自作PC記事アーカイブ ― 2018年07月
2018/07/31
- 最大解像度1万6000dpiのFPS向けゲーミングマウス
- PS4 ProをFireCudaに換装したら「フォートナイト」のゲームロード時間が約4割減!
- 雷サージ対策の見るべきポイントとオススメ製品
- AMD B450マザーが今日31日22時解禁、アキバでは営業時間を延長して販売
- 【価格調査】PC4-21300が特価で続落、 8GB×2枚組が1万5990円
- 雷サージ対策の電源タップはコレがオススメ
2018/07/30
- PCや家電、データを守るには夏の雷対策が必要だ
- いまさら聞けないIT用語集 SSDの新規格NF1(NGSFF)
- 超小型パソコン「GPD WIN2」を購入 ゲーム動作など従来機と性能を比較
- 「わーすた」の三品瑠香が目印! 格安SSDが特集の週アス秋葉原版
2018/07/29
2018/07/28
- コントローラーも付属する水冷キットがAntecから
- 高耐久HDD「WD Purple」シリーズから2つの新モデル
- 1000円以下で買えるCooler Masterの激安クーラー3モデル
- ポンプをラジエーターに埋め込んだRAIDMAXの水冷キット
- ゲーム実況に必要なオススメ配信機材 画面を表示するキャプチャーデバイスの選び方
- 【鉄板&旬パーツ】PCも熱対策! Alphacoolの簡易水冷キットを試してみた
- プロゲーマー運営のネットカフェはどう違う? MSIがスポンサードする「戦国ゲーミング」を直撃取材
2018/07/27
- ASUS「TUF Gaming」コラボのCM製ゲーミングケースがデビュー!
- 極太「ヒートコラム」搭載のUFO型CPUクーラー
- 「レインボーシックス」バンドルのSamsung製お買い得SSD
- 光学式スイッチ搭載のRazer製フラッグシップキーボード
2018/07/26
- 容量256GBで4980円の激安USBメモリー
- PWM仕様RGB LEDモデル最安クラスの120mmファン
- LG初のVESA DisplayHDR 400対応144Hzゲーミング液晶
- 手持ちのメモリーを光らせるRGB LED搭載ヒートスプレッダ
2018/07/25
- 2.5インチHDD/SSDをズラリ16台格納できる5インチベイ内蔵型ケース
- 5インチベイもあるツクモ専売のMicro ATXミニタワーケース
- 手元で電源/リセット操作ができるお手頃価格の有線スイッチ
- 1000円台で購入できるブルーLED搭載トップフロー型CPUクーラー
2018/07/24
- SF風デザインでオープンフレームのゲーミングPCケースがまもなく発売
- Micro ATXサイズで税抜4万円台のXeon Scalable対応マザー
- 「Define R6」ユーザー注目のドレスアップアイテムが発売
- CFDがゲーム機のHDDをSSDに換装する方法をイベントで解説
- 【価格調査】Ryzen 5 2600Xが2万6000円割れ
2018/07/23
2018/07/21
- 銀軸+日本語では最安クラスの光るゲーミングキーボード
- CORSAIRのRGB LED搭載簡易水冷に240mmサイズが追加
- ROCCATの人気マウス「KONE PURE Owl-Eye」の白色モデルがデビュー
- ポーリングレート2000Hzの軽量ゲーミングマウス
- 500GBで1万円の格安SSD 激安製品は安心して使えるのか検証
- 動画編集PCの理想を求めて! ラッキー橋本がサイコムへ1日体験入社
2018/07/20
- 4K UHDで約4万円の格安27型液晶がIO DATAから
- Win 10にNVMe SSD搭載済みの完成品NUC
- 1200Wで約1.8万円! コスパ重視のマイニング用電源
- 2TBプラッター1枚のSeagate製3.5インチHDDが発売
2018/07/19
- あの光る電源ケーブル「Strimer 24pin」が来週24日に発売
- 4K/60p/HDR対応のゲームキャプチャー2モデルがAVerMediaから
- 青軸風タッチの薄型コンパクトメカニカルキーボード
- シューティングにシミュレーションゲームモードもある24.5型液晶
- NVIDIA、特別番組「GeForce ON-AIR #5」を7月21日に放送
2018/07/18
2018/07/17
- 【価格調査】8TB HDD下落の動きが顕著
- 3面強化ガラスに倒立構造! SilverStoneらしいMicro ATXケース
- 鮮やかなスカイブルーの夏限定SSD
- Micron、BallistixブランドのRGB LEDメモリーにDDR4-3000対応モデル追加
- Amazonプライムデーで玄人志向のGeForce GTX 1070 Ti搭載ビデオカードが約1万2000円引き
- 薄くてかっこいい、MSIのゲーミングノートパソコン GS63
2018/07/16
2018/07/14
- 長尾製作所のヒートシンクが付いて価格据え置きのお買い得SSD
- 4面クリアパネルでハンドル付きのMicro ATXケース
- フィンもファンもアルミ製! 全高17mmのロープロCPUクーラーがデビュー
- シリーズ初のデイジーチェーンできる「裸族」シリーズ
- 部屋の隅々までWi-Fiを届ける無線LAN中継機がASUSから
- 本日12時~ジサトラin兵庫! Core i7-8086K公開殻割オーバークロック
2018/07/13
- 本場金沢の職人が手掛けるドスパラの金箔PCケースがすごい!
