自作PC記事アーカイブ ― 2022年05月
2022/05/31
2022/05/30
2022/05/29
2022/05/28
- Celeron N4505搭載でお手頃価格のNUCベアボーンキットがインテルから発売
- 3.5スロット厚で白色のRadeon RX 6950 XTがSAPPHIREから
- オールホワイトな大型CPUクーラー「AK620 WH」がDeepcoolから発売
- 3連ファンクーラー採用のRadeon RX 6750 XTがASRockから登場
- 17フェーズの強力な電源回路を備えるZ690マザー
- ダイが巨大なRyzen 7000シリーズは最大230Wで爆熱の可能性あり AMD CPUロードマップ
- Core i9-12900KS対9900KSは最大3倍向上の大幅進化!約2年半で最強ゲーミングCPUはどこまで変わった?
2022/05/27
- Palitが公式キャラ「虹野リトナ」役の声優を公募中
- 白色の小型VGAサポートステイが長尾製作所から発売
- 5万9800円の34型曲面ゲーミング液晶ディスプレーがMSIから
- 16ポートのUSB3.2 Gen.1を搭載するUSBハブがセンチュリーから登場
2022/05/26
- GIGABYTE、AMD AM5マザーボードにAORUS WATERFORCE X 簡易水冷CPUクーラーが対応済み
- NZXTがミドルタワーPCケース「H7 シリーズ」 やLEDファンなど計13製品を発表
- 最大6.6GbpsのトライバンドWi-Fi 6ルーターが入荷
- MSI、AMD Ryzen 7000シリーズ対応マザーボードや電源、水冷クーラーなどを発表
- 最軽量マウス「Razer Viper V2 Pro」は、58gに新センサー&スイッチの最高モデルだっ!
- デスクトップ級の性能でクリエイターの業務フローを変えるノート「AERO 17」
- ヒートシンクを省いたスッキリデザインのB660マザーがMSIから発売
2022/05/25
- 跳ね上げるとミュートになる無指向性マイク搭載ヘッドセットがCORSAIRから発売
- ASRock、AMD X670チップセット搭載マザーボードを発表
- かなり入手しやすくなってきたDDR5メモリー XPGの高速タイプ「DDR5-6400」の威力をテスト!
2022/05/24
- NVIDIA Reflexに対応する500Hz駆動ディスプレーが登場!? NVIDIA基調講演レポート
- ASUS、X670チップセット搭載マザーボード「ROG Crosshair X670E Extreme」を発表
- 【価格調査】WD製6TBが8580円で特売、Seagate製6TBは値上がりで半年ぶりに1万円超え
2022/05/23
- Ryzen 7000シリーズに600シリーズチップセット発表!AMD基調講演を振り返る
- メモリーに演算ユニットを実装するSK HynixのGDDR6-AiM AIプロセッサーの昨今
- GIGABYTEのM34WQはゲーミングディスプレーを“超えた”最強ディスプレーだ
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~第12世代Core&GeForce RTX 3070 Ti搭載ノートPC「AERO 17」でわかったGIGABYTEの本気~
2022/05/22
- マイニング禁止になったはずの中国なのに、今もビデオカード市場は修羅場
- VGA用冷却ファンを備えるCooler Master製PCケース「HAF 500」
- 240/360mmサイズの白色水冷ユニットがASUSから発売
2022/05/21
- ASRockからDDR5対応のマザー「Z690 Steel Legend/D5」シリーズが発売
- Antecからお手頃価格の80PLUS BRONZE電源が3製品発売
- スピードとコントロールを両立するハイブリッドマウスパッドが登場
- ASUSからRadeon RX 6400搭載ビデオカードが2モデル同時発売
2022/05/20
2022/05/19
- Razer初の240mm水冷ユニット「Hanbo Chroma」が4万3980円で販売開始
- LGA1700対応で1万2100円の格安マザーがBIOSTARから
- 美しく発光する北欧Xtrfy社の小型ゲーミングキーボード「K5 COMPACT RGB」
- 4万円切りのUSB PD&KVM対応28型4KディスプレーでType-C充電ノートPCをフル活用!
