自作PC記事アーカイブ ― 2017年06月
2017/06/30
- X370搭載のゲーマー向けRyzen対応マザー「ROG STRIX X370-F GAMING」
- ゲーマー注目のRazer製マウス「Lancehead」が発売
- ある意味ベストなタイミングで発売されたASUSのRadeon RX 580
- ASUS、IP5X防塵規格対応ファン搭載のRadeon RX 580搭載グラフィックスボード
- ASUS、ゲーミングPC向けブランド「ROG」にAMD Ryzen対応マザーボードを発売
- コンパクトPCでもAMD Ryzenパソコンが組めるASRock製マザーボード「Fatal1ty」
- ウワサの水冷式電源が見られる! ドスパラが秋葉原本店でイベント開催
2017/06/29
- 転送速度が向上! 第4世代FlashAirに対応したSDカードが登場
- FreeSYNC対応で狭額ベゼルのiiyama製24型フルHD液晶が発売
- 高熱伝導率のM.2 SSD向け熱伝導シートがワイドワークから
2017/06/28
- 6480円のSFXとTFXに対応するコンパクト電源がCyonicから
- マイニングに特化した6枚のVGAが搭載できるマザーがBIOSTARから
- 10コア/20スレッドの破壊力を見よ! ドスパラで「Core i9-7900X」をデモ中
- 本当の仕事は「飲み会」にあり? COMPUTEXのウラ話
- AMD、VEGAアーキテクチャーを採用したGPU「Radeon Vega Frontier Edition」発売開始
- 本体重量わずか95gのゲーミングマウス「HyperX Pulsefire FPS」レビュー
2017/06/27
- なんじゃこりゃ? 右クリックがキーパッドのヘンテコマウスが上海問屋から
- 3D TLC NAND採用のTranscend製2.5インチSSDが発売
- GIGABYTEが新製品発表会でX299マザーを披露
- ASUSからX299マザーが2製品登場
- 【価格調査】M.2/NVMeの480~512GBに値下がりの動き
2017/06/26
- まずはGIGABYTEとMSIから7製品! X299搭載マザーの販売がスタート!
- GeForce GTX 1080 TiのSLIでFF14にOverwatch、For Honorを快適プレイ実況
- Optane Memoryが実はDドライブのキャッシュでも使えるという事実
- Volta版GeForceはTeslaの構造変更で実現か? NVIDIA GPUロードマップ
2017/06/25
2017/06/24
- ゲーミングメーカーの派手すぎるリストレスト「Mionix Long Pad」が登場
- 「ブレイドアンドソウル」推奨のGTX 1060 OC版がZOTACから
- 左右に分離、合体するメカニカルキーボードにRGBモデルが追加
- AMD CPU「Ryzen」がいまの最強CPUだっ!!
- MSI、COMPUTEXで発表した製品を秋葉原のイベントで披露
- ジサトラ全国出張シリーズ
2017/06/23
- 来週解禁のX299マザー「X299 SLI PLUS」が早くも入荷!
- GTX 1070搭載のパワフルコンパクトベアがZOTACから誕生
- 待ってたぜ! 「REALFORCE RGB」の日本語配列キーボードが販売開始
- H270でMini-ITXなゲーミングマザーがASUSから発売
- “紙”の週刊アスキー『2017夏の超お買物特大号』2017年6月23日発売
- 性能と快適さを高レベルで両立したゲーミングチェア「X Comfort」
- “のん”の表紙が目印! 紙の「週刊アスキー」夏の超お買物特大号が本日発売!
2017/06/22
- 256色に発光するコスパ重視の電源「SMART PRO RGB」シリーズ
- 2台のPC間でコピペができる安価な静音マウスがロジクールから
- 3連ファン採用のメモリー高速版GTX 1080がASUSから発売
- 豪華抽選会もあるASUS ZenFone発売記念イベントが週末開催予定
- Core i9-7900X&Core i7-7740X速攻レビュー
2017/06/21
- VGAサポーター標準装備のフロントメッシュPCケースが発売
- Skylake-Xなど「Core Xシリーズ」の予約受付がスタート
- COMPUTEXで業界人にありがちなお土産のエピソード
- AMDサーバー向け最新CPU「EPYC」の機能やラインアップを発表!