- 約6000円の安価なCooler Master製Micro ATXケース
- 約2000円のコンパクトなサイドフロー型CPUクーラー
- どこまで下がる? 容量240GB SSDが税込4980円の大特価
- 「ファークライ5」のゲーム開始時間がPS4では半減に!FireCudaで快適度アップ
- PCゲームを超高速ロード!今すぐ買うべきNVMe対応M.2 SSD「970 EVO」
- サムスンSSD「970 EVO」にオリジナルヒートシンクが付く夏のキャンペーン
2018/07/12
- VGA×4や360mmラジエーターが搭載できる検証用まな板
- 税抜9980円! 安価な10ギガビットLANカードが入荷
- 一般的なマウスに近い感覚で使えるワイヤレスエルゴマウス
- CPU殻割りランド、7月14日(土)兵庫に爆誕!遊びにきてね
- 日本AMD公式ファンサイト[AMD HEROES] 正式オープンのお知らせ
- 自作PCをTUFに染め上げる! ASUSの「TUF GAMING ALLIANCE」認定パーツって?
2018/07/11
- 自作PCスキルが試されるアルミ製Mini-ITXケースが8月発売予定
- 内部のデバイスがひと目で分かる2.5インチ透明外付けケース
- Samsung SSD 860 PROの4TBモデルが入荷、価格は約25万円ナリ
2018/07/10
- ゴチャゴチャしたUSBケーブルをまとめたい人にオススメのクリップ
- RGB LED搭載でDDR4-4000対応の高速メモリーがCORSAIRから
- 【価格調査】Core i7-8086Kが4万8970円に下落
2018/07/09
2018/07/07
- アドレサブルRGB LED内蔵の水冷ブロックとインジケーター
- 3万円台から買える10ギガビットLAN対応のNASキットがASUSTORから
- X470チップセット採用のお買い得系マザーボード
- 【今月の自作PCレシピ】刮目! Razerグリーンに光るゲーミングPC
- ジサトラ史上最恐の綱渡り!CPU生殻割OCに挑戦
2018/07/06
- Coffee Lakeが使えるコスパ抜群のコンパクトベア
- エアーが直進する徹甲弾ファンにRGB LED対応モデルが登場
- SFX-LなのにファンレスのSilverStone製Platinum電源
- OC/サイレントモードもあるRadeon RX 560カードがASRockから
- MSI、AMD X470搭載マザーボード「X470 GAMING PRO」
2018/07/05
- トライバンドに対応したTP-Link初のゲーミング無線LANルーター
- すごく短いM.2 2242対応の安価なSUNEAST製SSD
- 超巨大! デュアルファン仕様のサイズ「NINJA5」がデビュー
- April 2018 Update済みWindows 10(DSP版)の販売がスタート
- 「レインボーシックス シージ」の起動時間が最大約31秒高速に!PS4 ProよりもPS4の方が効果アリ
2018/07/04
2018/07/03
- Samsungの1TB SSDが特価で2万980円、訳アリ特価SSDも
- USB 3.0接続の安価なマルチディスプレーアダプター
- 激安SSDのSUNEAST「SE800」にmSATA版512GBが追加
- 【価格調査】「Ryzen 5 2600」が2万円を割る
- 1TB/2TB SSD時代の定番、Micron「Crucial MX500」オススメの理由