自作PC記事アーカイブ ― 2018年11月
2018/11/30
- Core i9-9900Kの品薄改善、お得なバルク版の販売も始まる
- 人気マウスパッドQcKに硬質ポリエステルなど4つの新製品
- 3連ファン仕様のGDDR5Xメモリー搭載版GeForce GTX 1060
- レインボーシックス シージ付きのお買い得なNVMe SSD
- RTX 2080 TiでSLI構築! ASUS「ROG-NVLINK」ブリッジの実力をチェック
- PS4 Proを1TB SSDに換装!「860 EVO」で劇的に高速化した話
- 最大1万円分のSteamウォレットカード当たる インテル製品購入キャンペーン
2018/11/29
- 素材に竹を使ったユニークなキーボードリストレスト
- 安価なアドレサブルRGB LED対応ファンがRAIDMAXから
- 重量級ビデオカードをガッチリ支えるアルミ製ホルダー
- スカルマークが見えなくなるNUC専用の交換用パネル
- SSHD「FireCuda」で8年前のPCをより速く蘇らせる!
- GeForce RTX 2080を水冷化! G-Master Hydro Z390IIがスゴイ!!
- 週刊アスキー特別編集『2019 冬の超お買物特大号』好評発売中!
2018/11/28
- ドラレコに最適なMicron純正の高耐久microSDカード
- RGB LEDファン4基標準装備の全面フラットパネルPCケース
- Dolby7.1chサラウンドの開放型ヘッドセットがSennheiserから
- 2通りの使い方ができる70mmファン搭載のHDDマウンター
- 第9世代となるCore i9-9900Kを搭載した「Premium-Line Z390FD」
- MSIのゲーミングPCと液晶の市場動向と今後の施策が明らかに
- Samsung SSD 860 QVOを最速レビュー、QLC NAND採用
2018/11/27
- ブレードを脱着して清掃できる光る140mmファン
- Ryzen Threadripperでも使えるRGB LED対応水冷クーラー
- 【価格調査】Coffee Lakeの品不足が再び深刻化
- PUBGもできるMSIの薄型ビジネスノートパソコン PS42
2018/11/26
- AMDとインテルの8コアCPU対決 どっちがお得?
- 簡易水冷対応まな板「PC-T70X」、280mmラジエーターもどんとこい
- 12月15日(土)次の7年を迎え撃つ最強自作PC買い替えプラン!ジサトラ出張イベントin岡山
- 業界に多大な影響を与えた現存メーカー 日本の産業スパイに狙われたIBM
- RTXをコストを抑えてゲットするなら6万円台のPalit製RTX 2070
2018/11/24
- 200mm大口径RGBファンを2基を搭載した白いPCケース
- Z390チップセット搭載のMSI製Micro ATXマザーは機能が豊富
- 拡張カードが2枚付属するスーパーハイエンドなX299マザー
- GDDR5Xメモリー搭載版のGeForce GTX 1060がドスパラで販売中
- スマホをケースに入れたまま充電できるマウスパッド
2018/11/23
- ASUSのハイエンド電源「ROG-THOR」シリーズが誕生
- 最安クラスのRadeon RX 590がHISから発売
- 数量限定モデル「VIVE PRO マクラーレン特別仕様」が発売
- Core i9-9900K発売記念イベントに大物ゲスト降臨
- GeForce RTX 20シリーズに対応したNVLink BridgeがASUSからも登場
- 【今月の自作PCレシピ】最新CPU&GPUと同額の予算で組むゲーミングPC
2018/11/22
- Core i3-8109U採用の小型ベアボーンNUCにスリムな新モデルが追加
- 久しぶりのPNYから3連ファン搭載のGeForce RTX 2080 Ti
- ASUSのOC版Radeon RX 590は3連ファン搭載
- ASUSのOLED液晶付きハイエンド電源「ROG THOR」の機能をチェック
- 1000円のギフトがもらえるIronWolfはデータ保存に最適なHDD
2018/11/21
- アルミトップパネルのゲーミングキーボードがCooler Masterから
- Ryzen Threadripper専用の巨大クーラーがデビュー
- ショートタイプのOC版GeForce RTX 2070がZOTACから
- 薄型なのにゲームも快適なMSIの白色ノートパソコンP65
2018/11/20
2018/11/19
2018/11/18
- SilverStoneから、ファンレスでは珍しいフルモジュラーの80PLUS TITANIUM電源
- バッテリー内蔵の15.6型モバイル液晶がASUSから発売
- GeForce RTX 2080/2080 Ti搭載VGA用ウォーターブロックがPhanteksから
- Ryzen Threadripper対応の人気水冷キットにRGB内蔵の新モデル
2018/11/17
2018/11/16
- 水冷対応&アーマー装備のハイエンドZ390マザー
- ファンレス小型PC「LIVA Z2」発売、Celeron N4000搭載
- 外排気クーラーにこだわる人にオススメのGeForce RTX 2080
- 高性能コンパクトゲーミングPC「Trident X」がベールを脱ぐ
2018/11/15
- Radeon RX 590搭載ビデオカードが16日から発売開始
- RGBファン3基搭載のお買い得なミドルタワーケース
- Radeon RX 590最速レビュー、GTX 1060をコスパで圧倒!