2017/06/20
- アンテナ付属でどこでもフルセグ! 極小TVチューナーがPLEXから
- RGB内蔵でギラギラ光るCPUクーラー「H7 Quad Lumi」がCRYORIGから
- X299搭載マザーの予約受付がスタート! GIGABYTEとMSIから
- 【価格調査】HGST製NAS向けHDDの4~8TBが大幅特価
- GeForce GTX 1080 TiのSLIでPCゲームをパワフルプレイ!6/24はジサトラin福岡【デジデジ90】
2017/06/19
2017/06/18
2017/06/17
- 3台のPCを行き来できるロジクールのハイエンドマウス
- ZOTACから空冷と水冷のGTX 1080 Tiが2モデル登場
- 「REALFORCE RGB」に待望の日本語配列モデルが登場
- 小型ファン搭載のM.2 SSD用クーラーが玄人志向から
2017/06/16
- SilverStoneからMini-ITXのゲーミングスリムケースが登場
- In Winの人気PCケースにきれいに光るRGBモデル「303-RGB」が登場
- Ryzen対応マザー最安クラスのMicro ATXがBIOSTARから発売
- セミファンレス&OC仕様のRadeon RX 560がASUSから
- ASUS、基本性能が充実したX299マザーのベーシックモデル
- Core i7とRyzen 7、最新FF14とGears of War 4で有利なのはどっち?
2017/06/15
- 水冷空冷両対応のGTX 1080 TiがASUSから登場
- 手頃に買えるFractal DesignのPCケース「Focus G」シリーズが発売中
- 青色ファン採用のAM4対応CPUクーラー2モデルが発売
- アルミ筺体のロジクール製ゲーミングKB「G413」が入荷
- ASUS、高耐久で“よく冷える”X299マザーボード
- Core X対応、R.O.G.シリーズのX299マザーが発表!
- 狂気! 『グランド鎌クロス3』をAura Sync化してビカビカ光らせる
2017/06/14
- ド迫力! CS:GO“Hyper Beast”デザインの限定版ケースが凄いぞ!
- ポップなカラバリが魅力のCherryMX専用の交換用キートップが登場
- PLEXTORから2.5インチSSDの新製品「S3」シリーズが発売
- 懐かしのレトロゲームを4K出力でプレイできるコンバーターが発売
- この業界で一番休める手段の入院中に起きたイレギュラー事態
2017/06/13
- ブルーLEDがきれいなお手頃水冷「Mercury」が発売
- 今が旬のマイニングセミナーが18日にツクモで開催予定
- 3D NAND採用で2500MB/秒のM.2 SSDがTranscendから
- 「Raspberry Pi 3」をベースに作るロボットカー組立キットが販売中
- 【価格調査】WD製2~4TBが大幅特価、3TBが7000円割れ
- サムスン、年内に第4世代V-NANDの量産を開始
2017/06/12
2017/06/11
- 「Optane Memory」標準搭載のZ270マザーがMSIから発売
- JR秋葉原駅電気街口の目の前にファミレス「ガスト」がオープン予定
- 最大2450MB/sec! PLEXTORの新型SSD「M8Se」が販売開始
- 税込約1.6万円のRyzen対応マザーがASUSから登場
2017/06/09
- DIY水冷と合わせて使えるFractal Designの水冷キット
- 質実剛健を目指したX370採用のRyzenマザーがASUSから発売
- 高速メモリー採用でハイエンド仕様のGTX 1060がASUSから登場
- セミ外排気で155mmの短縮基板Radeon RX 560がMSIから
- NVIDIAが「Max-Q Design」の詳細を記者説明会で語る
2017/06/08
- 約1.5万円のASUS製Mini-ITXマザー「ROG STRIX B250I GAMING」が発売
- 左手が方向キー操作に集中できる格闘ゲーム専用パッドがHORIから
- 最大40TBまで搭載できる外付けHDDケースがセンチュリーから
- COMPUTEX 2017で見つけたイカすパーツとヘンなもの
2017/06/07
- 1万5000円台の「Ultra HD Blu-ray」ドライブが発売
- COMPUTEXで見つけた流行の光りモノパーツいろいろ!
