TEAM GROUPのブースで発見
”ポチっとな”で内部データ破壊、ある意味セキュリティー最強なポータブルSSDがCOMPUTEXで展示してあった
2025年05月21日 10時00分更新
COMPUTEX TAIPEI 2025のTEAM GROUPのブースにて、気になるユニーク製品を見つけた。物理ボタンを押すことで内部データを破壊できるポータブルSSD「EXPERT P35S Destroyed Portable SSD」だ。
EXPERT P35S Destroyed Portable SSDは物理ボタンを搭載し、押すことでSSD内部のデータを破壊するという機能を搭載している。会社の重要気密などを入れておき、万が一何かあった際にボタンを押すことで中身を閲覧負荷にできる。ある意味高いセキュリティーを誇る製品といえる。
ブースの説明ムービーでは、銃で犯罪者に脅されたときにボタンを押し、SSDは奪われたものの犯罪者は中身を見ることができず、アジトでキレるといったような内容が流されていた。
情報化社会の中、重要な気密を持ち運ぶ可能性がある方は、要注目?な製品ではないだろうか。

この連載の記事
-
第53回
スマホ
クアルコムを抜いたMediaTek、6Gや新Chrombookチップ、NVIDIAとの協業をアピール -
第52回
PCパーツ
“美しさ”と“スマートさ”に注目! Phanteksの新しいPCケース/簡易・本格水冷CPUクーラーをCOMPUTEXで見てきた -
第52回
sponsored
エモいPCケースに最新パーツ搭載、SilevrStone「FLP02」でレトロなPCデスク環境を作れる! -
第51回
ケース
かなり難解。ウッドパズルのようなPCケース「Puzzle」 -
第50回
PCパーツ
無茶なことを考えたな! 3基のM.2 SSDを同時冷却できる水冷ユニット -
第49回
sponsored
be quiet!の音がしないキーボード、着脱式テンキーがおもしろい -
第48回
サーバー・ストレージ
水冷コネクターが日本製で結露が起きない! データセンター構築を簡素化するSupermicro「DCBBS」を見てきた! -
第47回
PCパーツ
Noctuaがポンプのないサイフォン式クーラーのデモを公開 -
第46回
PCパーツ
え?聞いてないよ。Noctuaから掟破りの水冷ユニットが発売予定 -
第45回
PCパーツ
XPGの新CPUクーラーは空冷・水冷それぞれの分野で最新技術と使いやすさを両立、液晶付きでビジュアル面も充実 -
第44回
デジタル
MSIってEV充電製品も出してるの? 日本でも展開予定の製品をCOMPUTEXで見てきた - この連載の一覧へ