自作PC記事アーカイブ ― 2018年04月
2018/04/30
2018/04/29
2018/04/28
- PUBGイベントで有名ストリーマーがPCの自作に初挑戦
- AMD X470チップ搭載のASUS製ハイエンドマザーが発売
- 80PLUS TITANIUMの大容量1600W電源がCORSAIRから発売
- D-Sub、コンポジットなど3系統入力に対応する8インチ小型液晶が登場
- ELSAから1スロットで4画面出力できるプロ向けVGAが発売
- Ryzen 2700Xの性能は? インテル製品とベンチ比較 おすすめPC自作レシピも紹介
- 【鉄板&旬パーツ】自作erの遊び道具!? メモリーのSPD情報を書き換え
2018/04/27
- GW特価で240GB SSDが税込5980円!
- ゲーマー注目! 144Hz対応の24インチ液晶が2万4500円
- 高耐久がウリのRyzenマザーがASUSから登場
- Razerの人気ゲーミングマウスが「Overwatch」とコラボ
- 「天下一品」がついにアキバに進出! 5月1日(火)にオープン
- デザインにも注目! 第2世代Ryzen自作にオススメのX470マザー「ROG STRIX X470-F GAMING」
- ハコイリ♡ムスメの我妻桃実が目印! マイニング事情最前線が特集の週アス秋葉原版
- MSIのハイエンドPC「Infinite X」&曲面液晶「Optix MPG27CQ」で最強ゲーミング環境を構築する
2018/04/26
- Radeon RX 580搭載の外付けVGA BOXがGIGABYTEから発売
- サイズからマイニング用フレームとライザーカードが同時発売
- 人気ゲームの美少女キャラがデザインされたSilverStone製ケースが発売
- ソフマップ「eSports Studio AKIBA」オープン、小売業ならではの新たな試みとは
- COLORFUL製SSDで古いノートパソコンを蘇らせる
2018/04/25
- 強化ガラス製サイドパネル採用のシンプルなCORSAIR製PCケース
- RGB LEDファン搭載のトップフロー型CPUクーラーがJonsboから
- 4月28日にPUBG自作ゲーミングPCイベントを秋葉原で開催
- Samsungの新M.2 SSD「SSD 970 PRO/EVO」はどれだけ性能が向上した?
2018/04/24
- AMD X470チップセット搭載マザーが発売【MSI編】
- AMD X470チップセット搭載マザーが発売【GIGABYTE編】
- PC不要の4Kパススルー対応キャプチャーユニットがAVerMediaから
- 【価格調査】特価でWD Blue 3D NANDの500GBが1万3480円
- DeToNatorのYamatoN氏がPUBG用のPC自作に初挑戦!4/28は秋葉原のe-sports SQUAREに集合
2018/04/23
- ボタン配置を着せ替えできるPCゲームマウス「Razer Naga Trinity」 分離と合体で男ゴコロくすぐる!
- 【役に立つ自作PC知識】APUは27ヵ月油に沈めておいても動作する
- 第1世代と第2世代Ryzenの違いは微小 AMD CPUロードマップ
2018/04/21
- AMD X470チップセット搭載マザーが発売【ASUS編】
- ポンプとラジエータを一体化! リーズナブルな水冷キットがAntecから
- ASRock初のビデオカード「Phantom Gaming」シリーズの販売が始まる
- 【今月の自作PCレシピ】定番パーツで組む第8世代Core i7構成
- 「エルザのグラボってなんで高いの?」担当者に直撃してみた
2018/04/20
- 全銅製ヒートシンクを採用するロープロCPUクーラーがCRYORIGから
- 「Atari」のロゴが入ったマウスパッドが限定販売
- DDR4メモリー版のGeForce GT 1030がMSIからも登場
- DeToNatorのガチ自作派プロゲーマーに訊く、自作PCの魅力とは?
- まさかのアクシデントで超熱狂!PUBGドン勝チャレンジ大阪・日本橋イベントレポート
- 約100人が集まったPinnacle Ridgeこと第2世代Ryzenの深夜販売
2018/04/19
- Ryzen 7 2700Xを速攻OCレビュー! 競合比較で見えてくる新Ryzenのポテンシャル
- “Pinnacle Ridge”こと第2世代Ryzenで、CPUパワー競争はさらに過熱する
- H370/B360マザーのおすすめはこれだ!
