自作PC記事アーカイブ ― 2018年08月
2018/08/31
- 光学式スイッチ採用のRazer製廉価版キーボードがデビュー
- アドレサブルRGB LED内蔵の安価な120mmファン
- TDP320Wまで対応するSocket TR4専用の空冷CPUクーラー
- 水着バージョンのプロ生ちゃんタペストリーが発売中
- 「STU48」の石田千穂さんが目印!ゲーミングPC最新自作術が特集の週アス秋葉原版
2018/08/30
- Cooler Masterの新作ケースは3Dダイヤモンドカットデザイン
- RTX 2080 Tiは買える?「GeForce RTX 20」シリーズの予約受付が開始
- 「TUF Gaming」コラボのカモフラデザイン電源
- 8コア/16スレッド「Ryzen 7 1700」搭載の大型NASがQNAPから
- Whiskey Lakeは14nm++でAmber Lakeは14nm、Intelが新第8世代Coreのブリーフィングを開催
2018/08/29
- Ryzen Threadripper 2950Xは税抜10万7800円で9月1日にデビュー!
- フルモジュラーの80PLUS GOLD電源がCooler Masterから
- ASUS専用。DDR4-4600対応の光るOCメモリー
- Intel、第8世代Coreに新Uシリーズ(Whiskey Lake)とYシリーズ(Amber Lake)を追加
2018/08/28
- 使用時はゴーグル着用! ラジエーター洗浄用のヤバそうな液体
- 1台2役! トラックボールを内蔵したエルゴノミクス形状のキーボード
- 【価格調査】Ryzen Threadripper 1920Xが5万1818円に急落
2018/08/27
- FireCuda換装で「Fate/EXTELLA LINK」のロード時間がPS4&PS4 Pro両方でわずかに改善
- Turingのダイ写真で考えるGeForce RTXシリーズの構造 NVIDIA GPUロードマップ
- 見ないと損!2000円のギフト券が当たるキャンペーンを動画でご紹介
2018/08/25
- 第2世代Ryzenに最適なB450搭載Mini-ITXマザーがGIGABYTEから
- スティックPCの熱問題を解決する専用クーラーが長尾製作所から
- リファレンス風外排気クーラー採用のASRock製RX VEGA 56
- 小型ファンを搭載する赤色のM.2 SSD用ヒートシンク
- PC版モンハンワールドを快適プレイできるスペックのパソコンを組む!
- 【鉄板&旬パーツ】パーツ店員オススメのケースファンはコレだ
2018/08/24
- 人気ストリーマーNinjaとの限定コラボPCケースがNZXTから
- 今度は買いそびれるな! ZOWIEのホワイトマウスが大量再入荷
- 3基のRGBファンを標準装備するシンプルなCooler MasterのPCケース
- 約30万円! 4K+G-SYNC HDR+144Hzのゲーミング液晶
- 初めてでも安心!16コア32スレッドのRyzen Threadripper 1950Xの作り方【自作編】
2018/08/23
- 自作派やゲーマーの暇つぶしアイテム! 青軸キーホルダー登場
- USBで約1000MB/秒 USB3.1 Gen2対応外付けSSDケース
- 32コア対応の豪華なGIGABYTE製X399マザー
- 倍以上の速度になったHDD/SSDコピー&消去デバイス
- Xなし無印Ryzen&B350チップセット搭載マザーボードでお買い得ゲーミングPC自作
- CG界の聖杯「リアルタイムレイトレーシング」に手をかけたGeForce RTX 20シリーズを理解する【後編】
- CG界の聖杯「リアルタイムレイトレーシング」に手をかけたGeForce RTX 20シリーズを理解する【前編】
2018/08/22
- NCASEのMini-ITXケース「M1」に強化サイドパネルモデル
- 80mmファン×3の長尾製作所製VGA用3連ファンクーラー
- PCレスでコピー&イレースできるM.2 SSD対応「これdo台」
- 第2世代Ryzen+ASUS B450マザーで完全ファンレス自作PCを作ってみる
2018/08/21
- EIZOの4K+USB Type-C対応31.5インチ液晶がツクモで先行販売
- デュアルファン化で冷却性能が向上したCRYORIGのCPUクーラー
- 【価格調査】Colorfulが値下がり、2.5インチSSD 120GBの特価や下落が目立つ
- 今夜20:00~超小型モバイルPC「GPD WIN2」SSD換装大作戦!!【デジデジ90】
- 999ドルの最上位RTX 2080 Tiは1080 Tiの10倍の性能!?GeForce RTX 20シリーズ発表、9月20日発売
2018/08/20
2018/08/18
2018/08/17
- 青軸風の安価な左手用ゲーミングキーボードが上海問屋から
- スマホからPCまで使える長尾製作所の万能スポットクーラー
- PS4/Nintendo Switchのゲームを高音質にするUSB DAC
- 第2世代RyzenにオススメなB450マザーはコレだ【GIGABYTE/MSI編】
2018/08/16
2018/08/15
- Fractal Designの人気PCケース「Define R6」に白色モデル
- ソフトで制御できるNZXTのGOLD認証電源「E」シリーズ
- インテル製SSD「SSD D3-S4510」に1.92TBなど大容量モデルが追加
- 第2世代RyzenにオススメなB450マザーはコレだ【ASRock/ASUS編】
2018/08/14
- 32コアに対応するMSIのハイエンドX399マザーが登場
- 960GBが2万円で買えるADATAの2.5インチSSD
- 【価格調査】Seagate IronWolfの大容量品が下落
- 電源ケーブルが光ってもいいじゃない!「Strimer 24pin」
- 32コア/64スレッドの「Ryzen Threadripper 2990WX」が夜間販売
2018/08/13
- 32コア64スレッドは乗りこなせるか? 第2世代「Ryzen Threadripper」を速攻で試す
- 最新Ryzen Threadripper 2990WX パソコン工房で販売開始
- LEDライトを複数制御するASUS新製品がライトアップPC環境づくりに便利
- いまさら聞けないIT用語集 TDPってなに? 消費電力じゃないの?
