自作PC記事アーカイブ ― 2020年05月
2020/05/30
- アドレサブルRGB LEDファンを6基接続できるハブ
- Razerからマウスパッドが発売、1.2mの大型モデルも!
- ピンク色の目立つ120mmファンが発売、ARGB LEDも搭載
- NVMe M.2対応SSD「Intel SSD 665p」シリーズに大容量2TBモデルが追加
2020/05/29
- FireCuda SSD購入でSteamカード3000円分がもらえる、日本シーゲイト
- Socket AM4専用のトップフロー型CPUクーラーがCooler Masterから
- 発光を効果的に見せる強化ガラスを採用したPCケース
- 1000WでセミファンレスのPLATINUM認証電源、白色モデルもあり
2020/05/28
- コンパクトでコスパ十分なPower Color「RX5600XT ITX 6GB GDDR6」の実力を検証
- ロジテック、M.2 NVMe対応の内蔵SSD「LMD-MPB」など2製品を発売
- MSI、第10世代インテルCPU対応のB460/H410搭載マザーボード
- 省電力モデルなど第10世代Coreプロセッサー14製品が一斉に登場
2020/05/27
- MSI、AM4対応の「B550」チップセット搭載マザーボード10製品を発表
- SHARKOONの新作PCケースは回路風イルミネーションが映える
- ARGB発光の360mm大型水冷ユニットがCORSAIRから
2020/05/26
- 【価格調査】メモリーが大幅安! 32GB×2枚組が2万9000円割れ、16GB×2枚組も特価で1万2500円に
- Core i9-10900Kを筆頭に第10世代Core超徹底検証!Ryzenよりもゲームで強いって本当?
2020/05/25
- 精度が重要な「学習」と速度が求められる「推論」 AIプロセッサーの昨今
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~続・打倒Ryzenなるか!?Core i9-10900K/Core i7-10700K/Core i5-10600Kベンチマーク~
2020/05/24
2020/05/23
- 隠れた便利アイテム! ケースのUSB Type-Cポートが利用可能になるアダプター
- ASUS TUF GAMING ALLIANCEのゲーマー向けPCケース
- 充電できるUSB Type-Cポートを備えるLGの23.8インチIPS液晶
- ASUS TUF GAMING ALLIANCEの光るCPUクーラーがThermalrightから
- 安価なゲーミングマウスの入門機「G203」が登場
2020/05/22
- GIGABYTE、AMD B550チップセットを搭載マザーボードを発表
- GIGABYTEの「G32QC」は5万円以下で買える最強の32型湾曲液晶
- RGB LED搭載で派手に光る2.5インチSSDがHyperXから登場
- 本体色がきれいな2万円台の格安2ベイNASがQNAPから
2020/05/21
- 約60g、ハニカムシェル採用で高耐久&超軽量のCooler Masterゲーミングマウス「MasterMouse MM711」
- ASUS、第3世代Ryzenに対応するB550チップセット搭載のマザーボード11製品を発表
- Intelがゲーマー向けNIC「Killer」のRivet Networksを買収
- 「Core i9-10900K」など3モデルの第10世代Coreプロセッサーが発売
2020/05/20
- インテルZ490搭載マザー「MSI MPG Z490 GAMING CARBON WIFI」をチェック
- Core i9-10900KとCore i7-10700K、Core i5-10600Kの性能を速攻検証
- 第10世代CoreプロサッサーにオススメなGIGABYTEのZ490マザー3選
- ダミーモジュールがセットのGIGABYTE製発光DDR4メモリーに高速モデル
- TUF GAMINGシリーズ初のゲーミング無線ルーターが登場
- 5万円でプライベートクラウドを実現するSynology のNAS「DiskStation DS220j」
2020/05/19
2020/05/18
- Ampere採用GPU「A100」発表、Titan Aが発売される可能性も NVIDIA GPUロードマップ
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~打倒Ryzenなるか!?Core i9-10900K/Core i7-10700K/Core i5-10600Kベンチマーク~
2020/05/17
2020/05/16
- ネイティブDDR4-3200対応の32GBメモリーにお買い得モデルが登場
- 税抜9980円の6コア/12スレッドCPU「Ryzen 5 1600 AF」が発売
- テレワークにオススメ!あると便利なASUSの在宅勤務向けデジタルアイテム【ヘッドセット・マウス・Wi-Fi 6ルーター編】
- 【今月の自作PCレシピ】NZXT「H1」ではじめての小型ゲーミングPC自作にチャレンジ!
- Thunderbolt 3接続の4K HDR対応外付けキャプチャーユニット
- GDDR6 4GBを採用するGeForce GTX 1650がZOTACから
- エントリー向けSSD「WD Green SSD」に3つの新モデルが追加
2020/05/15
- 2500円の激安2.5ギガビット対応LANカードが販売中
- Seasonicのハイエンド電源「PRIME-PX」シリーズに1000Wモデル登場
- ジサトライッペイ VS. MicroServer Gen10 Plus! 徹底分解するぞ
2020/05/14
- ツクモ池袋店や吉祥寺店など閉店に オンライン・B2Bビジネスを強化
- 32GBのMicron製チップを採用するDDR4-3200対応SO-DIMMメモリー
- “Comet Lake-S”こと第10世代Coreの予約受付を開始
2020/05/13
- AMD、ワークステーション用ビデオカード「Radeon Pro VII」を発表
- 3面強化ガラスパネルのフルタワー型PCケースがThermaltakeから
- ギガバイト、XMP対応ゲーミングメモリー「AORUS Memory Boost 3600MHz」
- テレワークが快適になる!iiyamaで選ぶマルチディスプレー環境のススメ
2020/05/12
2020/05/11
2020/05/10
2020/05/09
- Fractal Design製PCケース専用のポンプ一体型リザーバータンクが発売
- Micronチップ採用のDDR4-2666/2933対応ノート向けメモリーがSanMaxから
- 1枚で32GBのネイティブDDR4-3200対応メモリーがCrucialから
- 搭載メモリーがGDDR6 4GBのASUS製Radeon RX 5500 XT
- 縦置き・横置き両対応の小型デザインケース「B1」がIn Winから登場
2020/05/08
- 9年前のチップセットH61を採用したマザーがBIOSTARから
- PCやTVの電源と連動してON/OFFできる外付けHDDケース
- Ryzen 5 3500を超える事も!?Zen 2ベースで1万円台のRyzen 3 3300X&3100の実力をチェック!
2020/05/07
2020/05/06
2020/05/05
2020/05/04
- AIの基礎知識 AIプロセッサーの昨今
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Comet Lake-SことデスクトップPC向け第10世代Core登場!Core i9-10900Kは10C/20Tで最大5.3GHz!~
2020/05/03
2020/05/02
- PLEXTORの新型SSD「M9P Plus」に容量512GBが追加
- 175mmのコンパクトなRadeon RX 5600 XTがPowerColorから
- AMD佐藤氏とジサトラハッチが秋葉原のPCショップで人気パーツを聞きまわる「さと散歩」第1回 後編
- 16Gbpsの超高速メモリーを搭載した限定版RTX 2080 Ti
- デュアルファンで長さ約20cmのGeForce GTX 1650 SUPERがELSAから
- 「Core i5-10210U」採用NUCのベアボーンモデルが登場
- 近日国内発売予定と噂の12スレッドCPU、Ryzen 5 1600AFの実力はほぼ2600と同等の性能!
- PS4 ProをBarraCuda 120 SSDに換装したら「FINAL FANTASY VII REMAKE」のロード時間はどうなるのかチェック