リフレッシュレート240Hz対応でお手頃価格のゲーミングディスプレー:ドスパラ大阪・なんば店
2025/05/30
-
ビデオカード
90mmデュアルファン搭載のRadeon RX 7600カード、玄人志向から -
PCパーツ
HIKSEMIからPCIe5.0 SSDが登場! Maxio製コントローラーで性能が気になる! -
デジタル
これぞ、ザ・スタンダード。Office 2024搭載でお手頃価格のノートPC:マウスコンピューター 大阪ダイレクトショップ -
デジタル
自作PC初心者ドリブル松永2台目の挑戦、マニュアルにはないけどあるあるなちょい失敗とは? -
PCパーツ
“美しさ”と“スマートさ”に注目! Phanteksの新しいPCケース/簡易・本格水冷CPUクーラーをCOMPUTEXで見てきた
2025/05/29
-
デジタル
RTX 5070 Ti Laptopを載せちゃった! ASUS ROGのスリムな14型ゲーミングノートPC:ソフマップ なんば店 -
PCパーツ
無茶なことを考えたな! 3基のM.2 SSDを同時冷却できる水冷ユニット -
ケース
かなり難解。ウッドパズルのようなPCケース「Puzzle」 -
sponsored
X3Dシリーズに最適化されたASRock「B650M Pro X3D WiFi」が良い!コストを重視したRyzen自作の筆頭候補
2025/05/28
-
PCパーツ
1000W&ATX 3.1/PCIe 5.1&GOLD認証で2万円切り電源! Segotepから -
ケース
Mini-ITXで小型ハイスペPC作れそう! Antec「PERFORMANCE 1 M」が数量限定発売 -
PCパーツ
この見た目でスペックは本格! 猫モチーフの約31g・超軽量ゲーミングマウス:PCワンズ -
sponsored
be quiet!の音がしないキーボード、着脱式テンキーがおもしろい -
サーバー・ストレージ
水冷コネクターが日本製で結露が起きない! データセンター構築を簡素化するSupermicro「DCBBS」を見てきた!
2025/05/27
-
PCパーツ
Noctuaがポンプのないサイフォン式クーラーのデモを公開 -
PCパーツ
え?聞いてないよ。Noctuaから掟破りの水冷ユニットが発売予定 -
sponsored
マルチフレーム生成は真のゲームチェンジャーなのか? ROGのRTX 5070 Tiを旧世代と比較
2025/05/26
-
PC
そそるスケルトン仕様で変換先も豊富、見た目からグッとくるUSB-C拡張ハブ -
自作PC
小さいバネ、飛ばして絶望したことある人に教えたい -
PCパーツ
XPGの新CPUクーラーは空冷・水冷それぞれの分野で最新技術と使いやすさを両立、液晶付きでビジュアル面も充実 -
PC
バッファがあふれると性能が低下する爆弾を抱えるもライセンスが無料で広く普及したAGP 消え去ったI/F史 -
sponsored
売れ筋の23.8型に240Hz駆動モデルが登場!「VX2428J2-7」は話題の「RTX 5070Ti」のパフォーマンスが生かせてコスパも抜群だ -
YouTube
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送~Radeon RX 9060 XTやArc Pro B60/B50など、COMPUTEX TAIPEI 2025まとめ~
2025/05/25
2025/05/24
-
ケース
魔法の杖で開くPCケースだと? In Winの40周年記念モデルがエモすぎる! -
自作PC
GeForce RTX 5060をゲーム11本でベンチマーク、「これでいい」と「VRAM 8GBはつらい」のせめぎ合い -
sponsored
これ欲しいわ!18.5型フルHD液晶を2枚搭載するデュアルモバイルディスプレー -
デジタル
人感センサーや書類スキャナー付きまであるViewSonic製ディスプレーの新製品は付加価値が魅力 -
PC
見た目が似ているウイスキー、オリーブ油、キャノーラ油をどう見分ける? AVerMediaのハイテクがすごかった
2025/05/23
-
PC
QNAPがCore i3を搭載したNAS「TS-h974TX」など新製品を多数展示 -
