自作PC記事アーカイブ ― 2019年12月
2019/12/31
- 秋葉原の福袋、2006~2019年までの過去14年間を振り返る
- 【2019年自作まとめ】秋葉原PCパーツ街を振り返る
- 【価格調査】Samsung SSDの一部が特価、860 QVOの1TBが9680円など
2019/12/30
2019/12/28
- GIGABYTEのRadeon RX 5700 XTは3連ファン搭載で6画面出力対応
- SAPPHIREからRadeon RX 5500 XTのスペシャルエディションが登場
- ショート基板+大口径シングルファン採用のRadeon RX 5700
- ASUS「ROG STRIX RX 5700」専用のウォーターブロック
- 幅の調整ができる液晶ディスプレースタンドが発売
- 3.5インチHDDと同一サイズの「2.5インチSSD/HDD変換マウンタ」
- Windows 7 EOS直前! BarraCuda 120 SSDへの換装でWindows 7マシンを蘇らせてみた
2019/12/27
- 14コア/28スレッドのCPU「Core i9-10940X」が販売開始
- ASUS「ROG STRIX」シリーズ向けのRGB LED内蔵ウォーターブロック
- Socket AM4対応のシンプルなトップフロー型CPUクーラー
- 『三國志14』が表紙! 年末ゲームに最適なグラボを紹介する週アス秋葉原版1月号
2019/12/26
- 白色のGeForce RTX 2080 Ti搭載カードがASUSから
- 重量わずか53gの超軽量ゲーミングマウスがCooler Masterから発売
- ラジエーターに最適な静圧重視の140mmファン
- シルバー軸を採用する安価なGAMDIASのゲーミングキーボード
2019/12/25
- TSUKUMOブランドのLANケーブルとHDMIケーブルが発売
- アルミ筺体でリード420MB/secの高速USBメモリー
- デュアルファン採用のGeForce RTX 2070が玄人志向から
- 週刊アスキー特別編集 週アス2020January
2019/12/24
- 曲線アルミパネル採用のSilverStone製PCケース「SETA A1」
- 大型ヒートシンク装備で5000MB/secのPCIe4.0対応SSD
- DDR4 2666対応のSamsung純正モジュール採用メモリー
- 【価格調査】WD SN750通常版の2TBが4万7180円
2019/12/23
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Xeon W-3175Xに第3世代Ryzen、GeForce SUPERシリーズ、'19自作PC業界まとめ~
- Indigoを買収してデジタル印刷ビジネスに参入したHP 業界に多大な影響を与えた現存メーカー
2019/12/21
- スライドするだけでガラスパネルを外せるMicro ATXケース
- ASUSオリジナルVGAクーラーを採用したRadeon RX 5500 XT
- Nintendo Switchのように操作できるRazerのスマホコントローラー
- ゲーム向けワイヤレスイヤホンがRazerから
- ASUSのROG STRIX GeForce RTX 2080 Ti向けウォーターブロック
- Duck氏が選別した世界限定100台のOCメモリー
- 【鉄板&旬パーツ】この冬のPC自作にはG.Skill Sniper X DDR4メモリーがおすすめ
2019/12/20
- PS4やPCで使えるゲーミングDAC「Sound Blaster G3」が販売開始
- Ryzen Threadripperにも対応するシルバーのオールインワン水冷
- GDDR6 4GB版のRadeon RX 5500 XTがMSIから
- アドレサブルRGB LEDを搭載するVGAホルダーが発売
- SamsungがPCIe Gen4 SSDを披露、Gen5 SSDにも言及
- 容姿端麗なクリエイター向けノート、MSI「Prestige14」
- PC版レインボーシックス シージ無料ゲットの機会に考えたい快適スペック:後編
2019/12/19
- PS4でも使えそうなUSB Type-C対応の外付けSSDがADATAから
- CFDのゲーマー向けメモリーにOCモデルが登場
- 両サイドのチャンバーカバーも開くRGB LED仕様のPCケース「LANCOOL II」
- 収納時の厚さ1.5cmの安価な折りたたみ式モバイルキーボード
- PC版レインボーシックス シージ無料ゲットの機会に考えたい快適スペック:前編
2019/12/18
2019/12/17
- BIOSTARから第3世代Ryzen対応の安価なMini-ITXマザー
- 奥行140mmの450Wセミファンレス電源がCooler Masterから
- 3.5インチHDDと完全一致する2.5インチHDD/SSD用マウンター
- 【価格調査】東芝製12TBとSeagate製8TBのHDDが過去最安
2019/12/16
- Windows 7ゲーミングPCを3万円以下でWindows 10&SSDにしたら快適すぎた
- AlphaからIntegrityサーバーへ移行したHP 業界に多大な影響を与えた現存メーカー
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Radeon RX 5500 XTのVRAM 8GBモデル検証結果を披露~
