自作PC記事アーカイブ ― 2017年08月
2017/08/31
- 8枚のビデオカードが搭載できる圧巻のマイニング用フレーム
- Razer版高速スイッチ“Yellow”採用のゲーミングキーボードがデビュー
- Cooler MasterとMSIのコラボモデル「ドラゴンKIT」がカッコいいぞ
- セミファンレスのコンパクトな「Radeon RX 550」がSAPPHIREから発売
2017/08/30
- 大型フルタワーケース「COSMOS II」の25周年記念モデルが登場
- 最速仕様のDDR4-4400対応メモリーが入荷後即完売
- お買い得な3本セットもあるVGA用延長ライザーカードがアイネックスから
- 速度がアップしたSamsung製の256GB版microSDXCカードに2017年モデル
- 悲劇! データ入力中のエクセルが突然、大変な状態に!
2017/08/29
- Ryzen Threadripper対応のウォーターブロックが初登場
- パーツ街中心地に「アパホテル 秋葉原駅電気街口」がオープン!
- 「Radeon RX Vega 56」搭載ビデオカードの販売がスタート
- 【価格調査】Ryzen Threadripperが急落
- PS4コントローラー充電を長持ちに 「DUALSHOCK4バッテリー交換」でドラクエ11がはかどる!
2017/08/28
2017/08/27
2017/08/26
- 小型液晶搭載モデルなどColorful製VGAが一挙5製品デビュー!
- 柔らかケーブル採用のフルモジュラーSFX電源がSilverStoneから
- あの「Xbox One用ワイヤレスコントローラー」がPCで使えるアダプター
- マイニング向けのバルク版Radeon RX 470から発売も即完売
2017/08/25
- 3000MB/secの高速M.2 SSD「Neutron NX500」が発売
- X299初のMicroATXマザーがMSIから登場
- MSIから「Radeon RX Vega 64」搭載ビデオカードが発売
2017/08/24
- 門馬ファビオ氏の本格水冷実演イベントが週末にアークで開催予定
- Xeon Scalable対応初のデュアルマザーボードが発売
- クローンやエラースキップ機能を備えるクレードルがアイネックスから
- マニアの注目を浴び完売続出のノイズフィルター
- Ryzen Threadripperのダイ全体を冷やせる初のCPUクーラー
- Colorfulのビデオカードをリンクスが取り扱い開始
2017/08/23
2017/08/22
2017/08/21
- 開店時にほぼ完売! 「Radeon RX Vega 64」が販売解禁
- 組み立て済みライトアップPC登場! アプライド『AP-I77700AIN275AS』を眺める
- 4コア/8スレッドに倍増したUシリーズ、第8世代Coreの尖兵を確認
- イベントで見せた隠し玉はRadeon RX Vega Nanoか? AMD GPUロードマップ
- 消費電力を最大50%抑えられる内蔵型Blu-rayドライブ発売
- AMD派待望の「RX Vega」はハイエンドGPUにおける周回後れを取り戻せるか?
2017/08/20
2017/08/19
- ついにDDR4-2666ネイティブ対応メモリーが登場
- 出力が1500Wもある80PLUS TITANIUM認証電源が入荷
- 長期間の保存に向くM-DISCに対応するBlu-Rayドライブが発売
- なぜPCゲーム市場が盛り上がっているのか ただ遊ぶだけじゃないカルチャーな世界に迫る
2017/08/18
- シリーズ最高クロック3.4GHzの「Xeon Gold 6128」が入荷
- ブロアーファン採用の安価なGeForce GTX 1080
- リテール登場から3年後に「BDR-S09J-BK」のバルク版が発売
- マイニングモードを備える高耐久マザーがASUSから登場
- 64層3D NAND採用のWD製SSDが計7モデル同時デビュー
- 初心者向けの1本! 実況にも宅録にも使いたい万能マイク『AM310』
- ASUS、高耐久製で連続可動向けマザー「EX-B250-V7」を国内発売へ
- Gen.2の速度に感動! USB 3.1 Gen.2対応のSamsung製ポータブルSSDに注目
2017/08/17
2017/08/16
- GIGABYTEのX399マザーは高耐久のゲーミングモデル
- シンプルなのに多機能な軽量ゲーミングマウス「MasterMouse S」
- ELSAからS.A.Cファン採用のGTX 1060に新リビジョン版
- Antecの新作ミドルタワーPCケース「P8」の販売がスタート
- あの伝説のCPU、Prescottを売るための会議で出た名言
2017/08/15
- ウルトラハイエンド仕様のX399搭載マザーASUS「ROG ZENITH EXTREME」
- マイニング特化のRadeon RX 470がPowerColorからデビュー!
