自作PC記事アーカイブ ― 2019年08月
2019/08/31
- 白が眩しいマーキュリーホワイトのRazer製ゲーミングデバイスが一斉デビュー
- GIGABYTEクーラー「WINDFORCE 3X」採用のRadeon RX 5700/5700 XT
- PowerColorの大型3連クーラーを搭載するRadeon RX 5700/5700 XT
- 第3世代Ryzenに対応するMSIの安価なB450搭載マザー
- アドレサブルRGB LED搭載のKingston製DDR4メモリー
2019/08/30
- ARGB LED搭載の光るNVMe SSDがESSENCOREから
- MSIのTORXファン3.0を採用したRadeon RX 5700
- UMAXのメモリーにDDR4-3000/3200対応の新モデル
- 入力ラグ軽減でPCゲームの反応速度アップ!? 「Radeon Anti-Lag」の効果を検証
- MSIマザー「PRESTIGE X570 CREATION」がPCIe 4.0対応SSDも冷え過ぎで高負荷でもハイパフォーマンス
2019/08/29
- 穴だらけでキモい!? 67gの超軽量マウスModel Oがデビュー
- 144Hzの高速表示とHDR10に対応したLGの27インチ液晶
- ボイスエフェクト機能搭載のヘッドセットがロジクールから
- 週刊アスキー特別編集 週アス2019September
- PCIe 4.0対応のSSD「PG3VNF」から500GBモデルが追加
- CFD販売が国内組立のBTOパソコンを発表、AORUSと協業
- Corsair MP600の着脱式ヒートシンクでPCIe4.0 SSDの爆速を体験
- ゲームのロード時間が大幅改善!Seagate「FireCuda 510 SSD」導入でゲーミング環境改善
2019/08/28
2019/08/27
2019/08/26
2019/08/24
- AMD系クーラー非対応の変態Mini-ITX対応X570マザーがASRockから登場
- ヒートパイプが特徴的なM.2 SSD用ヒートシンク「Frostbit」
- SAPPHIREオリジナルクーラー採用のRadeon RX 5700/5700 XT
- AMD50周年記念ゴールドのMSIオリジナルRadeon RX 5700 XT
- 1スロット厚クーラー採用のELSA製GeForce GTX 1650
- 最安クラスのGeForce RTX 2060/2070 SUPERがColorfulから
- 「OBS」や「XSplit」だけじゃない! ゲーム配信ソフト・機能を使い倒す
2019/08/23
- 大型3連ファン仕様のRadeon RX 5700 XTがPowerColorから
- 9980円で360mmラジエーター採用のオールインワン水冷
- GeForce RTX 2060 SUPER搭載のOC仕様2モデルがZOTACから
- 無線LANカードがバンドルされるB365採用のTUFマザー
2019/08/22
- 初の容量1TBとなるmicroSDXCカードがデビュー
- メモリーに干渉しにくい薄型ヒートシンク採用のCPUクーラー「Dark Rock Slim」
- Razer製ゲーミングマウス最軽量の「Viper」が発売開始
- Razer、新色マーキュリーホワイトのゲーミングデバイス9種を発売
- Razer USBハブ付きヘッドフォンスタンドを全国のPCショップなどで販売
- ECSがAlexa内蔵小型PC「LIVA Z3 PLUS」を日本で披露
2019/08/21
- 4000個が30分で完売した47gの超軽量マウスの店頭販売が始まる
- やわらかケーブルが使いやすいFractal Designの新作電源
- プロ生ちゃんの新作はかわいいタペストリーとストラップ
- Intel、第10世代Coreに最大6コアで14nmのComet Lakeを追加
- 8月27日20時~生放送 【15万円超え】自作PCプレゼント!イッペイ店長がPC生自作
- 第3世代Ryzen vs 第9世代Core iガチンコ対決 どちらが買いか?
