自作PC記事アーカイブ ― 2019年11月
2019/11/30
- NASに最適な「WD Red」シリーズから初のSSDが7製品登場
- ドライバレスで組み立て可能なUSB3.1 Gen.2対応の外付けケース
- 格闘ゲームに特化したゲームパッドがRazerから
- RTX 2070 SUPERがプロゲーミングチーム「FAV gaming」とコラボ
- 全長約158mmのコンパクトなセミファンレスRADEON RX 550
- AMDの新CPUを求め秋葉原に約200人が殺到、Ryzen 9 3950Xは即完売
- PS4 ProをBarraCuda SSDに換装したら「Call of Duty: Modern Warfare」のロード時間はどうなるのかチェック
2019/11/29
- もはや幻。インテルの18コアCPU「Core i9-10980XE」発売も一瞬で完売
- InWinのMini-ITXケース「A1 PLUS」に新色ピンクが登場
- NAS向け3.5インチHDD「WD Red」シリーズに14TBが追加
- TUF GamingシリーズのGeForce GTX 1660 SUPERがASUSから
- 「お姉チャンバラORIGIN」が表紙! 15.6型ノートPCを徹底比較する週アス秋葉原版12月号
- SeagateのPCIe 4.0対応SSD「FireCuda 520」登場、実力をチェック
2019/11/28
- PCパーツの造形美を楽しむためのMini-ITX専用オープンフレームPCケース
- GeForce GTX 1650搭載の補助電源なし&ロープロカードがGIGABYTEから
- 特許取得の0.2mm極薄放熱板を搭載するPCIe 4.0対応SSD
2019/11/27
- 全高141mmのコンパクトサイドフローCPUクーラーがThermalrightから
- コンパクトキューブケース「METIS PLUS」に新色ピンクが追加
- ゲーミングチェアから床を保護するフロアマット
- HyperXのゲーミングヘッドセットに新カラーモデル
- 週刊アスキー特別編集 2020 冬の超お買物特大号
2019/11/26
- 5ギガビットLAN搭載のGIGABYTE製X299マザー
- 32GBメモリー×8枚で256GBの大容量セットがCORSAIRから
- 42.5インチの大画面を有効活用できるLGのIPS液晶
- 【価格調査】PC4-21300 32GB×2枚組が3万円割れ
- ノートPCがデスクトップ並みの容量に、4TB HDDとSSD拡張スロット搭載ドッキングステーションをSeagateが発表
2019/11/25
- 2990WXの1.5倍!第3世代Threadripper 3960X/3970Xの基本的パフォーマンスを検証
- Core i9-10980XEを定番ベンチで検証、Ryzen 9 3950X比で約16%上
- Core i9-10980XEの国内価格が判明、11/29発売で13万8000円前後
- AtomベースのSmall CoreがTremontと判明 インテル CPUロードマップ
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Core i9-10980XE対Ryzen 9 3950X対Threadripper 3960X/3970X大決戦~
2019/11/23
- お気に入りのフィギュアをPCケース内に飾れるブラケット
- Athlonシリーズの新モデル「Athlon 3000G」が発売
- グラフィック機能を省いたCPU「Core i5-9500F」が発売
- 光り物パーツを詰め込みたいAntecの魅せるPCケース
- 「GeForce GTX 1650 SUPER」搭載カードがデビュー
- Seagateから2.5インチSSD「BarraCuda 120 SSD」が発売
- GeForce GTX 1650 SUPER、Turing GTXラストピースの実力を検証
- コネクターもファンも激しく光るSuper Flowerの電源がキレイすぎる
2019/11/22
- マウスとほぼ同じ大きさの超小型PC「LIVA Q2」にWin 10 Sモードモデル
- SeagateからPCIe 4.0対応SSD「FireCuda 520 SSD」誕生
- デュアルファン&セミファンレス仕様のRTX 2080 SUPER
- Minecraft with RTX国内初の体験会を開催、これはもはや別ゲーだ
2019/11/21
- 15個ボタン搭載でMMOやMOBAに最適なワイヤレスマウス
- ALIENWAREからFPS向けの240Hz&IPS27型液晶が誕生
- 高密度密閉型流体軸受を採用する140mm長寿命静音ファン
- 205mmのショートタイプ基板採用のGeForce RTX 2060 SUPERがMSIから
2019/11/20
- 高性能グリスに匹敵するサーマルパッド全4種
- ランダムアクセスが最高40%向上したWDのサーバー向けHDD
- スペースの限られた小型ケースで活躍する15mm厚の90mmファン
- 3連セミファンレス仕様のGeForce RTX 2060 SUPERがASUSから
- 11/26 20時~生放送!最新グラボ搭載自作PCプレゼント ~つばさ社長が生自作~
- 第3世代Ryzen Threadripperの国内販売が11月30日午前11時に決定!
