自作PC記事アーカイブ ― 2012年02月
2012/02/29
- LITEONからSSDが発売 あれ?これ中身プ◯クだよね?
- クーラーマスター製フルタワーケース「COSMOS II」が展示開始
- SAPPHIREからRadeon HD 7750搭載カードがようやく発売
2012/02/28
- 「Atom D2500」を搭載する初のMini-ITXマザーが明日発売
- A4サイズがコンセプトのアビー製キューブ型PCケース
- 専用CPUクーラーも使えるThin Mini-ITX対応ケースが発売
- 【価格調査】PC3-12800 4GBの4枚組がやや値上がり
2012/02/27
2012/02/25
- MSI2モデル目の「Radeon HD 7970」はオリジナル基板を採用
- 人気ケースに水冷を標準搭載させたショップオリジナルモデル
- CORSAIRがMarvellコントローラー採用の高速SSDを投入
- GIGABYTEからOC仕様の「Radeon HD 7770/7750」が発売
- 初の容量4TBとなるHGST製外付けHDDが誕生
- XFXのデュアルファン「Radeon HD 7970」にOCモデルが追加
2012/02/24
- 全高わずか76mmのアルミ製Mini-ITXケースがアビーから
- カメラ内蔵スキー用ゴーグルが登場! 720pでの撮影が可能
- 店員も注目するPLEXTORの新型SSD「PX-M3P」が発売開始
- GPU非搭載の「Core i5」シリーズに3つのリテール版が登場
- イライラ解消! コネクターの向きを気にせず差せるUSBハブ
2012/02/23
- 発表から半年、ついに750GBの東芝製2.5インチHDDが店頭に
- ASKTECH製ファンレスPCケースを遠隔操作するリモコンキット
- PC DIY SHOP FreeT独自開発のまな板にATX対応版が追加
- デュアルファン/補強板装備の「Radeon HD 7970」がXFXから
2012/02/22
- 「Thunderbolt」対応のキャプチャーユニットが登場
- 奥行き118mmの小型ATX電源ユニット「小錻力4」が発売
- ドスパラ パーツ館「1周年記念セール」が今週からスタート!
- Radeon HD 7770最速のビデオカードがSAPPHIREから発売
2012/02/21
2012/02/18
- 3重の耐衝撃構造で保護する2.5インチHDDケースが販売開始
- 4画面同時出力が可能な「GeForce GTX 570」が玄人志向から
- デュアルファンのXFX製「Radeon HD 7950」カード2製品が登場
- アルミ製フロントパネル採用の薄型HTPCケースが登場
2012/02/17
- TDP3.5WのCPU「Atom N2600」を搭載するマザーが初登場
- ZALMAN製人気PCケースに上位モデル「Z11 Plus」が加わる
- 4000円台で買えるSFコントローラー採用SSDがA-DATAから
- 100mmファン採用の「Radeon HD 7770」搭載カードが発売
2012/02/16
- Z68採用のShuttle製キューブベアボーンの販売がスタート
- コスト抜群の「Radeon HD 7770/7750」搭載VGAがVTX3Dから
- ExpressCardスロットに収納できるHP製カード型マウスが販売中
- これは珍品!? 4GBメモリー搭載の「GeForce GT 430」が発売
2012/02/15
- 新品で4580円のH61マザー! ASUS製「P8H61-MX」が発売
- ふぉっくす紺子ちゃんのグッズ販売がアキバでスタート!
- 「Radeon HD 7770/7750」搭載VGAが発表と同時に発売解禁
- Radeon HD 7770/7750はミドルレンジの新定番になるか?
2012/02/14
- SRTも使える1万円台の安価なZ68ベアボーンが今週発売予定
- デュアルファンのお買い得CPUクーラー「Contac 39」が週末発売
- 【価格調査】Intel SSD 520発売の影響か、SSDが値下がり
2012/02/13
2012/02/11
- Micro ATXで拡張性も高いモバイルSandy Bridge用マザー
- 真空管似のUSBサウンドアダプターがENERMAXから
- マザーとVGAとBF3がセットになった超豪華パックが限定出荷!
- AntecのPLATINUM電源は、回路やファンもプラチナ級!
2012/02/10
- Radeon HD 7900シリーズを3連ファンにするクーラーが登場
- 品薄の「Core i7-3930K」にC2ステッピングのリテール版が登場
- ASUSのX79マザーにゲーマー向けMicro ATXモデルが追加
- クレバリー1号店と2号店が2月で閉店、今後は1店舗で営業続行
2012/02/09
- スムーズに動く? 5GHz帯通信のワイヤレスマウスが初登場
- 激安! 3万円台の「Radeon HD 7950」搭載ビデオカードが出現
- サイドとトップフローが合体したCPUクーラーは初回版が買い!
- 6つの小型液晶を搭載するファンコンがReevenから販売開始
- 勝ったのはこれだ! 2011年CPUクーラー王座決定戦【最終回】
2012/02/08
- 意外な値下がり品も?! 「Radeon HD 7970/7950」の価格を調査
- GPU機能を省いた「Core i5-2550K」と「Core i5-2380P」が発売
- 勝つのはどれだ!? 2011年CPUクーラー王座決定戦【第3回】
2012/02/07
- エアフローレイアウトが変更できる拡張スロット用クーラーが登場
- OS買って「窓辺ななみ」デザインのオリジナルチョコをゲット!
- SandForce採用のSSD「Intel SSD 520」シリーズが発売に!
- 【価格調査】Core i7-3960XのC1ステップ品が8万円を割る
- 勝つのはどれだ!? 2011年CPUクーラー王座決定戦【第2回】
- SandForce製チップで「Intel SSD 520」は何が変わった?
2012/02/06
2012/02/04
- ケース不要派に向けた2.5インチHDD用USB 3.0変換アダプター
- X79に最適なDDR3-1600/CL7のG.Skill製高速メモリー4枚組
- C2ステッピングの“Sandy Bridge-E”にリテール版が登場
2012/02/03
- Hynixチップ採用のDDR3-1600対応8GB×4枚キットが登場
- お待たせ! Shuttle初のZ68採用キューブ型ベアが2月に発売
- SILVER認証の安価な700W電源が玄人志向から発売
- 5日の「コミティア99」でふぉっくす紺子ちゃん2.0+の新刊が発売
- MSI製の「Radeon HD 7950」オーバークロックモデルが店頭に