2019/08/20
- 温度表示用有機EL付きのM.2 SSD用アルミヒートシンク
- NVIDIA純正の「GeForce RTX 2080 SUPER」が入荷するも即完売
- 【価格調査】Colorful製SSDの640GBが特価5980円
2019/08/19
2019/08/18
2019/08/17
- 3.7万円から買えるSamsung純正のDDR4 32GBメモリー
- 静音動作のSilverStone製水冷ユニットが3モデル
- 第3世代Ryzenで使えるJEDEC準拠のSanMax製DDR4-3200対応メモリー
- なんとも派手なキーキャップセットがDUCKY CHANNELから
- MSIが新マザー「MAX」シリーズを展開、第1弾はB450マザー
- この夏オススメのMOBA向けゲーミングキーボードとゲームタイトル
- 【無料イベント】明日!個別PC相談ができるジサトラ1日店長in愛知
- 【今月の自作PCレシピ】第3世代Ryzen 5で組むコスパ抜群のPC
2019/08/16
- 3連ファンのGeForce RTX 2080 SUPERがMSIから
- インテル製NVMe M.2 SSDの1TBモデルが1万円割れの特価
- クセになる打鍵感が特徴のメカニカル日本語73キーボード
- この夏オススメのFPS向けゲーミングマウスとゲームタイトル
2019/08/15
2019/08/14
- Radeon RX 5700 XT搭載モデル初のオリジナルVGAクーラー採用品が発売
- 2TBで約3万円と格安! リード3500MB/秒のNVMe対応SSD
- Dota 2デザインのオフィシャルゲマウスパッドにRGBと布製の2モデル
- メタル筺体が特徴的なSanDiskのUSBメモリー「Ultra Luxe」
2019/08/13
- 防水、耐衝撃、耐熱、防磁、X線防護の高耐久なUSBメモリー
- 税抜6480円の格安NVMe M.2 SSD、容量は500GB
- PCやPS4で使える超小型ハイレゾUSB DACがSharkoonから
- 【価格調査】Intel 660pの1TBが特価で1万778円
2019/08/12
2019/08/10
- AMD50周年記念の限定Radeon RX 5700 XTが発売も即完売
- PCIe 4.0対応SSDの最安モデルがGIGABYTEから発売
- 4画面同時出力対応のGeForce RTX 2080 SUPER
- 内蔵用5インチドライブを外付け化するアイデア変換キット
- Mini-ITXとしてはコスパ優秀なA320搭載のASUS製マザー
- 【今月の自作PCレシピ】“FFXIV”や“黒い砂漠”を満喫! 約15万円のゲーミングPC
2019/08/09
- 第9世代Coreの新モデルCore i9-9900とCore i5-9600が発売
- 69gの超軽量ゲーミングマウス「Razer Viper」を体験しよう
- ASUSのセミファンレス仕様GeForce RTX 2070 SUPER
- MSI、デスクトップ向けCore i9搭載ノートなど新製品を発表
- 【悲報】eX名物「ツクモたん白板」が終了、6年の歴史に幕
2019/08/08
2019/08/07
2019/08/06
- USBハブやファンを増設可能なアルミ製ノートPCクーラー
- RGB LED搭載の安価なオールインワン水冷がBykskiから
- 夏にオススメのひんやりするアルミ製マウスパッド
- 【価格調査】16GB×2枚組を中心に大幅続騰、品切れも目立つ
2019/08/05
2019/08/03
- マイクロソフト往年の人気マウス「IntelliMouse」に最新技術を投入した復刻モデル
- あのSilverStone製直進ファンに最大3.5m先まで届く新型が登場
- デュアルファンで2.7スロット厚のGeForce RTX 2080 SUPERがASUSから
- 2.5インチ×6台を搭載できるSynologyのNASが発売
- 銅柱内蔵のシンプルなアイネックス製トップフローCPUクーラー
2019/08/02
- 第9世代Coreの新モデル「Core i5-9500」が店頭に
- PS4やSwitch用ポートも備えるASUSのゲーミングルーター
- ASUS製3連ファン採用のGeForce RTX 2080 SUPER
- X570マザーボード選びに迷ったら質実剛健なMSI「MEG X570 ACE」がオススメ