自作PC記事アーカイブ ― 2015年07月
2015/07/31
2015/07/30
2015/07/29
- 1日(土)にNETGEARによるネットワークセミナーを開催
- 動作音を4dBカットする防振効果もあるファンフィルター
- 気軽にカジノ気分が味わえるユニークなUSBメモリー
- 自作初心者、マウス飯山工場のプロと一緒にパソコン組立やってみた
- 何に使う? 容量が8GBしかない2.5インチSSDが980円発売
- 【売上ランキング】夏本番!! CPUクーラー&グリスで冷却強化
- 自作するなら今! ジサトラが喋りまくったASCII.jp CAFE開催
- 白基板&ガチOC仕様のGALAX製GeForce GTX 980 Ti
2015/07/28
- 篠崎 愛さんがカウントダウン! ソフマップでもWin 10の深夜販売決定
- JMicron製コントローラーを採用するADATA製の新型SSD
- 8月5日に「新CPUと新チップセット発売」とツクモが告知
- 【価格調査】Transcend SSD 370の1TBが4万4000円台に下落
2015/07/27
2015/07/25
- 新型VGAクーラー「DirectCU III」採用の980 TiがASUSから
- 光るハイエンドマザー「X99A GODLIKE GAMING」が発売
- ENERMAXから安価なホワイトカラーのミドルタワー「FulmoQ」が発売
- グラビアアイドルが液体窒素を扱う極冷OCイベントが開催
2015/07/24
- MSIからも「Radeon R9 Fury X」搭載VGAが発売
- 「Windows 10」予約開始! 深夜販売の詳細も続々判明!
- ファンレスも可能なACアダプター付きMini-ITXマザーが登場
- 92mmファン搭載のコンパクトCPUクーラーがThermalrightから
2015/07/23
- ZOTACの新製品特別セッションを今週末ツクモ本店で開催予定
- CRYORIGから高性能サーマルグリス3モデルが発売開始
- 4TBのWD製SSHD「WD Blue SSHD」シリーズが登場
- 31日の深夜販売をアークとBUY MOREが告知 あの新OSか?
2015/07/22
- ユーザーが考えたMini-ITXアルミPCケース「M1」が日本上陸
- グラビアアイドルとオーバークロッカーのコラボイベントが週末開催
- 奥行140mmの80PLUS GOLD電源がAntecから3製品発売
- Sapphire製Radeon R9 Fury搭載VGAに定格クロックモデルが追加
2015/07/21
- マザーの状態をダイレクト確認できるテスター基板が上海道場から登場
- be quiet!からトップフロー型CPUクーラーの2製品が発売
- 「Radeon R9 Fury」および「R9/R7 300シリーズ」の性能を比較
- 【価格調査】SanDiskのSSDが急落、960GBが4万円を割る
- AMD、A8シリーズの最上位モデル「A8-7670K」を発表
2015/07/20
2015/07/18
- ドラゴンのエンブレムが光る! MSIのカッコイイSLIブリッジ
- 外付けでも使える、裸族の2.5→3.5インチ変換マウンター
- CM製の新作水冷キット「Nepton」シリーズがデビュー
- カセットテープの音源をMP3ファイルに変換できるカセットプレーヤー
- ジサトラが参戦するイベント「ASCII.jp CAFE」の告知が始まる
2015/07/17
- 玄人志向からも白色&OC仕様のGeForce GTX 980 Tiが登場
- SanDisk製SSD最安クラスの「SSDプラス」シリーズが発売
- Western Digital初のSSHD「WD Blue SSHD」シリーズが発売
- PLEXTORの廉価版SSD「M6V」シリーズ2モデルが発売開始
2015/07/16
- 8TB HDDまで搭載可能な外付けHDDケース「黒角」シリーズ
- USBで使える目元ケアアイテム! 3つのツボをマッサージ!