- 初回分は完売の勢い! 「Radeon RX Vega 64」の予約がスタート
- 【価格調査】4TB HDDが過去最安の9980円を記録
2017/08/14
2017/08/13
2017/08/12
- 早くも「Ryzen Threadripper 1920X」の殻割り展示が始まる
- 120GBで5780円! 安価な2.5インチSSDが東映で販売中
- 9種類のコネクターが付属するCM製のノートPC用アダプター
- 発光する安価な白色ゲーミングキーボードがASUSから
- Core Xに完全勝利!?「Ryzen Threadripper」で究極のマルチスレッド性能を堪能
2017/08/11
- M.2 SSD追加でNASにもなるWANポートを2ポート搭載の無線LANルーター
- 強化ガラス採用のアルミオープンフレームPCケースがCOUGARから発売
- Xeon Scalable対応のLGA 3647マザーがようやく発売
- ヒートシンク装備のNVMe対応モデル、PLEXTOR「M8Se(G)」シリーズが登場
- 自作PC大好きユーチューバーせろりんねさんが初のイベント出演!
- コアなAMD党が集まった「Ryzen Threadripper」の深夜販売
2017/08/10
2017/08/09
- 意外に安い? “魅せる”に特化した超大型ケース「Core P7 TG」がおもしろい
- 読み込み2750MB/秒の安価なApacer製NVMe対応SSD
- PCレスコピー機能もあるクレードル「裸族のお立ち台TWIN」が発売
- 秋葉原4店舗目の「駿河屋 秋葉原トレカ・ボードゲーム館」がオープン
- 秋葉原のお客様は鋭い! OSプレゼン後に指摘された一言とは
- ASUS、X399チップセット採用「ROG ZENITH EXTREME」を国内販売へ
- Core i9で最強10コアPC自作、Intel VROCも日本初お披露目!? 8/26はジサトラ生放送【デジデジ90】
- 18コアのCore i9のスペックが明らかになったので日本価格を予想してみた
2017/08/08
- GALAXと玄人志向のVGAコラボブランド「GALAKURO」爆誕!
- 3枚の拡張カードを搭載できる外付けボックス「NA-211TB3」が登場
- オリオスペックで「CrystalDiskInfo」コラボポスターを配布中 週末にはサイン会も!
- Clarkdaleから7年、インテルのCPU内蔵GPUはどのぐらい性能が上がったの?
- 【価格調査】10TBのHDDが初の4万円割れ
2017/08/07
2017/08/06
2017/08/05
- コンパクトサイズのGTX 1070搭載済み外付けVGAボックスがGIGABYTEから
- 教育向けマイコンボード「BBC micro:bit」のスターターキットが登場
- GDDR5メモリー採用版のロープロGT 710がMSIから
- RAID対応のUSB3.1外付けHDDケース「裸族のテラスハウス」が発売
- パソコンは夏に弱い! 正しいPC冷却方法は知ってる?
2017/08/04
- MSI好きなら使いたい大型ハイエンドクーラーが発売
- VGAやキャプチャーボードが増設できるスリム型ベアボーンがShuttleから
- 初のXeon Bronzeシリーズ「Xeon Bronze 3106」がデビュー
- 夜間販売も決定! 「Ryzen Threadripper」の予約受付が始まる
- ELSA 動作環境を抑えて扱いやすくなった GTX 1060カード
- 上坂すみれさんの「プロ生ちゃん」ボイス収録を密着取材
- 最新AMD「Ryzen Threadripper」8月10日22時よりパソコン工房で販売開始
2017/08/03
- フルカバーウォータブロック装備のGTX 1080 TiがGIGABYTEから
- KingstonからNVMe対応M.2 SSD「KC1000」が登場
- Trinityベースの「A10-4655M」オンボードマザーが発売
- 女性プロゲーマーと「鉄拳7」で対戦するイベントが週末のツクモで開催予定
- 自分に最適なX299マザーを選び出す 各社のオススメマザーはこれだ!
- ビジュアル演出やM.2関連機能がさらに進化したMSIのX299マザー
2017/08/02
- ほとんどのCPUに対応する殻割り器が汐見板金から発売
- ラグを極限まで抑えたRazer製マウス「Razer Lancehead」
- 14コア「Xeon Gold 5120」と8コア「Xeon Silver 4110」の販売がスタート
- 充電しながらUSB Type-C→DisplayPortへ出力できるアダプター
- 「世界一速い64層3D NAND技術」のSSDが国内発表
- 海外のパーツや機械をニヤニヤ見ていたら恥ずかしい出来事が
- 美学、体験、耐久性、性能の4要素を掲げるGIGABYTEのX299マザー