2019/12/15
2019/12/14
- PowerColorからEK製ブロック装備のRadeon RX 5700 XTがデビュー
- クリエイター向けのハイエンドX299マザー「X299 CREATOR」
- +12V切り替えスイッチ搭載のCooler Master製ハイエンド電源
- 立体的に光る水冷ヘッドを備える簡易水冷がENERMAXから
2019/12/13
- 着せ替え可能?なIn Winの軽量オープンフレームPCケース
- GIGABYTE「Radeon RX 5500 XT」搭載でファン2基/3基のビデオカード2機種発売
- MSI、「Radeon RX 5500 XT」搭載で独自ファン採用のビデオカードを発売
- ASUS ROG仕様のNVMe M.2 SSD用の外付けケース
- デュアルファン採用のGeForce RTX 2070がMSIから登場
- Core Xシリーズの12コアモデル「Core i9-10920X」が販売開始
- ASRockが「Radeon RX 5500 XT」搭載グラボ2製品を発売
- フルHD&負荷控えめなら優秀「Radeon RX 5500 XT 8GB版」実ゲームレビュー
- ASUSTORの2.5GbE LAN対応NASでゲーミング環境をブラッシュアップ
2019/12/12
- 100台限定生産のホワイト版Mini-ITX専用オープンフレームケース
- コンパクトなPCにぴったりなショート基板のGeForce GTX 1650 SUPER
- 日本限定の高さを抑えたシンプルなサイドフロー型CPUクーラー
- アンダー3万円ミドルの新星「Radeon RX 5500 XT 8GB版」の実力やいかに?
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Core i9-10980XE対Ryzen 9 3950X対Threadripper 3960X/3970X大決戦【Round 2】~
- CORSAIR「110R TG」は5インチベイ搭載PCケースの新定番
2019/12/11
- 強化ガラス採用でわずか3980円の激安PCケース「黒鴉」
- 確実なクリックを実現する次世代構造搭載の白いゲーミングマウス
- RGBで光るASUS「TUF Gaming Alliance」認定のDDR4メモリーがTeamから
2019/12/10
- OS付きで2万7980円、超小型ファンレスPCに新製品
- AMD LINKで外出先からアクセス可能に! 「Radeon Software Adrenalin 2020 Edition」を発表
- ハイエンドNAS向けHDD「WD Red Pro」に14TBモデルが追加
- 【価格調査】NVMe SSDの1TBが8778円など記録的な安値に
2019/12/09
2019/12/07
- GeForce RTX 2080 Ti搭載の外付けGPU BOX
- 5インチベイもある静音重視のCORSAIR製PCケース「110Q」
- 水冷仕様のGIGABYTE製GeForce RTX 2080 SUPERカード
- ELSAから静音ファン採用のGeForce GTX 1660 SUPER
2019/12/06
- 品薄の「Ryzen 9 3950X」にマザーとセット購入が条件のバルク版が入荷
- 価格は高いがチョー速い拡張カード型SSD「AORUS Gen4 AIC SSD 8TB」
- ショートサイズのGeForce GTX 1660 SUPERがGIGABYTEから
- 4TB最安クラスの3.5インチHDDが東芝から発売
- G-Tune:Garageで9900KSと3950X搭載PCを先行展示、7日より販売
- 当選者には「AMD50周年記念USBメモリー」が! SAPPHIRE製Radeonレビューキャンペーン始まる
- ゲーミングディスプレーなどが当たるチャンス! ASRock製Radeon購入キャンペーン
2019/12/05
- 高さを抑えたトップフロー型CPUクーラー「手裏剣弐」
- 2020年版カレンダーが印刷されたCHERRY MX用キーキャップ
- RAZER CHROMAやBIOSTARでも使えるRGB対応120mmファン3基セット
- SeagateのM.2 SSDをツクモで買うとロゴ入りヒートシンクが付いてくる
2019/12/04
- 2.5G+10G LAN搭載のNASがASUSTORから
- 猫耳デザインのRazer製ゲーミングヘッドセット
- アキバのド真ん中に回転寿司店「海鮮三崎港 秋葉原店」がオープン
- 4K入力対応のフルHDキャプチャーカードがエアリアから
2019/12/03
- Ryzen Threadripperとセットで使いたい大容量256GBキットがG.Skillから
- Overwatch“ルシオ”仕様のゲーミングヘッドセットやマウス
- 旧リナックスカフェ跡地に「ファミマ秋葉原TMOビル/S店」がオープン
- 【価格調査】WDの6TB HDDが特価9878円、6TBの1万円割れは初
2019/12/02
- 会社再編の失敗が続くもCOMPAQの買収で返り咲いたHP 業界に多大な影響を与えた現存メーカー
- カメラマンや記者が出張先で使用するのに最適なMSIノート「Prestige 15」
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~GeForce GTX 1650 SUPERの性能を検証~