ビデオカード
ZOTAC製GeForce RTX 5060の小ささに思わず笑いが出た -
自作PC
ミニPCで高スペックなAIPCなど、ZOTACの新製品は“コンパクトかつパワフル” -
PCパーツ
アニメの発色と流麗さに驚いた! L字ディスプレー搭載の水冷CPUクーラーをLian Liが発表 -
PCパーツ
OWC、Thunderbolt 5対応ドッキングステーションをCOMPUTEXで発表 クリエイターは要チェック -
ケース
日本でも人気のNZXTがまもなく発売される期待の新型ケースを2モデル披露 -
ケース
ピラーレスケースの弱点であるエアフローの弱さをカバーしたThermaltakeのPCケース「View 390 Air」が今夏登場予定 -
ケース
これは人気出そう! 丸みを帯びたカワイイPCケースをHYTEが発表、今夏発売 -
PC
次世代ラックスケールシステム「Kyber」を2027年に出荷予定 NVIDIAのエンタープライズ戦略 -
デジタル
無言を検知して話題を振る! AIによるストリーマー支援とNVIDIAの画質向上技術が秀逸すぎる -
ゲーム
これは気になる! CORSAIRからまさかのDIYキーボードが登場、自分好みにカスタム可能 -
デジタル
ケーブルが消えた? GIGABYTEのAI時代に最適化するマザーボード -
自作PC
デュアルではなく“トリプル”チャンバーのピラーレスケース、CORSAIR新ケースが興味深すぎた
2025/05/22
-
デジタル
MSIの天板に富嶽三十六景をデザインしたノートPCが和柄好きの私の心に突き刺さった、日本の伝統技術「山中漆器」を起用 -
ビデオカード
Palitが2スロット厚のGeForce RTX 5090など野心作をCOMPUTEXで展示 -
PCパーツ
なんじゃこれ? 水冷ユニットなのか? 4面に3.95インチ液晶を搭載するCPUクーラー -
ケース
ついにPCケースまで登場! Noctua製ファンを6基搭載するコラボPCケースにNoctuaマニア大歓喜 -
PCパーツ
凹凸を無くしてスッキリした白の空冷「ASSASSIN」最新モデルなど、DeepCoolが最新PCパーツを披露 -
デジタル
AMDがリーズナブルなミドルスペックGPU「Radeon RX 9060 XT」発表、次世代技術「FSR Redstone」もめちゃ気になる! -
デジタル
Acerが5Gモバイルルーターで市場に再参入、日本では家電やアパレルでも事業機会を探る
2025/05/21
-
デジタル
ASRockがユーザーの意見を取り入れて生み出した最強マザー、マジ推しです -
PCパーツ
Core Ultra 200シリーズはバッテリー駆動時とAC電源接続時で極端な性能低下がないことをインテルがアピール -
PCパーツ
インテルがPanther Lakeの動作プレビューを台湾で実施、発売は2026年初頭 -
デジタル
中国への輸出規制は効果がないとNVIDIA CEOが持論を展開、ヒューマノイドロボットが次の数兆ドル産業になる -
自作PC
NZXTから420mmサイズの巨大簡易水冷クーラー「Kraken Elite 420 RGB」 -
デジタル
AMD、COMPUTEX 2025で次世代GPU「Radeon RX 9060 XT」とプロ向けCPU「Ryzen Threadripper 9000」シリーズなどを発表 -
PCパーツ
ASUS製ビデオカードに搭載されていたCooler Masterオリジナルクーラーがカッコ良すぎ -
ケース
まるでショーケース! 3面ガラス張りのピラーレスPCケースが流行りそう -
PCパーツ
SeaSonic × Noctuaのコラボ電源が再び! 今度はコンパクトな1200Wモデル -
デジタル
割れるキーボードから光るチェアまで、ROGのクセあり周辺機器たち -
デジタル
編集部奥地で見たことある、シングルファンビデオカードに最新技術をプラスしたコンセプトモデルが気になって仕方ない -
デジタル
”ポチっとな”で内部データ破壊、ある意味セキュリティー最強なポータブルSSDがCOMPUTEXで展示してあった -
デジタル
ケーブルレスのスマート自作PC、ASUSが提案する次世代のPCビルド -
