AMD、COMPUTEX 2025で次世代GPU「Radeon RX 9060 XT」とプロ向けCPU「Ryzen Threadripper 9000」シリーズなどを発表
2025年05月21日 18時00分更新
AMDは5月21日、COMPUTEX 2025で次世代のゲーミングとAI体験を実現する新製品を発表した。主な製品には、Radeon RX 9060 XTグラフィックスカード、Radeon AI PRO R9700グラフィックスカード、そしてRyzen Threadripper 9000シリーズプロセッサが含まれる。Radeon RX 9060 XTは、ゲームの世界により高いクオリティと迫力をもたらすために設計されており、8GBモデルと16GBモデルがそれぞれ299ドルと349ドルで、今年後半に発売予定だ。
Radeon RX 9060 XTは、最新のAMD RDNA 4アーキテクチャを採用し、FSR 4による機械学習対応のアップスケーリングと高速なレイトレーシング機能で、滑らかな1440pゲーミング体験を実現するという。また、PRO R9700グラフィックスカードは、32GBのメモリとPCIe Gen 5に対応し、AI推論やモデルのファインチューニングに最適化されている。
AMDの新しいRyzen Threadripper 9000シリーズは、96コア/192スレッドを備えた最上位モデルを含むプロフェッショナル向けの強力なプロセッサだ。その高性能と柔軟性により、VFX制作やAIモデルの開発など極めて高負荷なタスクで優れたパフォーマンスを発揮するという。
Radeon AI PRO R9700は2025年7月より、また、Ryzen Threadripper 9000シリーズプロセッサは今年後半より、Dell、HP、Lenovo、Supermicroなどのブランドから市場に出回る予定だ。これらのプロダクトは、AMDと業界パートナーとの協力によって、より高速で効率的なAI対応のワークステーション環境を提供する。

この連載の記事
-
第53回
スマホ
クアルコムを抜いたMediaTek、6Gや新Chrombookチップ、NVIDIAとの協業をアピール -
第52回
PCパーツ
“美しさ”と“スマートさ”に注目! Phanteksの新しいPCケース/簡易・本格水冷CPUクーラーをCOMPUTEXで見てきた -
第52回
sponsored
エモいPCケースに最新パーツ搭載、SilevrStone「FLP02」でレトロなPCデスク環境を作れる! -
第51回
ケース
かなり難解。ウッドパズルのようなPCケース「Puzzle」 -
第50回
PCパーツ
無茶なことを考えたな! 3基のM.2 SSDを同時冷却できる水冷ユニット -
第49回
sponsored
be quiet!の音がしないキーボード、着脱式テンキーがおもしろい -
第48回
サーバー・ストレージ
水冷コネクターが日本製で結露が起きない! データセンター構築を簡素化するSupermicro「DCBBS」を見てきた! -
第47回
PCパーツ
Noctuaがポンプのないサイフォン式クーラーのデモを公開 -
第46回
PCパーツ
え?聞いてないよ。Noctuaから掟破りの水冷ユニットが発売予定 -
第45回
PCパーツ
XPGの新CPUクーラーは空冷・水冷それぞれの分野で最新技術と使いやすさを両立、液晶付きでビジュアル面も充実 -
第44回
デジタル
MSIってEV充電製品も出してるの? 日本でも展開予定の製品をCOMPUTEXで見てきた - この連載の一覧へ