- ロジクールからモバイル向けハイエンドマウスが発売
- 【鉄板&旬パーツ】SSDの新定番はCFD「HG6Q」とADATA「SP600」
2015/07/15
- 1枚あたり約32.3円とお買い得なBD-Rメディアパックがドスパラで販売中!
- 選べる6色! CRYORIG製CPUクーラー用のドレスアップパーツが店頭に
- Radeon R9 Furyが初入荷! 第1弾はSapphireから
- ウエスタンデジタル、最大6TBのパーソナルクラウドストレージ「WD Cloud」
2015/07/14
- TDP 6WのBraswell版「Celeron N3050」搭載NUCが登場
- USB3.1に対応したKingstonの小型USBメモリー全6種が発売
- 【価格調査】Seagate製HDDの8TBが3万2000円割れ
- PLEXTOR製SSDにコスパ重視の「M6V」シリーズが登場
2015/07/13
2015/07/11
- 強化ガラスを採用した、上海問屋の「透明ガラス製 タッチパッド」
- 税込10万円のGeForce GTX 980 TiがMSIから発売
- ネジ不要の組立式! 「Raspberry Pi」の公式ケースが登場
- HDDを購入するとSSHDが当たるくじ引キャンペーンが開始
2015/07/10
- クーラーマスターの新作サイドフローCPUクーラーが入荷
- 静音性を重視したThermaltake期待の新作ケース「Suppressor F51」
- 見た目のインパクト大! Broadwell搭載のファンレスBTO
- GALAXからOCカスタム仕様の白色GTX 980 Tiが登場
- アスク、東芝製TLC NANDを採用したSSD、OCZ「Trion 100」を発売
- DIYで活躍! ハンマーやドライバーなど11種類の工具を凝縮した十徳ツール
- 【今月の自作PCレシピ】FFXIV: 蒼天の快適プレイを目指す!!
2015/07/09
- ウルトラ ストIVの公式アケコンがMad Catzから登場
- Windows 10か? ツクモが31日21時にイベントを予告
- AMD FreeSync対応の27インチ4K液晶がLGから発売
- キンカンやスティックのりが強い! CPUグリスの代用品を探せ!
2015/07/08
- グリスより冷えるのか? 熱伝導シートの性能をチェック!
- キーボードとマウスが同時に使える安価な大型マウスパッド
- USB 3.0対応の録画・ライブ配信用キャプチャーデバイス
- つくる女が紹介する新VGAイベントが18日(土)に開催予定
- 【売上ランキング】Skylakeに備える!? 本格水冷をチェック
2015/07/07
- 長さ170mmの短いGeForce GTX 960がMSIから発売中
- GUNNARがRAZERとコラボしたゲーマー向けメガネが誕生
- GIGABYTEからも「Radeon R9 Fury X」が発売も即完売
- 【価格調査】PC3-12800 4GBの2枚組が5500円割れ
- CPUグリス徹底比較 冷えるのはどれだ?
2015/07/06
2015/07/04
- デュアルファンでロープロ仕様のCPUクーラー「JANUS」
- USB 3.1ポート搭載のMSI製X99ハイエンドマザーが入荷
- 24時間365日の連続稼働を想定したWD製HDDの6TBモデル
- 3連ファンでOC仕様のGTX 980 Tiがinno3Dから2モデル発売
2015/07/03
- 容量128GBの超小型USB 3.0対応メモリーがSanDiskから
- 5000円台の安価なゲーマー向けPCケース「Mach II」
- 「Pentium N3700」搭載のファンレスMicroマザーが発売
- XIGMATEKの新CPUクーラーは「DARK KNIGHT」なのに白色!?
2015/07/02
- 大阪発最強肉食堂のステーキ&ハンバーグ店がアキバに進出!
- SynologyからHDDが2台搭載できるNAS「DS215+」が登場
- SanDiskの新SSD「X300」シリーズの128GBと256GBが発売
- 今週末はドスパラ パーツ館で「NVIDIA×Palit」合同イベントを開催