自作PC記事アーカイブ ― 2017年09月
2017/09/30
- 光学スイッチ採用のゲーマー向けキーボード「ZOWIE CELERITAS II」が登場
- Mini-ITXマザーで使いたいショートなGTX 1080がGIGABYTEから発売
- 「3D Xpoint」採用のハイエンドSSD「Intel Optane SSD DC P4800X」登場
- 1.3万円相当のクーラーも付くSocket AM4ハイエンドマザーがMSIから!
- 仮想通貨を自分で“採掘”して儲けたい! 1ヵ月間マイニングレポート
- 初心者でも超手軽にゲーム画面を録画・配信できる『AVT-C878』がスゴイ
- 突如現れた8ポート対応のAura Sync増設・制御ボード&LEDファンを試す
2017/09/29
- ASUSからゲーマー向けの144Hz+曲面27型液晶が発売
- まずは試し打ち! 「REALFORCE」の新モデル「R2シリーズ」の予約開始
- ゲーミングデバイスでおなじみRazrから登場のBluetoothヘッドセット
- みんなのライトアップPCが見たい! ASUSコンテスト応募作を紹介【Part2】
- 愛乙女☆DOLL安藤笑が目印!iPhone X実機レポもある週アス秋葉原版
- ワンズ、2日限定特別価格「お帰り99セール」開催
2017/09/28
- Ryzen + GTX 1070のゲーミングベア「MAGNUS ER51070」が発売開始!
- 人気メモリー「Vengeance RGB DDR4」にホワイトモデルが追加
- 「AORUS」ブランドから10mm×3本ヒートパイプのクーラーがデビュー!
2017/09/27
- 「すのこタン。」に新キャラ「Cu」(クーちゃん)降臨! もちろん銅採用
- RGB LED用の便利な小物がアイネックスからいろいろ! オススメセットも
- タッチパネル式の5インチベイ内蔵型5chファンコンが発売開始
- 1スロ化もできるRadeon RX Vega初のウォーターブロックが登場
- 物流サスペンス? 納品時に起きた前代未聞の事件
2017/09/26
- Cooler MasterのRGB LEDファンは風量重視と風圧重視の2モデルあり
- 手軽に高速ストレージが作れる外付けケースが玄人志向から発売に
- 4980円で買える10キーレス&青軸ゲーミングキーボード!
- CORSAIRからPLATINUM認証ハイエンド電源、「HX」シリーズが登場
- 【価格調査】「Core i7-7700K」が3万7000円前後の大幅特価
- Cherry MX対応で玄人好みなHyperXのキーボードレビュー
2017/09/25
- Coffee Lake-S発表、第8世代Coreで6コア超強化Core i7とHTが消えた激ヤバCore i3
- 打倒Core i9! Core i7-7820Xオーバークロック 空冷編
- 業界に痕跡を残して消えたメーカー PCとHPCの中間でうまく立ち回ったPyramid Technology
- 「SSDは低容量」は過去の話! 最大2TBの『ウルトラ 3D SSD』をクリエイティブ&ゲームで徹底検証
- LED搭載で光るマイク! ゲーム実況はコレ1本で済む『ROG Strix Magnus』
2017/09/23
- 意外と珍しい ボディもケーブルもホワイトな電源ユニット
- ASUSからゲーマー向けサウンドカード「Xonar AE」が登場
- 7年ぶりの新作トラックボールマウス「MX ERGO」
- 3D NAND採用の2.5インチSSD「Ultimate SU650」がADATAから
- ウメハラ選手の逆転劇が神ってるHyperXブースのストV対戦レポ
- Hyper XがTGS2017に出展 FPS向けキーボードを展示
- MSIがTGSで同社初の3連ファン搭載VGAなどを披露
2017/09/22
- VGAを9枚搭載! 手軽にマイニングPCが作れるベアキットが発売
- 三島親子の外箱がカッコいい「鉄拳 7」付きGTX 1070
- 意外とレア? ATXが搭載できるスリム型PCケース
- 16コア/32スレッドのハイエンドCPU「Xeon Gold 6130」
- PUBGでも有用!シンプルながら良質な音が楽しめる『HyperX Cloud Alpha』レビュー
- TGSで見かけたPCパーツ関連! 東プレ、IO DATA、そしてモンスターエナジーも
- Radeon RX VegaがCrossfireに対応
- SamsungがTGSに出展、PUBG大会などでSSD採用
- 週刊アスキー『2017 秋の超お買物特大号』-新iPhone大特集
2017/09/21
- ワイヤレス充電対応のマウスパッドとゲーミングマウスがロジクールから
- 10月発売のPC「CORSAIR ONE」をTGSで先行展示
- 波打つフロントが斬新なFractal Designの新作ケース
- 高耐久がウリのSanDisk製2.5インチSSDがオリオスペックで販売中
- ネイティブ240Hz駆動のゲーマー向け液晶がBenQから登場
- PCゲームの快適さが段違い! サムスンSSD大特集
- PS4 ProやPCなどのゲーミング用に最適なLGの液晶ディスプレー
2017/09/20
- RyzenユーザーはチェックしておきたいCRYORIGのCPUクーラー
- 光りモノ好きには堪らない! RGB LED対応のソフトマウスパッド
- 2.5インチを2台搭載できるUSB 3.1 Gen.2対応外付けケース
- Kaby Lake-U搭載の小型ベアボーン「LIVA Z Plus」が登場
- PCパーツについて販売員さんに尋ねたら墓穴を掘るとこだった話
- お手頃価格のRyzen対応クーラー2モデルがThermalrightから
2017/09/19
2017/09/18
- メイドカフェ×自作パーツ! 「CFD PC DIY フェス2017」開催
- 未発売のVROC用ボード「HYPER M.2 X16 CARD」の意外な落とし穴
- 業界に痕跡を残して消えたメーカー 優秀なマシンを輩出するも業績に悩まされたApollo Computer
2017/09/17
2017/09/16
- 入力ダイヤル実装のクリエイター向けワイヤレスキーボード
- 湾曲パネルで144Hzを実現したゲーマー向け液晶がMSIから
- 価格は約6.5万円! Seagateからも12TB HDDがデビュー!
