自作PC記事アーカイブ ― 2016年09月
2016/09/30
- 144Hz+応答速度1msのゲーマー向け24型フルHD液晶が発売
- FF14のエオルゼア時間も表示できる電波時計「BitClock」
- フルカバー水冷ブロック実装のGTX 1080がZOTACから
- カップ麺がもらえる「ラーメン探偵団」を週末にドスパラで開催
- NVIDIAのCEOが講演! 「GTC Japan 2016」が5日に開催予定
- Radeon RX 480購入で「Battlefield 1」の割引クーポンをゲット
- リンクス、CORSAIR「SPEC-ALPHA Black/Yellow」発表
2016/09/29
- 3200MB/secを実現する1TBのM.2 SSDがSamsungから登場
- 液冷+空冷のハイブリッドクーラー装備のGTX 1080がManliからデビュー
- インテルのデータセンター向けSSD「DC S3520」が6モデル発売
- 税込5980円のPNY製240GB SSDがお買い得すぎる!
- PC版ForzaHorizon3の発売記念! 秋葉原にて体験イベント開催
2016/09/28
- 2万5800円の960GB SSD「UV400」がKingstonから発売
- 派手に光るマグネット式のLEDストリップライトがAkasaから発売
- Android 5.1搭載のHDMIメディアプレーヤーが上海問屋で販売中
- 長さ21cm! GTX 1070搭載のショートモデルがZOTACから
- 秋葉原3店舗目の「駿河屋 秋葉原駅前店」が10月1日オープン
2016/09/27
- 3万5000円を切る安価な23.8インチ4K液晶が発売
- 12個のサムボタンを搭載する安価なゲーミングマウスが上海問屋から
- 大型タッチパネル搭載の5インチ4chファンコンが上海問屋から
- ハンディ3Dスキャナーの体験イベントをツクモが開催予定
- 【価格調査】Crucial MX300の2.5インチ版が値下がり
- 格段に安価な2TB SSDが登場 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(09月21日~09月24日)
- Facebookも参入したゲーム実況動画サイト 戦国時代の幕開け
2016/09/26
2016/09/24
- ロジクールの新ブランド「PRODIGY」からゲーミングヘッドセット「G231」
- 声優さんライブで超満員! 「まもって!すのこタン。販売開始イベント」
- ド派手に光る逆回転120mmファン2モデルがENERMAXから
- Seagate「IronWolf」と「BarraCuda」から1~3TBの4モデルが同時発売
- 外排気クーラー採用のGeForce GTX 1080がELSAからデビュー
- ASUS製マザー使いなら注目のファン増設用オプション基板
- キースイッチを換装できるEpic Gear製キーボードが発売
2016/09/23
- ワイヤレスキーボードとマウスがセットになったお買い得モデル
- スリムなのにハイエンドVGAやATXマザーが搭載できるケース「Core G3」
- あのお椀型CPUクーラー「CNPS8900 Quiet」が4年ぶりに再販
- GeForce GTX 1060搭載のVR向けMSIオリジナルVGAが発売
- Crucial製SSD「MX300」に約6万円で買える2TBモデルが追加
- DirectX12とVulukanに強いRADEON RX480の実力を再チェック!
- VR入門に適したグラフィックボード「GeForce GTX 1060 ARMOR 6G OCV1」
2016/09/22
- Crucial「MX300」のM.2 SSDに525GBと1050GBモデルが登場
- 7色LEDイルミネーション搭載のPCケース「Versa C21 RGB」が発売
- 世界限定500台! 16万5800円のプレミアムケース「D-Frame 2.0」
- ゲーミングキーボード「DeFiant」の紹介イベントが週末のツクモで開催
- PC-9801復刻版「サイレントメビウス」が発売、麻宮騎亜先生のイベントも
- ADATA初の3D NAND採用SSD「SU800」はハイエンドと遜色ない速度
- 順次読込3500MB/秒、2TBのNVMe SSD「Samsung SSD 960 PRO」や「960 EVO」を発表
2016/09/21
- 声優さんのトークありライブあり! すのこタン。イベントが週末開催!