- Ryzen 9 3950Xはワッパ最強!9980XEにも勝る無双っぷりを検証
2019/11/19
- トラックボールに久々の新製品! エレコムから6モデルが登場
- 軽量コンパクトなMicroATXケースがCOUGARから
- 4GHzオーバーが狙える!OC可能なAPU「Athlon 3000G」の実力とは
- 【価格調査】Seagate IronWolf Proの8TBと4TBが特価で急落
2019/11/18
2019/11/16
- 伝統の左右対称デザインが復活したSteelSeriesのマウス「Sensei Ten」
- ゲーマー向け「ROG STRIX」シリーズのX299搭載マザーがASUSから
- 交換用キースイッチもあるロジクールのコンパクトキーボード
- TITANスイッチ採用のホワイトキーボードがROCCATから発売
- 穴を開けずに66gまで軽量化したROCCATのゲーミングマウス
- ブロワーファン採用のGeForce RTX 2080 SUPERがASUSから
- 【無料イベント】明日!個別PC相談ができるジサトラ1日店長in愛知
- 【今月の自作PCレシピ】女性にもおすすめできるカラーコーディネイトPCを組む
- PS4 ProをBarraCuda SSDに換装したら「DEATH STRANDING」のロード時間はどうなるのかチェック
2019/11/15
- ASUSのハイエンドマザー「ROG RAMPAGE VI EXTREME ENCORE」がデビュー
- ショートタイプのGeForce RTX 2060搭載カードがZOTACから
- クロック4.0GHzの「Pentium Gold G5620」が発売
- 200Hz&G-SYNC Ultimate対応ディスプレー「ROG SWIFT PG35VQ」が最強すぎる
- 第3世代Ryzen「Ryzen 9 3950X」国内販売は11月30日! 価格は8万9800円
- 2.8万円でイケる!Windows 7延長サポート終了前にSSD換装&Windows 10化
2019/11/14
- 強化ガラスケースにぴったりな発光するロープロCPUクーラー
- 約1万円の安価なRadeon RX 5700/5700 XT用水冷ブロック
- Crucialのメモリー「Ballistix ELITE」シリーズからDDR4-4000対応モデル
- 【速報】Ryzen 9 3950Xを速攻ベンチマーク! ついにRyzenは9980XEをも食らう!
- AMD専用のサイドフロー型CPUクーラー「白虎弐AMD」の販売がスタート
- ASRock、第3世代Ryzen Threadripper対応の「TRX40 Creator」「TRX40 Taichi」発表
2019/11/13
2019/11/12
2019/11/11
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Ryzen 9 3950X&第3世代Ryzen Threadripper 3960X/3970Xをチェック~
- 7nmベースのRyzen APU「Renoir」を2020年に発表 AMD CPUロードマップ
2019/11/10
2019/11/09
- Noctua製なのにオールブラックのハイエンドCPUクーラーがデビュー
- InWinの人気ケース「103」にPhantom Gamingコラボモデル
- X299搭載マザーが続々、今度はMSIから長寿命のビジネス向けモデル
- 4基のファンを標準搭載するRGB機能搭載の白色PCケース
- 11/17(日)は自作PCに関する相談がなんでもできるジサトラ1日店長in愛知
- 国の5%還元を活用してアキバでPCパーツを安く購入する方法
2019/11/08
- ASUSからもIntel X299搭載マザーの新製品が登場
- InWin製のMini-ITXケース「A1 PLUS」にPhantom Gamingモデル
- 連結できるCooler Masterの120mmファン
- 簡単にUSBメモリーが作れるM.2 SSD専用SSDケース
2019/11/07
2019/11/06
- 強化サイドパネル採用ケースにぴったりなZALMAN製CPUクーラー
- アドレサブルRGB LED対応の安価なAM4用水冷ヘッド
- 激安SSDで話題のSUNEAST「SE800」から256GBモデルが登場
- ジサトラ1日店長in愛知、11/17(日)は自作PCの悩みをビシッと解決!
- 世界で唯一の“ASCII”刻印入りマザーボード「X570 AQUA」をひたすら眺める
2019/11/05
- Razerの人気左手用キーボードに新作、日本先行販売のホワイトもあり
- スマホでデータ確認や監視が可能なエントリー向けNASキット
- JEDEC準拠のDDR4-3200対応メモリーがPanramから
- Mini-DTXの超注目マザー、ROG Crosshair VIII Impactレビュー
- 【価格調査】PC4-24000 16GB×2枚組が9980円で特売、初の1万円割れを記録
2019/11/04
- Turingの後継コアは2021年に投入か NVIDIA GPUロードマップ
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Core i9-9900KS対Ryzen 7 3800X/Ryzen 9 3900Xベンチマーク比較~
2019/11/02
- 持ち運びできる取っ手付きMini-ITXケースがCooler Masterから
- 2つのヒートシンクを組み合わせた大型ハイエンドCPUクーラーがデビュー
- 柔軟なUltraFlexケーブルを採用するFractal Design製SFX-L電源
- ファンクションキーありで横幅をギリギリまで詰めたキーボード
- 第3世代Ryzen対応の安価なMicro ATXマザーがGIGABYTEから
- もともと電気製品向け? 大型フィン採用のM.2 SSDヒートシンク