- COMPUTEXのADATAブースで見た、今年発売予定のNVMe対応SSDいろいろ
- 販促の商談でまさかのムフフワードが出てきた瞬間
- 低コストRyzenオーバークロックに使えそう X370のベーシックマザー
- SilverStoneがCOMPUTEXで小型PCケースを多数展示
- In Winブースで年内発売予定の球体型PCの試作機を見た
2017/06/06
- 専用オプション「Vive デラックス オーディオ ストラップ」が発売開始
- 「ビックカメラ AKIBA」プレオープン! まずは1階が営業開始
- 【価格調査】「Core i7-7700K」がついに4万円割れ
- ASUS、ROGのゲーマー向けMini-ITXマザーボード日本市場で発売
- 発光色を自在にコントロールできる12cmファン「AURORA FAN」
- 光り輝くメモリー『Trident Z RGB』で彩ったPCを撮る
2017/06/05
- GPUをモジュール化したGALAXの外付けVGAボックスの発想がすごい
- 今冬販売予定! GIGABYTEの激しすぎるVR体感マシン!
- ASUS ホコリに強い防塵ファン搭載グラボ
- 業界に痕跡を残して消えたメーカー ウェブブラウザーの普及を加速させたNetscape
- 毎秒6GBの爆速M.2 SSDドライブでPCゲームは幸せになるのか
- Threadripperは近いのか? COMPUTEXで「X399」マザーを発見
- 日本でヒットしそうなPCケース2製品をAntecが台湾で公開
- すごく短いGTX 1080 TiなどZOTACがCOMPUTEXで展示したVGA
2017/06/04
- 4面がぶ厚い強化ガラスのPCケースをThermaltakeがCOMPUTEXで展示
- Shuttleブースで見つけた拡張性にこだわった3Lサイズの小型ベアボーン
- 話題の四ツ葉型PCケース「QUADSTELLAR」をCOMPUTEXで触った!
2017/06/03
- PS3/4換装向けのSeagate製パッケージ1TB SSHDが販売中
- WDのNAS向け7200rpm HDD「WD Red Pro」10TB版が発売
- CoolerMasterが高級PCケース「COSMOS」の新作をCOMPUTEXで披露
- ELSA「S.A.C」シリーズのGTX 1080 Tiカードが発売!
- 約1万円のRyzen対応のビジネス向けB350マザーがMSIから登場
- 台北で公開されたPhanteksの煙突型PCケースがカッコイイ
- 発光させるためにポンプを力技でどかしたRAIJINTEKの水冷
- SSDそっくりな超小型PCをZOTACがCOMPUTEXで展示
2017/06/02
- 1000円ほどお買い得に! 単色LEDの「Riing 12」3つセットが登場
- 867Mbps 11ac+Bluetooth 4.2対応のPCIeカードがASUSから登場
- 強化ガラスから木になったIn Win製PCケース3モデルをCOMPUTEXでまとめてチェック
- 2つのIN/OUTポートを備えるハウジング付き“D5ポンプ”がSwiftechから
- 1.4万円ダウン! 監視データ用「WD Purple」の10TBモデルが4万円台半ばに
- 人気のWD製NAS向けHDD「WD Red」に10TBモデルが追加
- 世界初デュアルポンプ搭載水冷クーラーをCOMPUTEXで発見
- まさに最強のVGA! MSIが「GeForce GTX 1080 Ti Lightning Z」をCOMPUTEXで披露
- COMPUTEX TAIPEI 2017の美人すぎるコンパニオン
2017/06/01
- “つくもたん”の新作グッズが2種類登場! 6月2日から配布開始
- サイズのCPUクーラー「虎徹Mark II」が予定どおりに販売開始
- 玄人志向とPowerColorから「Radeon RX 560」搭載ビデオカードが登場
- CRYORIG製クーラー用AM4リテンションがようやく登場
- 「Radeon RX Vega」の詳細は7月末までおあずけもマシンラーニングや仮想化に乗り出すRadeon
- AMDは16コア/32スレッドの「Ryzen Threadripper」をお披露目! 今年はサーバーやモバイルPCにも攻め込む
- ASUSのX299マザーはVROC対応でリード12GB/s! X399マザーはソケット固定にトルクスネジ
- Thermaltake、20周年記念PCケース「Level 20」を公開
- 遊び心満載! COMPUTEXで見たMSIのX299マザー
- COMPUTEXのASUSブースでX299マザーが4モデル展示! すべて国内販売予定アリ