デジタル
600HzからQD-OLED、Mini LEDモデルまで、トレンドを抑えつつ最新技術も抜かりないMSIゲーミングディスプレー【COMPUTEX2025】
2025/05/20
-
PC
メディアテックが語るAI戦略、クラウドAI分野でカスタムシリコンに注力 COMPUTEX2025基調講演 -
PCパーツ
Foxconn、AIを成長戦略の中核に据え「AI Factory」を推進 COMPUTEX2025基調講演 -
ケース
Cooler Masterの伝説的PCケース最新作「COSMOS 2025」がお披露目 -
PCパーツ
クアルコムがデータセンター市場に参入、NVIDIAとの協業も発表 COMPUTEX2025基調講演 -
PCパーツ
NVIDIAがデータセンターを「AI工場」として再定義、将来的に数兆ドル規模に達すると予測 COMPUTEX2025基調講演
2025/05/19
-
自作PC
GeForce RTX 5060、旧世代に動画エンコードやAIの強さを見せつける -
自作PC
“ピタッ”と欲しいところにピンポイントで効く「すべるのきらい」を使ってみた -
PC
AT互換機が普及するきっかけとなったPCIは、MCAの失敗から生まれた 消え去ったI/F史 -
sponsored
DDR5で64GB×4枚=256GBメモリー搭載PCがついに実現!その実力は!? -
YouTube
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送~GeForce RTX 5060検証、前世代との性能差とコスパはいかほど?~
2025/05/18
-
sponsored
2560×2880ドットの16:18でWEBカメラ付きのクセ強27.6型ディスプレーが意外なほど便利だった件 -
デジタル
万人にオススメできない。だが、PC愛好家は手に取ってほしい! NoctuaとコラボしたSeasonicのスーパー大容量電源ユニット:パソコン工房 大阪日本橋店
2025/05/17
-
デジタル
AcerがCopilot+ PCやAI翻訳イヤホンなどをCOMPUTEXに先駆けて発表 -
PCパーツ
特許取得の高性能銅製ヒートパイプを採用するCPUクーラー -
PCパーツ
Western Digitalの3.5インチHDDに10TBと12TBの新製品 -
自作PC
GeForce RTX 5060をプレビュー、VRAM 8GBでも安ければ許される? -
デジタル
約32万円のスーパーハイエンドなGeForce RTX 5080がASUSから発売 -
PCパーツ
どこかで見たことある形! 3080円の激安ゲームコントローラー -
sponsored
3万円台のお得すぎる4Kディスプレー! Netflixプランで実質無料になるTV Stickと組み合わせればQOLが爆上げ? -
ケース
アメリカで人気のPCケース「Okinos」が日本上陸、独自のデザインに注目! -
デジタル
大胆な肉抜きボディーで42gの超軽量マウス、つまみ持ちスタイルにちょうど良い:ドスパラ大阪・なんば店
2025/05/16
-
デジタル
これで本当にラスト! Ryzen 7 9700X&RTX 4070 SUPER搭載ゲーミングPCが在庫限りの大特価:マウスコンピューター 大阪ダイレクトショップ -
PCパーツ
ケーブル直結式で価格を抑えた電源ユニット、650W・750Wの2モデル -
デジタル
まだまだ貴重なRTX 5090搭載ビデオカード、GIGABYTEから新モデル -
デジタル
AIユーザーやクリエイター向けのRTX 5060 Ti搭載ビデオカード「INSPIRE 2X」 -
sponsored
”Ryzen X3D”自作はASUSマザーボードでキマリ! 用途と予算にベストなマザーでX3D PCを組み上げよう
2025/05/15
-
PCパーツ
細部まで黒で統一&コスパのCPUクーラー2製品、DeepCoolの新ラインアップ -
sponsored
1台なのにまるでマルチディスプレー! 31.5型の大画面4Kモデル「VA3208-4K-MHD」なら驚くほど作業効率が上がる
2025/05/14
-
PCパーツ
値段はすこーし高め、それでも大人気の水冷CPUクーラー:PCワンズ -