- 人気女性Youtuberせろりんねさんが自作2号機を公開
- G-GEAR miniを使用した格闘ゲーム大会をアキバで開催中
2017/09/15
- SuperOから優れた耐久性を実現したB250マザーが登場
- ASUSからスタンダード仕様のTR4対応マザーが発売
- 安価なメンブレン方式のRGB発光ゲーミングキーボードが発売
- 最大転送速度2800MB/秒のNVMe対応SSDがADATAから
- これからは“盛る”時代! 玄人志向のGALAKUROでお手軽「痛VGA」製作
2017/09/14
- OCチューンが施されたX299採用マザー「ROG RAMPAGE VI APEX」デビュー
- RGBファン搭載で出力1250WのTITANIUM電源がThermaltakeから発売
- 縦横置き両対応のアルミMini-ITXケースがLian Liから発売
- 人気のノイズフィルターにDDR3と4ピンファン対応モデルが登場
- みんなのライトアップPCが見たい! ASUSコンテスト応募作を紹介【Part1】
- スタートボタンかえせぇぇぇ! Windows 8操作のコツは?
- ジサトラ、自作PC生放送のライバル「ワンズちゃんねる!」とまさかの同盟!?
- Core i9&GTX 1080 Ti搭載PCでプロゲーマーがPUBGでドン勝!パソコン工房 大阪日本橋店イベントレポ
2017/09/13
- 11種類のRGB LEDを搭載するPCケースがThermaltakeから
- Threadripper専用水冷クーラーがENERMAXから登場
- AMD製のクアッドコアAPUを搭載するNASがQNAPから発売
- HGSTから厚さ7mmの2.5インチ500GB HDDが登場
- Core i9を使う自作PC総額40万円以上 VROC搭載PC早組み・ダブル水冷自作を振り返る
- 玄人志向とGALAXのコラボブランドは痛VGAに最適!
2017/09/12
- Transcendからリード2500MB/秒のM.2 SSDが発売
- NAS向けHDD「Deskstar NAS」シリーズに10TBが追加
- 64層3D NAND採用の東芝製2.5インチSSDが発売
- 7社が集結する「CFD PC DIY フェス2017」が連休に開催予定
- 【価格調査】「Core i7-7700K」が限定特価で3万6000円割れ
- 新iPhone情報は9月22日発売の週アスで! 「週刊アスキー秋の超お買物特大号」が9月22日発売
2017/09/11
2017/09/10
2017/09/09
- これで約1.6万円! 4面強化ガラスのフルタワーケース
- USB接続のフットスイッチにメカニカルタイプが登場
- 3.5インチHDDの最大容量更新、12TBモデルがデビュー!
- 3.8TBモデルもあるインテルのSSD「DC S4500」が登場
- 鮮やかな発光のPCパーツ! Thermaltake新製品発表会
- 完全AMD環境「Ryzen 7+Vega」では「Core i7」にゲーム性能で勝てるか検証
2017/09/08
- 台湾のキーボードブランドVortexgearが日本上陸!
- 64層3D NAND採用のSanDisk製SSD4モデルが発売開始
- X370搭載のハイエンドマザーがASUSから発売
- 12コア/24スレッドの「Core i9-7920X」が販売開始
- メインスイッチ交換可! Aura Sync対応マウス『ROG PUGIO』を速攻レビュー
2017/09/07
- SteelSeriesから新型マウス「Rival 310」と「Sensei 310」が発売
- ATXでは初のXeon ScalableデュアルマザーがSupermicroから
- AURA Sync機器を最大8台まで使えるハブカードがXIGMATEKから登場
- これで解決? 「Ryzen Threadripper」早期購入者に補填
2017/09/06
- SHARKOONから防音シート装備の静音ミドルタワー「AI7000 Silent」が登場
- Thermaltakeの多機能RGB LEDファン「Riing Plus」に新モデルが加わる
- これは良い! M.2 SSDの冷却に使える超小型25mmファン
- 話題のアイテムを一挙紹介! 「Thermaltake 新製品発表会」を週末開催
- お菓子が招いたメーカーさんとの週一会議での誤解
- 新RAID機能「VROC」が神速!Core i9で最強10コアPC自作
- Ryzen Threadripperを使うならGIGABYTEのマザー「X399 AORUS Gaming 7」
2017/09/05
- ゲストはせろりんねさん! MSIが16日にイベント開催予定
- 77万円超! ハイエンドPC並みのスペックを誇るNAS
- USB3.1 Gen.2対応のポータブルSSDがSamsungから
- クイズキャンペーン第2弾、AMDロゴ入りノートが当たる!
- 【価格調査】3TB HDDが6980円、NAS向けも値下がりが続く
- ROGゲーミングイベント池袋にて開催 プロゲーマーとの直接対戦も!
2017/09/04
2017/09/02
- 7000円台から購入できるCooler Master製水冷ユニット
- RGB LEDスイッチ採用のキーボードがASUSから発売
- 2777円と安価な片手ゲーミングキーボードが上海問屋から
- MSIから「Radeon RX Vega 56」が発売、他社も含め一斉値下げ敢行
- 大人気FPS「PUBG」ドン勝に必要なパソコン設定/おすすめPC/周辺機器はコレだ!