2018/08/11
- 電池込み99gの軽量ワイヤレスゲーミングマウスがデビュー
- 銀色が特徴的なMicro ATXのB450マザーがMSIから
- デュアルファン仕様で光る水冷キット「H75」がCORSAIRから
- 「シュア掛け」に対応したゲーミングイヤホン「SCORE」
- GIGABYTE「GeForce GTX 1050 OC Low Profile 3G」
- パソコンのデータ移行方法 初心者でも簡単なソフトから外付けHDDまで解説
2018/08/10
- 液冷ヒートスプレッダ搭載のADATA製DDR4メモリーが発売
- NVMe SSD「Intel SSD 760p」シリーズに大容量2TBモデルが追加
- B450採用の機能豊富なMini-ITXゲーミングマザー
- Win 10搭載済みの「Celeron J4005」採用NUCが約3万円
- 第2世代Ryzen Threadripperの夜間販売にTSUKUMO eX.も参戦
2018/08/09
- ブルーLEDファン×3基搭載で2面強化ガラスのMicroケース
- データセンター向けSSD D3-S4510がインテルから
- 話題の光る電源ケーブルにVGA用補助電源モデルが登場
- お盆休みはアキバへ! 第2世代Ryzen Threadripperの夜間販売が決定
2018/08/08
- インテルチップ搭載の10ギガビットデュアルポートLANカードが1万9800円
- PS4でも使えるHyperX初のワイヤレスヘッドセット
- SK Hynix C dieチップ採用のDDR4-3600メモリーがOCMEMORYから
- 4K/HDR/144Hzの最強ゲーミングディスプレー「ROG Swift PG27UQ」ついに登場!
2018/08/07
- エアフローを強化したオーバークロッカーとのコラボPCケース
- よく目立つ! 白色のアドレサブルRGB LED搭載2.5インチSSD
- Aquantiaチップ採用の10ギガビットLANカードがエアリアから
- 【価格調査】SamsungとSanDiskの大容量品が急落、M.2タイプも値下がり
- MSI製ノート「WS63 8SJ」は超薄型のワークステーションだ
2018/08/06
- 8月13日に第2世代Ryzen Threadripperが発売 AMD CPUロードマップ
- 第2世代Ryzen Threadripperが到着!気になる中身をいち早く大公開
- 43万円の超高級・球形PCケース「Winbot」&Core i9-7980XEと過ごす夏の難しさ
2018/08/04
- 激安SSDで話題のSUNEAST「SE800」にNVMeモデル
- ASUSマザー「TUF GAMING」に最適なMicronのDDR4メモリー
- RGB LED内蔵のTeam製DDR4-4000メモリー
- 500W電源搭載で白色のお買い得ミドルタワーケース
2018/08/03
- カッコいい! Alphacoolの卓上電源スイッチ
- 安いぞ! ドスパラ初のオリジナル2.5インチSSD「Z1」シリーズ
- ハイエンドビデオカードを支えるホルダーがASUSから
- 256色LEDファン搭載のサイドフロー型CPUクーラー
2018/08/02
- RGB LEDを搭載するAntec初のDDR4メモリーがデビュー
- 監視データ用HDD「WD Purple」に最大容量の12TBが追加
- 二重反転式ブレード採用の120mmファン「DARKSTORM」
- 80PLUS GOLDでフルモジュラー仕様のSFX電源「Dagger」