自作PC記事アーカイブ ― 2020年02月
2020/02/29
- ASUSからデュアルファン採用のGeForce GTX 1650が発売
- 世界初のQi充電対応ゲーミングヘッドセット
- スマホ、ゲーム機でも使えるMSI初の15.6インチモバイル液晶
- PCIe拡張スロットを備えるエントリー向け2ベイNASがQNAPから
- Core i3-9100F+RX 570/GTX 1650のゲーミング性能をチェック
2020/02/28
- MSIの人気クーラーVENTUS採用のGeForce RTX 2060が発売
- 120mmファンを2基合体させた光るフレーム型ファンがサイズから
- IPSパネル採用で240Hz駆動&1msのLG製27型液晶
- 2万円切りのWi-Fi 6ルーター「RT-AX3000」、最大速度2402Mbpsの凄さを検証
2020/02/27
- コンパクトなPCに最適なショート基板のGeForce GTX 1650
- 140mmファンを4基搭載する冷却重視のPCケースがAntecから
- ハイエンドNAS向けHDD「WD Red Pro」に10TBモデルが登場
2020/02/26
2020/02/24
- Arubaにネットワーク部門を吸収されたHP 業界に多大な影響を与えた現存メーカー
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Ryzen 5 3500も出たし、APUからThreadripperまでRyzenブランド総まとめ~
2020/02/23
- 1万円台で6コアのお買い得CPU「Ryzen 5 3500」が発売
- リザーバータンクとポンプを搭載したPCケースでIn WinとEKがコラボ
- Cherry MX Speed RGBスイッチ採用のゲーミングキーボードがCORSAIRから
2020/02/22
- 「WD Red」シリーズの3TBモデルが約1.2万円で販売開始
- PLEXTORの2.5インチSSD「M8VC」シリーズに容量1TBモデルが追加
- 人気ケース「PC-O11 Dynamic」専用の水冷ブロックがBarrowから
- PCやPS4で使えるコスパに優れたヘッドセットがCooler Masterから
2020/02/21
- Bitspowerから“プレミアム”なデジタルRGB対応CPU水冷ブロックが発売
- 128GBセットもあるMicronチップ採用のDDR4-2666対応メモリー
- 電源のON/OFFや同期発光ができるゲーミングデスクがCOUGARから
2020/02/20
2020/02/18
- 200台限定「GeForce RTX 2080 Ti サイバーパンク2077 エディション」発表、抽選応募は2月28日まで
- 【価格調査】CFD CG3VXの960GBやCrucial P1の1TBなどSSDに特価多数
2020/02/17
- 2月22日 11時発売! 1万4000円台の第3世代「Ryzen 5 3500」国内発売決定
- The Machineで再び業界に衝撃を与えたHP 業界に多大な影響を与えた現存メーカー
- 1万円台で6コア!第3世代「Ryzen 5 3500」は低予算PC自作をどう変える?
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~AMDの約50万円CPU、Ryzen Threadripper 3990Xを検証~
2020/02/16
2020/02/15
- CORSAIRから奥行き125mmのコンパクトな電源が2モデル登場
- 【今月の自作PCレシピ】Windows 7 PCからの買い換えにおすすめ! ゲームも遊べる9万円アンダーPC
- ASUSの水冷ユニット「ROG STRIX LC」シリーズ4モデルが一斉発売
- MSIのRadeon RX 5600XT/5700/5700 XT専用水冷ヘッド
- TITANスイッチ採用のゲーミングキーボード「VULCAN 100 AIMO」
2020/02/14
- ライブストリーミングサポートソフトに対応するゲーミングキーボードがCORSAIRから発売
- 240Hz/1msで色鮮やかなIPSパネル採用の27インチディスプレーがLGから発売
- 3.8TBモデルもあるMicronのハイエンドSSD「5300 PRO」
- 手のひらサイズの小型PC基板「Jetson Nano」に新リビジョン登場
- つくもたんのチョコがもらえるキャンペーンが開始
- CORSAIR、17ボタンで最大18000dpiの高精度センサー搭載ゲーミングマウスを発売
2020/02/13
2020/02/11
2020/02/10
- Itaniumとの心中を余儀なくされたHP 業界に多大な影響を与えた現存メーカー
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~物理64コア「Threadripper 3990X」の凄まじいパワーに迫る~
2020/02/09
2020/02/08
- ロジクールの人気キーボード「G512」にリニアとタクタイルの2モデル
- PCレスでコピーできるSSD/HDDクレードルがアイネックスから
- 取付用のネジを隠せる3層構造のRGBファン
- 「Ryzen Threadripper 3990X」でも使えるウォーターブロックが発売
- フルHD対応IPSパネルを採用する24.5型のゲーミング液晶がASUSから
2020/02/07
- 物理64コアCPU「Threadripper 3990X」は自作PC市場に降臨した“巨人”だった
- 量子ドット技術採用でリアルで鮮やかな27インチ液晶が恵安から
- カード型へらや塗布用枠が付属するハイエンドグリス
- インテル製のNVMe M.2対応SSD「Intel SSD 665p」シリーズがデビュー
2020/02/06
2020/02/05
- BIOSTARの安価なNVMe M.2対応SSD「M700」シリーズに1TBモデル
- MSI「トルクスファン 3.0」採用のRadeon RX 5600 XT
- Radeon購入で最新ゲームがもらえるAMDの人気キャンペーンがスタート
- PS4 ProをBarraCuda 120 SSDに換装したら「龍が如く7 光と闇の行方」のロード時間はどうなるのかチェック
2020/02/04
2020/02/03
- 開場前から100人以上の列!Threadripper 3990Xの国内発売も飛び出した「なんばDIY祭り2020」レポート
- 2/4 20時~生放送!15万円超え自作PCプレゼント!~つばさ社長が生自作~
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Ask Me Anything!普段訊けない自作PCのあんなことやこんなこと~
2020/02/02
- 発光も可能なM.2 SSD用の水冷ブロックがBarrowから
- 第10世代Core Xに対応するSuper Micro製サバーグレードマザー
- ネイティブDDR4-3200対応のノートPC向け32GB×2枚組が発売