- 従来路線を継承しつつ電源回路を強化したMSIマザー
2018/04/18
2018/04/17
- USB3.0接続で「最強クラスのUSB首振り扇風機」がグリーンハウスから
- 人気電源ユニット「RM750x」に改良された2018年版が登場
- PCI-Ex4対応のDDR4メモリー版GeForce GT 1030がPalitから
- 【価格調査】Core i7-8700Kが特価で4万471円
- 新シリーズを加えゲーマー向けのラインナップを強化するASUSマザー
- 今夜19:30生放送!! 40万超えPCケース「Winbot」自腹自作【デジデジ90】
2018/04/16
- セールも! 4月28日に「パソコン工房 秋葉原アウトレット館」新規オープン
- Intel Z390は今秋登場か? インテル チップセットロードマップ
- PCゲーム用フライトコントローラー「X56 HOTAS」 操作感と没入感がバツグンすぎる一品
2018/04/14
- スマホやマウスをワイヤレス充電できるマウスパッドがCORSAIRから
- BIOSTARからコスパ重視の安価なB360/H310搭載マザーボードが発売
- Razerから2種類使えるリバーシブルゲーミングマウスパッドが発売
- 256色発光に対応する1050WのPLATINUM電源がThermaltakeから
- パソコンで仮想通貨のマイニングは儲かるのか 現状と対応オススメパーツ紹介
- 本日13時~大阪で豪華商品を懸けてNoppo&XrayNがPUBG生ドン勝に挑戦、超お買い得なWD特価も
2018/04/13
- 「決闘の日」に発売された一つ二役の「裸族の二刀流」が便利そう
- 31.5インチで4K+HDRアイケア機能搭載の液晶がBenQから
- 動作クロックが向上!性能アップした「Ryzen2000シリーズ」がキター!
- 第2世代Ryzenの発売日が4月19日に決定!深夜販売もアリ!
2018/04/12
- 起動ドライブでもRAIDでも使える「Optane SSD 800P」が販売開始
- インテル「SSD 545s」と「SSD 760p」に1TBモデルが追加
- USB 3.1 Gen.2対応のHDDケース「裸族の二世帯住宅リフォーム」が登場
- Corsairがワイヤレス給電マウスや防水キーボードを発表
2018/04/11
- HDR対応で4Kの27.9インチゲーミング液晶がBenQから
- SAPPHIRE製Radeon使いは注目のオプションパーツが発売
- RGB LEDリング搭載のゲーミングマウスがHyperXから誕生
- B360を採用するゲーミング仕様のMini-ITXマザーがMSIから発売
2018/04/10
- 銀色基板のB360マザーがMSIから登場
- 約8万円のHDR+4K対応43インチ液晶がピクセラから
- 迷彩柄スプレッダ採用のRyzen向けDDR4-3400メモリー
- 【価格調査】Intel 300シリーズチップセット搭載マザーボード
- 【価格調査】Seagate製8TBと6TBが最安記録を更新
2018/04/09
- FF15ベンチマークはGTX 1080 Ti&Core i9-7980XEでも「非常に快適」にならんが気持ちいい
- 10nmプロセスの遅延でWiskey LakeとCascade Lakeが浮上 インテル CPUロードマップ
2018/04/07
- Intel 300シリーズチップセット搭載マザーが発売【MSI編】
- 桜は散り始めたが、SSDとしては珍しいピンク色の「SL300」が発売
- 4/14、レジェンドゲーマーコンビNoppo&XrayNがPUBGで公開ドン勝に再挑戦
2018/04/06
- Intel 300シリーズチップセット搭載マザーが発売【GIGABYTE編】
- 手軽に3Dサウンドを楽しめる話題のデバイス「XPUMP」が発売
- 3連ファン仕様のRadeon RX VEGA 56搭載VGAがPowerColorから
- ムレにくくゲーム機に最適なヘッドセット「G433」&「G231」の実力
2018/04/05
- Intel 300シリーズチップセット搭載マザーが発売【ASUS編】
- 「Optane Memory」付属のCPU「Core i+」シリーズが発売
- 「VIVE Pro HMD(アップグレードキット)」が6日(金)から販売開始
- あいかわらずPCパーツの特価が激アツ!PUBGドン勝チャレンジ名古屋イベントレポート
2018/04/04
- Radeon専用! Thunderbolt 3接続のVGA BOXがSAPPHIREから登場
- 待望のH370&B360マザーはコスパ志向の救世主! ASUS TUF GAMINGマザー2製品をレビュー
- マイニングに最適化された便利機能が満載!「GA-B250-FinTech (rev. 1.0)」の魅力とは
2018/04/03
- Intel H370/B360/H310チップセット搭載マザーボード計32製品が販売解禁
- CeleronやPentium GもあるCoffee Lakeの新モデル17製品が発売
- 【価格調査】DDR4の4GB×2枚組が10週間ぶりに1万円割れ
- 第8世代Core大激増!ノートPC向け最上位は6コア/12スレッド、4.8GHz駆動のCore i9-8950HK