- 2万円割れの144Hz対応23.6インチ液晶がドスパラに入荷
- 爆速読み込み28GB/s! 8台の「970 EVO」をRAID 0構築したデモPCが秋葉原に降臨
2018/11/14
- リアル3D体験が楽しめるヘッドセット、爆発音やエンジン音と同期
- Ryzen対応のロープロファイルCPUクーラー
- 小型ケースにも収まるショートタイプのGeForce RTX 2070
- PUBGのfpsが約27%向上!ドライバでRadeonが変わった
2018/11/13
- トリプルファンもいける大型サイドフローCPUクーラー
- クーラント液の温度と流量を表示できるデジタルインジケーター
- Core i9-9980XEベンチマーク解禁、Core i9-7980XEとOC比較してみた
- 豊富な保護機能を有するZ370搭載ASUS製Micro ATXマザー
- 【価格調査】SanDisk X600が下落、2TBが4万円割れ
- MSI、学校の文化祭でPUBG大会を開催
2018/11/12
2018/11/10
- HDD最大容量14TBの東芝製ヘリウム充填HDD
- RGB LEDファン搭載ミドルタワーPCケース2モデルがThermaltakeから
- ゲームのためにデザインされたUSB DAC/アンプ
- 激安SSDで話題のSUNEAST「SE800」に640GBモデル
- 希少なNVLinkブリッジが発売、RTXグラボ2枚差しに必須
- CoD: BO4をもれなくゲット! ASUSバンドルキャンペーン応募方法まとめ
2018/11/09
- 43インチの4K液晶が税込5.1万円! DMM.comからデビュー
- 有機EL付きゲーミングマウスのスイッチ変更版
- 第9世代CPUも使える8000円のH310マザーがGIGABYTEから
- VR一式がお買い得価格で買える「VIVE Pro スターターキット」
2018/11/08
- ASUSとコラボのCPUクーラー「超天 TUF」
- スマホやノートPCのUSB Type-CをHDMIやVGAに変換するアダプター
- 小型ケースにぴったりな高さ32mmのM.2 SSD変換カード
- 3通りの使い方がある5インチベイ変換マウンター
- 2920Xと2970WXの価格はお得か?Ryzen Threadripper全モデル検証
- ASUSのマザボやCooler Masterケースを使ったPC組み立て教室を開催
- MSI中国深セン工場見学で最新PCやVGAの製造ラインを見た
2018/11/07
- 128GBのmicroSDXCカードが特価で1980円
- GeForce RTX 2070でDVI搭載かつ外排気のビデオカード
- インテル純正の超小型PCにグラフィック機能強化版
- ASUSの最新Z390マザー「ROG STRIX Z390-F GAMING」はゲーミング向けで利便性も向上
2018/11/06
- Radeon内蔵インテルCPU搭載NUCにOS導入済みモデル追加
- HyperXの交換用キーキャップはFSPやMOBA用に最適
- 人気PCケース「Define R6」を“USB 3.1 Gen.2化”するキット
- 【価格調査】Seagate製6TBが特価で1万1750円に下落
- Intel第9世代CPU「Core i9-9900K」などの性能検証でわかった強みと弱み
- スマホでPC電源を切れるASUSマザーボードがわりと便利
2018/11/05
2018/11/03
- CPU温度に連動してLED色が変わるサイドフローCPUクーラー
- 4K動画再生に対応する手のひらサイズPCに廉価版が追加
- 約3000円で解像度1万DPIを誇るゲーミングマウス
- 7000円台で買えるRGB LED仕様の240mmオールインワン水冷ユニット
- お手頃価格の第2世代Ryzen向けGIGABYTE製マザー
- 【今月の自作PCレシピ】冬ボー全額投入か!? Ryzen TR&RTX 2080で組むエンスージアストマシン
2018/11/02
- 早く欲しい! Core i9-9900Kを求めて約100人が行列
- ヘリウム充填タイプの東芝製NAS向け12TB HDD
- 外排気クーラーを採用するGeForce RTX 2080 TiがASUSから
- ASUSのハイエンドZ390マザーは新コネクターNODE搭載
- ASUSのGeForce RTX 2080 Tiが発売も即完売