2022/05/18
- B660チップセットを採用する銀色のMicro ATXマザーがBIOSTARから発売
- 3.2スロット厚のセミファンレスGeForce RTX 3090 TiがASUSから登場
- DDR5メモリー&第12世代Coreの自作に最適! ASRock「Z690 Steel Legend WiFi 6E/D5」を発売前に触ってみた
2022/05/17
- CFD、GIGABYTE製のRadeon RX 6950 XT/RX 6750 XT/RX 6650 XT搭載ビデオカードを発売
- CFD販売、Radeon RX 6950 XT/RX 6750 XT/RX 6650 XT搭載のASRock製ビデオカード5モデルを発売
- 【価格調査】Corsair製SSDの大容量品が下落、Samsung 980 PROが値上がり
2022/05/16
- HPですら実現できなかったメモリスタをあっさり実用化したベンチャー企業TetraMem AIプロセッサーの昨今
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Ask Me Anything!普段訊けない自作PCのあんなことやこんなこと Season 8~
2022/05/14
- 【今月の自作PCレシピ】Core i9を搭載したNUC12で手軽に小型ハイスペックPCを組む
- 本格水冷モデルもある「Radeon RX 6950 XT」が販売解禁
- Radeon RX 6750 XT搭載ビデオカードが発売
2022/05/13
- eスポーツチーム「AORUS ワシノコ」が語るゲーミング液晶「G24F」の魅力
- CPU抜け防止ブラケットが付属するCPUクーラーがアイネックスから
- LGA 1700対応のロープロファイルCPUクーラー「GI-46U-V2」が発売
- ゲーミングノートもガッツリ冷やせるノートPC向け冷却台
- PS5やSwitchで高品質・簡単に配信したいならキャプチャーデバイス「Elgato HD60 X」がイチオシ!
- 『モンハンライズ:サンブレイク』が高解像度で快適に遊べる、AMDオススメ自作レシピを紹介
2022/05/12
- 【鉄板&旬パーツ】注目度MAX! DeepCoolの激安CPUクーラー「AK400」を試す
- 23.8型タッチ対応ディスプレーとアームのコンビが超便利!合計4万円強でコスパ最強?
- ASUSマザー「ROG MAXIMUS Z690 HERO」専用の光る水冷ブロック
- キースイッチを交換可能な小型ゲーミングキーボードが登場
2022/05/11
- AMD、プロセス最適化やファームウェア/ソフトウェアを強化した「Radeon RX 6950 XT/6750 XT/RX 6650 XT」を発表
- 第12世代インテルCore HXやデータセンター向けの新GPUも登場した「Intel Vision」基調講演レポート
- UVに反応するホワイトメッシュ仕様のSATAケーブル
- ASRock、AMD Radeon RX 6950 XT/6750 XT/6650 XT搭載ビデオカード5製品を発表
- 第12世代インテルCore HX爆誕!16コア/24スレッドでLGA版Core i9と並ぶ「競合なき性能」
2022/05/10
- Radeon RX 6950 XT/RX 6750 XT/RX 6650 XTの実力を検証!全11GPUで比べてみた
- 【価格調査】「Ryzen 7 5800X3D」が品切れ、第12世代Coreの一部が上昇
2022/05/09
- CPU黒歴史 思い付きで投入したものの市場を引っ掻き回すだけで終わったQuark
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~RDNA 2リフレッシュ!Radeon RX 6650 XT/6750 XT/6950 XTの実力検証~
2022/05/08
2022/05/06
2022/05/05
2022/05/04
2022/05/03
- 最大7200MB/secでお買い得価格の高速SSDがCFDから発売
- 【価格調査】NVMeを中心にSSDに特価・値下がりが多数
- Radeon RX 6900 XTでWQHDプレイが平均85fps!?今までにない怪奇アクション「Ghostwire: Tokyo」PC版の魅力と動作をチェック