自作PC記事アーカイブ ― 2022年02月
2022/02/28
- 次世代CPUのIntel 4とIntel 18Aを半年前倒しで投入 インテル CPUロードマップ
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~驚異の14コア/20スレッド!Core i9-12900HK搭載ノートPCの実力~
2022/02/27
- ELDEN RINGを快適にプレイするために必要なPC環境を実プレイで探る
- 2.7スロットで3連ファンを備えるGeForce RTX 3050がASUSから発売
- 360mmラジエーター採用で1万6800円の白い水冷ユニット
2022/02/26
- インテルB660を採用するDDR5メモリー対応のGIGABYTE製Micro ATXマザー
- インテルH610採用の低価格Mini-ITXマザー「H610M-ITX/ac」がASRockから
- 【鉄板&旬パーツ】サイズのCPUクーラー虎徹MarkIIと無限五の違いは搭載ファン、その性能差を試してみた
- Radeon RX 6900 XT搭載のOC版ビデオカードがASUSから発売
- 初回限定価格3万9800円で登場したASUSのGeForce RTX 3050が即完売
- インテルB660搭載マザー「B660 Steel Legend」がASRockからデビュー
- Xboxコントローラーを急速充電できるRazer製スタンドに新モデル
- Twitter用に超便利! 縦長スタイルもOKなアスペクト比35:10の4Kディスプレー
2022/02/25
- ASRock、B660チップセットを搭載したコンパクトなマザーボード「B660M Steel Legend」「B660M-ITX/ac」発表
- 9万円前後+αと高コスパ! 第12世代Core i5+ASRock「H670M Pro RS」で子供が喜ぶPCを自作しよう
- ASRock、オーバークロック向けに特別設計された水冷マザーボード「Z690 AQUA OC」を3月4日より発売
- MSI、CPUソケットLGA1700に標準対応した簡易水冷CPUクーラー「MPG CORELIQUID K240 V2」&「MPG CORELIQUID K360 V2」を発売
- Razerのエントリー向けゲーミングヘッドセットBlackshark V2 X にホワイトモデルが追加
- B660チップセットを搭載した機能充実のマザーボード「GIGABYTE B660M AORUS PRO AX」
- コスパに優れた大容量M.2接続NVMe SSD「P2 SSD」がゲーム用ストレージにおすすめなワケ
2022/02/24
- ASUS、2.9スロットの3連ファンを搭載するAMD Radeon RX 6900 XTビデオカード
- 電力効率化と高速化された「WD_BLACK SN770 NVMe SSD」シリーズが発売
- Ryzen 5 3550Hを搭載するMINISFORUMのコンパクトPC「UM350」
2022/02/23
- 合計5基の120mmファンを搭載するAntecのPCケース
- WAN/LANとも2.5ギガビットLAN装備のWi-Fi 6ルーター
- ピンクカラーのPCケース「XPG STARKER AIR ピンク」 声優の植田佳奈さんに使ってもらった
- PS5でPS4/5両対応のタイトルをプレーしてわかったこと
2022/02/22
- 【価格調査】PC4-25600 32GB×2枚組が2万6980円、16GB×2枚組が1万2680円で特売
- Samsungから新発売のUHS-I DDR200対応SDカードで転送速度を比較検証
- メカニカルゲーミングキーボードの新顔はKailhの赤軸採用のスリムタイプ! 「XPG MAGE Gaming Keyboard」レビュー
2022/02/21
- Alder Lakeと十分戦える省電力機能が実装されたRyzen 6000 Mobileシリーズ AMD CPUロードマップ
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~祝・5周年!Core i5-12400Fのステッピング違いを大検証【超豪華プレゼントあり】~
2022/02/20
- ウォーターブロックを装備する全世界500枚限定のASRock製ハイエンドマザー「Z690 AQUA」
- PS5対応でリード7100MB/secのCORSAIR製4TB高速SSD
- Bluetooth接続のテンキーパッド「MOBO TenkeyPad」が発売
- 2380円の安価なCPUクーラー「Hyper T200」がCooler Masterから登場
2022/02/19
- 2スロット厚のシンプルなGeForce RTX 3050がELSAから
- インテルB660を搭載するミッドナイトグリーンのMicro ATXマザー
- 有線/無線両対応のコンパクトメカニカルキーボードがCooler Masterから発売
- エアフロー特化のFractal Design製PCケース「Torrent Compact」が発売
2022/02/18
- CFD販売、ASRock製B660マザーボード「B660 Steel Legend」
- SteelSeriesのコンパクトゲーミングキーボードに英語配列モデルが追加
- 3000MB/sec超のデータ転送が可能なSSD用外付けケース
- PCやスマホ、PS、Switchで使えるマイク付きゲーミングイヤホンG333がロジクールから
- 長時間プレイも安心のゲーミング向け電源回路と放熱ばっちりヒートシンク搭載マザーボード!MSI「MAG B660M MORTAR WIFI」
