自作PC記事アーカイブ ― 2016年01月
2016/01/30
- USB 3.1を備える「AMD 970」搭載マザーがMSIから発売
- HGSTが容量10TBを実現したヘリウム充填HDDの実機を披露
- Skylake版Celeronに最適なH110搭載Mini-ITXマザーがMSIから
- 桐島ローランド氏の空撮がすごい! Windows 10感謝祭開催
- PCIe x8対応のGeForce GT 710など2モデルが新発売
- CORSAIRのMini-ITX専用水冷ユニット「H5 SF」が発売
- ADATAの廉価帯SSDは、ゲームロード時間の短縮に効果あり
2016/01/29
- Type-A+Cのデュアルコネクター装備の超小型USBメモリー
- HDDの値引きもある「ASUSTOR×HGST NASイベント」が30日開催
- 5000円台で買えるSkylake世代のCeleronなど5製品が同時発売
- 桐島ローランド氏が講演するWindows 10感謝祭を30日開催
- Windows 7自作でハマりやすいSSDやCPU選択の問題
- LTE対応に4K! 最強ノートPC12選紹介の電撃ASCII2月号
2016/01/28
- GeForce GT 710が続々、GIGABYTEから小型ファン搭載モデル登場
- ファンレスモードを備えるTFX規格の電源がSeasonicから
- ついにここまで! SanDisk製1TB SSDが週末特価で3万円割れ!
- 浮きません! Lian-Li製のヨット型PCケースが予約受付開始
2016/01/27
- 1スロ+ロープロ+ファンレスのGeForce GT 710が登場
- Skylake採用で薄型のコンパクトベアがZOTACから発売
- 3980円で購入可能な大型アクリル仕様のPCケース「黒透 kurosuke」
- 痛パッケージの電源「TESLA CUBE V1.0」がディラックから!
- 【売上ランキング】1GB単価が過去最安を記録したHDDの売れ筋をチェック
2016/01/26
- 1万円で買えるMSIのゲーミングマザー「H110M GAMING」
- クアッドコアCeleron採用のスリムNASキットがQNAPから
- 新型GPU「GeForce GT 710」搭載ビデオカードが販売開始
- M.2やDDR4メモリーに対応したSkylake搭載のNUCが登場
- 【価格調査】DDR4 4GB・2枚組が過去最安の4300円台に!
2016/01/25
2016/01/23
- もうHDDはいらない? 大容量960G SSDが約3万円で販売中
- カーボン調のZ170採用ゲーミングマザーがMSIからデビュー!
- 位置調整可能なサイドボタンを備えるマウスがCORSAIRから
- SanDiskの2.5インチSSD「X400 SSD」シリーズが発売
2016/01/22
- ドスパラ パーツ館が23日(土)にリニューアルオープン!
- 12連ボタンが鮮やかに光るRazerのゲーミングマウスが登場
- GALAXのVRヘッドマウントディスプレーが販売開始
- 高速大容量200GBのSanDisk製microSDXC1万5480円まで急落!
2016/01/21
- M.2接続の11ac対応無線LANカードがGIGABYTEから
- ENERMAXの人気サイドフローCPUクーラーに新モデル登場
- 中身のHDDは一体なに? 3TBのポータブルHDDがADATAから
- GTX 980 Tiも水冷化できるブラケットがCORSAIRから発売予定
2016/01/20
- USBハブ×3を搭載する強化ガラス製の液晶スタンド
- オリオスペックがU.2をSFF-8639に変換するケーブルを製品化
- ゲーミングデバイスならなんでも収納できる大型バッグが発売
- Razerの最新キーボード「BlackWidow Ultimate 2016」は29日発売
2016/01/19
2016/01/18
- 朝の通勤時間を直撃した都心初冠雪で秋葉原も銀世界に!
- サンディスクのUSB 3.1対応外付けSSDは、内蔵SSDを超える速度だった!
- MSI、近日発売のマザーボード3製品を国内初披露
- RADEON R9 400シリーズを6月に投入? AMD GPUロードマップ
2016/01/16
- ECSの人気小型PC「LIVA X2」にベアボーンタイプが追加
- 17日限定! PLEXTOR製256GB SSDが6980円の大特価!
- Sapphireオリジナル“NITRO”シリーズのR9 Furyがデビュー
- SanDiskの人気SSD「Ultra II SSD」シリーズに新モデル登場
- 美女ゲーマーも来た! GIGABYTEのXTREME GAMINGイベント
- 本日16時からニコ生!30分で自作PCを組めなかったら視聴者プレゼント【デジデジ90】
2016/01/15
- 水冷仕様のGTX 980 Tiを買うなら今しかない! MSI製が大特価!
- M.2やUSB3.1が使える最新のAMD系マザーがGIGABYTEから
- Skylake採用のGIGABYTEの小型ベア「BRIX s」が販売開始
- GIGABYTEがVGA新シリーズの紹介イベントを16日に開催予定
- AMD、ARMベースのSoC「Opteron A1100」を発表
2016/01/14
- Skylake版Xeonが使えるMini-ITXマザーが発売開始
- Radeon R9 Nanoで使えるaqua computerの水冷ブロック
- Machoシリーズ最終形態のThermalright製CPUクーラー
- 1/16(土)は自作PC早組みニコ生放送!ジサトラって本当にスゴイの?SP【デジデジ90】
- 【売上ランキング】IPSで1万円前半の液晶ディスプレーをチェック
- 「A10-6800K」の油沈に挑戦! みるみる上がる油温に焦る
2016/01/13
2016/01/12
- Skylake採用のGIGABYTE製の小型ベア「BRIX s」が今週末発売
- 新年のつくる女イベントは「AMDクイズ大会」! 重大発表もアリ?
- ドスパラ パーツ館が閉店、秋葉原別館へ移転・統合し23日オープン
- GALAXY、VRヘッドマウントディスプレーを1月22日より販売開始、価格は5万4800円
- 【価格調査】Samsung製SSDの500GBが1万6000円割れ
- 2016年はプラットフォームを一新する大きな年 AMDロードマップ
- ごま油? 菜種油? 油没冷却に最適なオイルはどれか?
2016/01/09
- 256GBのSDXCカードが8900円! アキバ最安モデルはコレ
- 「Raspberry Pi 2」を使った自作IoT体験キットが発売
- 仮想ドライブケース「ZM-VE350」が再入荷&新色シルバーモデル登場
2016/01/08
- 2015年の売れ筋Mini-ITXケース、NCASE「M1」の新バージョンが登場
- 水冷好きなら買っておきたい「水冷PC読本 vol.7」がオリオで販売中
- 小型軽量化かつファンレス! 1万割れのDiginnos Stick発売
- すべてのPCで使えるようにするべき!Windows Helloを試す
- インテル「Compute Stick」新モデルは、Core mでUSB増設!