sponsored
見やすさもプレイの質も劇的アップ!GeForce RTX 5070 Ti搭載PCと240Hzディスプレー「VX2758A-2K-PRO-3」で動きの速いゲームも超快適 -
PCパーツ
世界最速級のPCIe Gen 5.0 SSD「WD_BLACK」の新モデル、ヒートシンクモデルも登場
2025/05/13
2025/05/12
-
PC
Intel 18AはIntel 3と比較して性能/消費電力比が15%向上 インテル CPUロードマップ -
sponsored
Radeon買ったら真っ先に見るべきAMD Softwareの設定項目 -
YouTube
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送~Ask Me Anything!普段訊けない自作PCのあんなことやこんなこと Season 28~
2025/05/11
2025/05/10
-
PCパーツ
L字型の6.5型LEDディスプレーがインパクト抜群! 水冷ユニット「PANORAMA」がデビュー -
デジタル
円形フルカラー液晶を搭載する水冷ユニットがGIGABYTEから -
ケース
木製フレーム採用で5基のファンを備える強エアフローPCケース -
デジタル
1万円台で充実スペックのAMD B840搭載マザーがGIGABYTEから登場 -
sponsored
5Kであれば4K作業もグッと効率アップ! 仕事をよりスマートにできる27型ディスプレーが今こそほしい
2025/05/09
-
デジタル
ゲーミングPCを豪華にする水冷ユニット、ダイヤモンドをモチーフにしたインフィニティーミラー仕様 -
PCパーツ
PCI-E 4.0対応SSD「WD_BLACK SN7100 NVMe SSD」に4TBモデルが追加
2025/05/07
2025/05/06
2025/05/05
-
スマホ
やりすぎ感‥‥が満載、MAXのメカメカしさに心が踊る「iPhone 16 Pro専用」撮影キット -
自作PC
動かない電子工作キット、その原因はどこ? -
PC
爆発的に普及したことが逆に寿命を縮める結果になったVL-Bus 消え去ったI/F史 -
YouTube
自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送~Core Ultra 200Sシリーズ(Arrow Lake-S)Non-Kモデルってぶっちゃけどうなの?~
2025/05/04
-
デジタル
コスパの「Palit」からRTX 5060 Ti搭載ビデオカード!「予算を抑えた大容量ビデオメモリー」の新定番になりそう:ドスパラ大阪・なんば店 -
PCパーツ
Endgame Gearの定番ゲーミングマウスに新モデル「OP1w 4K」シリーズが登場 -
PCパーツ
丸みを帯びたかわいらしいデザインの外付けSSDケース
2025/05/03
-
デジタル
Core Ultraが搭載できる背面コネクターマザーボードがMSIから -
PCパーツ
表にゲームパッド、裏にキーボードを備える2in1デバイスが「ボクが考えた最強のゲームパッド」すぎる -
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】組み立てやすさを重視! 30万円切りで組む旬のRadeon RX 9070 XT搭載ゲーミングPC -
ケース
“静音性”にこだわる「be quiet!」の“機能性”を備えたPCケース&CPUクーラー -
デジタル
外付けの水冷BOXが付いた超ド級ゲーミングノートPC:マウスコンピューター 大阪ダイレクトショップ
2025/05/02
-
デジタル
GW限定、売切御免のRyzen 7 5700X+マザー+メモリーが特別セット価格:ソフマップ なんば店 -
PCパーツ
激安が特徴のオールインワン型水冷ユニット「DA」シリーズ、ラジエーターサイズ360mmで1万980円 -
ビデオカード
ノーマル版とOC版、2つのGeForce RTX 5070搭載ビデオカード -
デジタル
モンハンワイルズも遊べる! コスパ重視のゲーミングノート選びならGIGABYTEのGAMING A16が狙い目