自作PC記事アーカイブ ― 2018年05月
2018/05/31
- Kailhブルースイッチ採用のADATA製ゲーミングキーボード
- 480GBの2.5インチSSDが特価で9970円、240GBも5780円
- 人気Mini-ITXケース「NCASE M1」のサイドパネルを強化ガラスに
- Thunderbolt 3格安運用 割り切ったHDDのRAID5使用でも結構速かった
- PS4のHDDを2TB「FireCuda」に変えたら起動速度が向上!
2018/05/30
2018/05/29
- 3系統すべて240Hz駆動のゲーミング液晶がIO DATAから
- 容量2TBの東芝製2.5インチHDD
- 30万円超の「TITAN V」に取り付けるための水冷ブロック
- 【価格調査】SO-DIMM 16GB×2枚組が特価で3万7500円
- 1名様にプレゼント! Core i7-8700K&GTX 1070 Ti搭載のジサトラショータ謹製自作PC
2018/05/28
2018/05/27
2018/05/26
- Cooler Master製のRGBファン搭載サイドフロークーラーに2つの新モデル
- フロントRGBファンがよく目立つクーラーマスターのPCケース
- CORSAIRの人気電源にコンパクトな850Wモデルが追加
- アルミフレーム採用でお買い得なRGB LEDファン3個パック
- 【今月の自作PCレシピ】Ryzen 7で組む16スレッドPCでメガタスクも快適に!
- 本日12時~ジサトライベントin山形! 下剋上PC早組み対決
2018/05/25
- ドイツのオーバークロッカーとコラボしたPCケースが日本上陸
- RGB LED搭載キーボード&マウスがセットのお買い得モデル
- SanDiskからも3D NAND採用のNVMe SSDが登場
- 外排気仕様のRadeon RX Vega 64
- 「東京女子流」の庄司芽生が目印! ゲーミングPC激安自作術が特集の週アス秋葉原版
2018/05/24
- Romer-Gスイッチ採用の新型ゲーミングキーボードがデビュー
- 3D XPoint採用SSDのOptane SSD 905Pに2.5インチモデル追加
- Razerデバイスと同期するRGB LED装備のソフトマウスパッド
- インテル製CPUにRadeonを内蔵したハイエンドNUCがついに発売
2018/05/23
- Ryzen専用のThermalright製大型CPUクーラー
- グラボを6枚/8枚搭載できる長尾製作所のマイニング専用フレーム
- 腕や肩の負担を軽減するマウスパッドスタンドがエアリアから
- 目覚まし時計やメッセージボードが付いた多機能USBハブ
2018/05/22
- 応答速度0.8msの24.5インチゲーミング液晶がIO DATAから
- mSATAで3D TLC NAND採用のSSD「UV500」シリーズ
- 2.5インチHDD「BarraCuda Pro」に500GBと1TBの新モデル
- 【価格調査】2.5インチSSDの480GBが初の税込1万円割れ
2018/05/21
2018/05/19
- ワイヤレス充電モデルもある有線/無線両対応ゲーミングマウス
- ColorfulのGTX 1050 Ti/1060/1070 Tiが日本上陸
- RGB LEDを24個搭載したThermaltakeの200mmファン
- 防水・防塵仕様のCORSAIR製キーボードにRGBモデルが追加
- 10万円以下低予算ゲーミングPCおすすめ自作レシピ、パーツ紹介
- PCゲーム上にfps(フレームレート)を表示させる便利な無料ソフト
- 夏を乗り切るi5-8400最適CPUクーラーはコレ
- 世界初「Bezel-free Kit」の一般展示も! C4 LAN 2018 SPRINGのASUSブースを振り返る
2018/05/18
- 驚愕の価格153万3600円! 「NVIDIA Quadro GV100」がツクモで販売中
- 速くなって帰ってきた「WD Black 3D NVMe SSD」シリーズ
- AMD X470搭載のMini-ITXマザーがASUSから発売
- 自作初心者は必見!5/26(土)はパソコン工房 山形店でジサトラ試験
2018/05/17
- 「3D XPoint」採用のクライアント向けSSD「Optane SSD 905P」が登場
- ZOWIE製のゲーム機向け24インチ液晶「RL2455T」がドスパラで販売中
- ATX電源を複数連動できるアダプターがサイズから3モデル同時発売
- iiyamaから約1.7万円、応答速度1msの24インチフルHD液晶
- 4Kパススルーにも対応の鉄板ゲームキャプチャー「AVT-C878 PLUS」が便利すぎる
2018/05/16
- リード3000MB/sec超ながら安価なNVMe SSDがSamsungから登場
- 交換パネルも付属する派手な発光が特徴の大型PCケースが登場
- 3D TLC NAND採用のエントリー向け2.5インチSSDがCFDから発売
- Cannon Lake-U、突然発表
- “Kaby Lake-G”搭載NUC「Hades Canyon」は超小型VRマシンだ!
2018/05/15
- “ライト+サウンド”がウリのゲーミングスピーカーがロジクールから
- 200mmモデルも! Cooler Masterから安価なLED搭載ファン5モデルが発売
- HGSTのエンタープライズ向けHDD「Ultrastar 7K6」シリーズが発売
- 【価格調査】Ryzen ThreadripperなどAMDの一部が急落
- 初の“ROG純正品”! LEDストリップ「ROG Addressable LED Strip」を触ってみた
2018/05/14
- Ryzen GベースのRyzen Proを発表、第2世代ThreadRipperも! AMD CPUロードマップ
- C4 LANでは休憩できるレストルームやマウスの修理・静音化も!?
- 入手困難なGTX 1080 Tiも登場!?C4 LANの@Sycomオークションは今年も盛況!
2018/05/12
- ECSの小型PC「LIVA」にOS入りの完成PCモデルが登場
- BIOSTAR初のAMD X470チップセット搭載マザーが登場
- X型デザインのVGAクーラーを備えるRadeon RX VEGA 56が発売
- 家中まんべんなくWi-Fiを網羅するASUSのルーター「Lyra mini」が発売
- フォートナイト2位入賞で最新APUゲット!C4 LANのAMD ZONEがアツい
2018/05/11
- 「Pentium Silver」搭載など安価な「NUC」が2モデルデビュー
- 「Optane Memory」標準搭載のGIGABYTE製Z370マザーが発売
- 拡張スロットに差せるM.2 SSD用ヒートシンクがアイネックスから
- ドスパラ専売の静音だけど魅せるPCケース「EQUILENCE」が発売
- 「EPYC」の殻割り展示も! IT専門展示会で見た珍しいPCパーツ
2018/05/10
2018/05/09
- リード3500MB/secの新NVMe SSD「SSD 970 PRO/EVO」が11日から発売
- ASUS ROGシリーズ向けのDDR4 OCメモリーが発売
- プロ生ちゃんのファンクラブ入会グッズ付き八つ橋が登場
- モンハンワールドのロード時間が約1.7倍高速に!PS4 ProをFireCudaにしたら快適に
2018/05/08
2018/05/07
- 【価格調査】PC4-17066 8GB×2枚組が特価で1万7000円割れ
- いまさら聞けないIT用語集 RAIDのボトルネックを解消するVROC
- 友人宅で自分が買ったゲームを遊べる!意外と知らないPS4で外付けHDDを使う魅力
2018/05/04
- ヘッドセットと「GameDAC」がセットの「Arctis Pro + GameDAC」が入荷
- Razerのゲーミングキーボードにテンキーレス版が3モデル追加
- 拡張スロット装備のQNAP製2ベイNASに廉価版が登場
- 手順を把握すれば簡単! 自作PCの作り方