2022/02/17
- MSI、コンパクトかつ高コスパを実現したB660搭載Micro-ATXゲーミングマザーボード「MAG B660M BAZOOKA DDR4」
- 高輝度RGBを埋め込んだLEDビーズを搭載する120mmファンがAntecから
- セミファン機能をON/OFFできるAntecの1000W電源
- 「Dying Light 2」コラボの34型ウルトラワイド曲面液晶
2022/02/16
2022/02/15
2022/02/14
- ASRock、CPUとVRMを冷却する水冷モノブロックを搭載した本格水冷対応マザーボード「ASRock Z690 AQUA」を発売
- 謎の3Dアドレス機能付きVLIW/SIMDを出荷するRoviero AIプロセッサーの昨今
- GIGABYTE、省スペースPCに適したインテル 600シリーズ・チップセット搭載マザーボード2製品を発売
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Z690 PG Velocitaのライトニングゲーミングポートの実力は本物か!?第6回レイテンシー学会~
- 2/18(金)19時~ 2022年もintel PC自作で盛り上がろう!寅年にジサトラ集結SP【視聴者プレゼントもあるよ】
2022/02/13
2022/02/12
- 第12世代インテルCoreにも使えるピンクの水冷ユニット
- 中央通りの「G-Tune : Garage 秋葉原店」が20日に閉店
- プロ向けNVIDIA RTX A4500搭載ビデオカードの販売がスタート
2022/02/11
- インテルH610搭載で1万7380万円のMini-ITXマザー
- Z690チップ搭載のMini-ITX対応ハイエンドマザーがASRockから登場
- 1万4300円で買えるGIGABYTEのB660マザー
- 有線化で約半額になったSteelSeriesのゲーミングマウス「Prime Mini」
- CFD販売、ASRockブランドの水冷マザーボード「Z690 AQUA」を2月18日に発売
2022/02/10
2022/02/09
- Thermaltakeの人気ファン「TOUGHFAN 12」に新色が追加
- PS5にそのまま搭載できる高速NVMe M.2 SSDがCORSAIRから登場
- 価格は低めでもCPU電源回路は妥協せず!コスパも放熱も優れたAlder Lakeマザーボード、MSI「MAG B660 TOMAHAWK WIFI DDR4」
2022/02/08
2022/02/07
- 実売2万円以下でネットワーク機能が充実したGIGABYTEのマザー「B660M DS3H AX DDR4」は第12世代Coreでの自作に最適
- RDNA 3は最大10240SPでRadeon RX 6900 XTを遥かに超える性能 AMD GPUロードマップ
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~第12世代Core対第4世代Ryzenガチンコ勝負!?第5回レイテンシー学会~
2022/02/06
- EK製水冷ブロックが付属する約26万円のASUS製ハイエンドZ690マザー
- NVIDIA RTX A4000向けのRGB LED内蔵水冷ブロックがBykskiから
- FNATIC SPEEDキースイッチ採用のテンキーレスゲーミングキーボードが登場
2022/02/05
- 遅れて登場した格安なINNO3D製GeForce RTX 3050が即完売
- Realtekの第2世代チップ採用の2.5ギガビットLANカードが発売
- 3万円割れの「Radeon RX 6500 XT」がBIOSTARから発売
- インテルB660採用でDDR5対応のマザー「MAG B660M MORTAR WIFI」
- 人気ゲーミングマウスのワイヤレスモデル「M4 RGB WIRELESS」が発売
- Alder Lake-Sの新モデル「Core i9-12900」と「Core i9-12900F」が発売
2022/02/04
- 高い機能を備えるASRock製Mini-ITXマザーボード「Z690 Phantom Gaming-ITX/TB4」、CFD販売より
- MSI、「MAG B660 TOMAHAWK WIFI」などコストパフォーマンスの高いB660チップセット搭載マザーボード2製品を発表
- オーバークロッカー清水氏と親和産業が共同開発したLGA 1700向けグリス塗布キット
- オーバークロッカー清水氏監修のMini-ITXベンチマーク台
- 真っ赤な10ギガビットLAN対応カードがASUSから発売
- GIGABYTE、B660チップセット搭載最上位ゲーミングマザーボード「B660 AORUS MASTER」を発売
2022/02/03
- XPGから英語配列の赤軸採用ゲーミングキーボード「XPG MAGE」が登場
- PCやPS4、Switchで使えるお手頃ゲーミングヘッドセットがASUSから
- インテルH610チップセット採用の安価なマザーボードがGIGABYTEから発売
- ASUS、Z690チップセット搭載の本格水冷マザーボード「ROG MAXIMUS Z690 EXTREME GLACIAL」発表
2022/02/02
- Cooler MasterのCPUクーラー「HYPER 212 EVO V2」にLGA 1700対応モデルが登場
- 300W電源を標準搭載するサイズのスリム型PCケース
- MSI、コンパクトながら高い機能を備えるMicro-ATXマザーボード「MAG B660M MORTAR WIFI」