自作PC記事アーカイブ ― 2011年02月
2011/02/26
- 「自作PCの祭典」でIntel製SATA3.0対応SSDの登場を予告
- 10.1インチアナログRGBモニタがセンチュリーから発売中
- BluetoothやMini PCI-Eも備えるFusionマザーがSapphireから
2011/02/25
2011/02/24
- 「GALAXY S SC-02B」専用のアルミジャケットが明日発売
- “青軸”採用で青色LED内蔵のキーボードがデビュー
- ファンレスの「GeForce GTS 450」搭載カードが玄人志向から!
- 3スロット占有大型クーラー採用の「GTX 580」が登場
2011/02/23
- 5基のファンを標準装備するLancool製PCケース2製品が入荷
- 2~3TBの大容量外付けHDDがプラネックスとHGSTから発売
- 1万2000円台のFusionマザー「E350M1」が近日ASRockから!
2011/02/22
2011/02/20
2011/02/19
- 珍しい深紅色ベゼルのパイオニア製ドライブが販売中
- Sapphire初のインテル製チップセット採用マザー!
- 容量2TBの3.5インチHDDが6000円割れの衝撃特価で販売中!
- XL-ATXマザーも搭載可能なアルミ製PCケースが発売
- AMDの「Fusion APU」は省電力PCの救世主となるか?
2011/02/18
- 東芝純正の32GB microSDHCカードが販売中
- サイドからも空気を取り込めるケースファンが登場
- MMORPG向けゲーミングマウス「Inferno」がデビュー!
- オリジナル機能満載のOC版「GeForce GTX 560 Ti」が発売
- プレクスター製ドライブの新モデル「PX-L890SA」が発売に
- CPUクーラー2010年発売モデル最強王座はどれだ?【第4回】
2011/02/17
- 自作erの味方! 消費電力などがわかる計測器が発売中
- サイズの安価な水冷キットに120mmファン採用モデルが追加
- 史上最大のトップフローCPUクーラー「SUSANOO」が降臨
- 予定より1日早く「Core i7-990X EE」の販売が始まる!
- CPUクーラー2010年発売モデル最強王座はどれだ?【第3回】
2011/02/16
- あの「Level 10」の廉価版が18日発売! サンプル展示も開始
- 価格改定により「Core i7-960/970」が急落!
- 「モンスターハンターポータブル3rd」デザイン充電器が発売中
- 「AMD E-350」搭載のMini-ITXマザーがGigabyteから発売に!
- CPUクーラー2010年発売モデル最強王座はどれだ?【第2回】
2011/02/15
- 3.46GHzの「X5690」など、Xeonシリーズに3つの新モデル!
- 騎士の鎧風大型ケース「Dragon Rider」が販売開始!
- インテル6コアCPU最上位の「Core i7-990X EE」が18日発売
- 【価格調査】価格改定でAMD製CPUの上位モデルが値下がり
- 80PLUS Platinum認証の電源がSuperFlowerからデビュー!
- CPUクーラー2010年発売モデル最強王座はどれだ?
- CPUクーラー2010年発売モデル最強王座はどれだ?【第1回】
2011/02/11
- ありそうでなかった! 水冷用の水漏れ探知デバイスが発売
- 強化冷却機構「Twin Frozr III」採用の「HD 6870」がMSIから
- 1スロット仕様の「GeForce GT 440」搭載ビデオカードが発売に
- 80PLUS BRONZE認証の電源「EA-650 Green」がAntecから
- Antecの人気PCケース「P183」と「P193」がマイナーチェンジ
- MSIから水冷式のGTX 580搭載ビデオカードが登場
- 爆速のSATA3.0対応SSDで、爆速マシンを自作しよう!!
2011/02/10
- AMDがCPUの価格改定を実施、最大約2000円の値下げ!
- つくもたん&らびたんから今年もチョコのプレゼント!
- 5インチベイ用小物入れがパワーアップして帰ってきた!
- 彼氏必携! 「ラブプラス」のケータイ充電器が発売開始
2011/02/09
- 「ふぉっくす紺子ちゃん2.0+」の小冊子が発売決定!
- FOXCONNマザー買ってふぉっくす紺子ちゃんチョコをもらおう
- LGの極薄LED液晶「E2290V-SN」の先行販売がスタート
- 【価格調査】Core i7-2600が2万6000円を割る
2011/02/08
- T-ZONE跡地に「ドスパラパーツ館」が3月4日にオープン!
- 2連ファン搭載の「GeForce GT 440」がMSIから登場
- USB3.0変換アダプタ兼HDDクレードル「男の山脈」が販売開始
- ビデオデッキからPCに取り込む安価なUSBキャプチャが発売
2011/02/05
- ちょっと変わったHDDクレードル「男の山脈」が近日発売予定
- 500W電源を標準搭載する、日本の鎧風PCケース「黒糸縅」
- 超OC仕様の白い「GeForce GTX 460」がGALAXYから発売
- 販売停止中のP67/H67搭載マザー、各社の交換対応は?
2011/02/04
- 「GeForce GTX 560 Ti」最速クラスのVGAがGigabyteから発売
- 「GeForce GT 440」搭載カードがGALAXYからも発売
- 「CM 690II Plus」にホワイトとNVIDIAカラーが追加!
- 15万円で組むSandy Bridge自作PC
2011/02/03
- Thermaltake製PCケース「Level 10」の新モデルが近日登場
- 3連ファン搭載の「GeForce GTX 580」が2モデル発売
- “暴走”しない!? 「エヴァ初号機」配色のキーボードが発売!
- 最大読込480MB/sのSATA3.0対応高速SSDがCorsairから
- 10万円で組むSandy Bridge自作PC
2011/02/02
- 新型GPU「GeForce GT 440」搭載カードに新たに3モデル追加
- USB3.0対応のマルチカードリーダー/ライターがロアスから
- GPU統合型CPU「AMD Fusion APU」搭載マザーがデビュー
- 5万円で組むSandy Bridge自作PC