- コミケで即完売した「ナナメちゃん 時計」がオリオスペックに入荷
- みんな集まれ! MOD PCの祭典が週末に新橋のツクモで開催
- 全長210mmのGTX 1070搭載ZOTAC製ビデオカード
2016/09/20
2016/09/19
2016/09/18
2016/09/17
- 2.5インチホットスワップベイ×8を備えるMini-ITXケースが発売
- 外排気クーラー採用のGTX 1070がELSAからデビュー
- ELSAの「GLADIAC」シリーズから GTX 1080モデルが発売
- 人気M.2 SSDの後継! 3200MB/secのSamsung「SM961」が登場
- 「ROG STRIX」シリーズ3モデル目のGTX 1080がASUSから発売
- スケルトニクス製リアルロボに乗れる! 大盛況のインテルのPCゲームブース
- ふぉっくす紺子ちゃん連載200回記念ポストカードを配布中
2016/09/16
- 安価で手軽に使える発泡合成ゴム製のパームレストが登場
- ゲーマーのために設計されたヘッドセット、Sennheiser「PC 373D」発売
- Mini-STXマザーが搭載できるPCケース「VT01」シリーズがSilverStoneから
- TGS2016で見つけた自作PCパーツ系の新製品
- Mini-STXマザー初の単体販売がスタート
- 3連休はASUSフラッグシップストア1周年記念イベントへ行こう
- MSIがVR用のバックパック型PC「VR One」をTGSで披露
2016/09/15
- 超高速180Hz駆動のASUS製ゲーマー向け液晶が17日発売
- 選べる4軸! Cherry MX採用のテンキーパッドが登場
- CHERRY MX採用した「究極のコンパクトキーボード」8モデルが販売開始
- 2層構造の水冷ヘッドを採用するCM製水冷CPUクーラーが誕生
2016/09/14
- Dual-link SLIサポートのSLIブリッジがMSIから登場
- M.2とU2を搭載した光るMini-ITX対応マザーがBIOSTARから
- 3スロ重量級VGAもガッチリ支える「VGAサポートステイ」
- 3D NAND採用のインテル製M.2 SSD「600p」が発売
- 自作メーカー7社が集結する「CFD PC DIY フェス2016」が連休に開催
2016/09/13
- 広視野角+超解像技術採用の23.8型液晶がアイ・オーから
- 逆回転ファンでホコリを飛ばすPLATINUM電源「Platimax D.F.」
- Seagate製ハイエンドHDD「BarraCuda Pro」シリーズの10TBが発売
- 3D NAND採用でNVMe規格のM.2 SSD「Intel SSD 600p」シリーズが14日発売!
- オリファン仕様のRX 480が増加 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(9月6日~9月10日)
- 【価格調査】インテル製CPUがなおも続落、AMDも一部値下がり
2016/09/12
2016/09/10
- 中がスケスケ? 両サイドがガラスのPhanteks製PCケース
- HISからデュアルファン仕様のRadeon RX 480が発売
- RX 480搭載オリジナルモデルでお買い得な玄人志向製が発売
- ADATAから3D NAND採用SSD「SU800」が登場
- 厳選部材採用をうたうELSA「GLADIAC」の GTX 1070搭載モデル
- 8GB SSDとHDDが合体したSeagate「FireCuda」が発売
- 【鉄板&旬パーツ】小型PC自作の幅が広がるMini-STX規格
- サーモグラフィで比較!! ノートPCクーラー6製品の冷却性能を知る!
2016/09/09
- Riing LEDファン採用の大型クーラー「Riing Silent 12 Pro」がデビュー
- コミケで登場した「すのこタン。」の新グッズを店頭販売中
- Win 10搭載の「Intel Compute Stick」が驚きの税込4980円で販売予定!
- 長さ232mmの「WINDFORCE 2X」採用RX 480がGIGABYTEから
- 日本初のASUS ROG専門店「ASUS ROG Gaming Zone」がオープン
- ASUS、メモリー3GB版GTX 1060ビデオカード「DUAL-GTX1060-O3G」発売
2016/09/08
- 行列必至? 10日にオリオスペックで「ストレージ処分市」開催
- 光るゲーマー向けZ170採用マザーがASUSから発売
- テクノハウス東映の30歳を記念して240GB SSDが税込5980円の大特価!
- 120GBで3980円! Longsys製の格安2.5インチSSDがドスパラで発売
- USB Type-C接続の外部ビデオカードボックス「Razer Core」発売
- 12ボタンで無線/有線両対応のハイエンドマウス
2016/09/07
2016/09/06
- 白+黒のMSI製3GB版GTX 1060搭載カード「ARMOR 3G」が発売
- 172mmのショート基板採用GeForce GTX 1060がInno3Dから
- MILスペック準拠のガッチリガード系HDDケースが発売
- Patriotから2500MB/secのM.2 SSD「Hellfire M.2」シリーズが発売
- 【価格調査】Seagate製3TB HDDが過去最安の6980円に
- MSI、最新USB 3.1 Gen2コントローラ搭載「Z170A GAMING M6」をTGS 2016に参考出品
- ラズパイ用ケース「いちご缶」が登場 直近1週間のPCパーツ記事まとめ(8月30日~9月3日)
2016/09/05
- 「AMDは帰ってきた」VRに注力するAMD基調講演レポート
- リンクス、80PLUS PLATINUM認証取得の高効率電源ユニット「Platimax D.F.」
- Surface Bookが裸足で逃げ出す最強Iris搭載Skull Canyonを買いました
- HotChipsで語られたZenの詳細 AMD CPUロードマップ
2016/09/03
- 売れ行き好調の高速SSD PLEXTOR「M8PeG」シリーズにカードタイプが追加
- 強化ガラスパネル採用ケースの注目モデルIn Win「509」
- オリジナルVGAクーラー採用のGTX 1080がELSAから発売
- ASUS「ROG STRIX」シリーズからRX 460/470/480搭載モデルがデビュー
- GTX 1070の最上位モデルMSI製「GAMING Z」が登場
- ベイがあったら埋めたい、ついでに掃除を!! 自作PC"拡張&お掃除"大全
2016/09/02
- 高さを抑えたサイズのサイドフロー型CPUクーラー「白虎」
- 1コネクター仕様のSATAケーブルが便利な奥行123mmの電源
- お待たせ! Dual-link SLIサポートの「SLI HBブリッジ」が発売開始
- 最大で約15度冷える「Raspberry Pi」専用ケース「いちご缶」登場
- ASUS、RX 480/470/460搭載ビデオカード「ROG STRIX」モデル3製品を発表