自作PC記事アーカイブ ― 2012年06月
2012/06/30
- Mini PCI Express対応の超小型SATA×2ポート基板が発売中
- ストレージを8基接続可能なPCI-E3.0対応の拡張カードが登場
- 理論値で最大600Mbpsを実現する「11ac」採用ルーターが誕生
- MacのHDDをSSDに換装! スッゲー速いPLEXTORのSSD
2012/06/29
- mSATA→USB 3.0が可能な手のひらサイズの外付けケース
- 32GB SSDやThuderbolt搭載のハイエンドマザーがASUSから
- 4GB+OC+2連FANの「GeForce GTX 680」搭載カードが出現
- 1万円割れで購入可能なモデルも! TDP45W版「Opteron」が発売
2012/06/28
- 【人気SSD緊急価格調査】「Crucial m4 SSD」シリーズ編
- 【人気SSD緊急価格調査】PLEXTOR「PX-M3/M3P」シリーズ編
- COMポート×2を備えるShuttle製スリムベアボーンが販売開始
2012/06/27
2012/06/26
2012/06/25
2012/06/23
2012/06/22
- 80台限定のアビー製ハイエンドケース「AS Enclosure 220HTR」
- 東芝製3.5インチHDDに2TBのSATA/SASモデルなど計4製品
- 最大4TB×5台を搭載できる外付けHDDケースが「裸族」から
- 限定SSDが当たる! 明日リンクスSRでPLEXTORのイベント開催
2012/06/21
- 最新パーツが多数登場!? 今週末は「PC-DIY EXPO 夏の陣」
- デュアルトランス採用の電源「AURUM PRO」シリーズが店頭に
- あると便利な2.5→3.5SATA変換マウンター「裸族のインナー」登場
- 8000円台から買える「GeForce GT 640」搭載カードがGALAXYから
2012/06/20
- スロットイン式スリムBlu-rayドライブの新製品が5000円台で販売中
- TDP65Wのバルク版“Ivy Bridge”「Core i5-3570S」が販売中
- Mac Proライクなゲーマー向けケース「Prodigy」が発売開始!
- 「ふぉっくす紺子ちゃん2.0+」連載100回記念壁紙を配信開始!
2012/06/19
- 16GB×16枚で計26万2144MB(256GB)のメモリー搭載PCを展示
- Ivy Bridge初のモバイル向けCPU「Core i7-3820QM」が発売
- 【価格調査】SSDの値下がりが止まらない 1GBあたり50円に!
- なぜテーマがOC? 「87CLOCKERS」作者、二ノ宮知子さんに聞く!
2012/06/18
2012/06/16
- 1枚16GBのDDR3メモリーがKingstonとセンチュリーマイクロから
- PCI-Ex1対応のインテル純正無線LANカードが2モデル発売
- やっぱり出てきた! 標準より60mmも短い「GTX 670」デビュー
- 「GeForce GTX 680」対応の3連ファンVGAクーラーが販売中
- パソコンハウス東映が「こんぱそ」リアルショップとして営業中
2012/06/15
- Mac Proのようなゲーマー向けMini-ITX対応ケースが誕生
- 「GeForce GT 630/640」搭載カードがASUSから2モデル登場
- オリジナルクーラー搭載のOC版「GTX 670」が玄人志向から発売
- 8コアでTDP65Wの「Opteron 3280」リテールパッケージが販売解禁
2012/06/14
- 黒いPCケースによく合う、HDD×3のホットスワップベイが登場
- 金色のIntel SSDが当たるキャンペーンが15日からスタート
- パーツのぱの「こんぱそ」が秋葉原に期間限定オープン
- 4画面出力可能な約1万円の「GeForce GT 640」がLeadtekから
2012/06/13
- 3.5インチベイと同サイズの2.5インチHDD/SSDケースが発売
- HD 4000内蔵のバルク版Ivy Bridgeに新モデル「i5-3475S」が追加
- ロゴが新しくなった! 「Opteron」リテールパッケージの入荷を確認
- 「GeForce GTX 670」初のビデオメモリー4GB版がZOTACから発売
2012/06/12
- ルネサス「D720202」採用のUSB 3.0増設カードがエアリアから
- シロッコファン採用で風量を確保したコンパクトなUSB扇風機
- 3スロット厚/3連ファンの「GTX 680」搭載カードがInno3Dから発売
- InWinの11枚アルミパネルのファンレスPCケース、発売予定もアリ?
- ASUSTeK、「GTX 680」2基のハイエンド「MARS III」を展示
- 【価格調査】「FX-8150」が1万6000円を割る、SSDがさらに下落
2012/06/09
- ThuderboltサポートのMSI製ハイエンド77マザーが発売開始
- OCZ、ランダムアクセス63万IOPSのPCI-E型SSDなどを展示
- 「Twin Frozr IV」クーラー採用の「Radeon HD 7850」OCモデル
- ヒートスプレッダーの高さを抑えたDDR3メモリーがCORSAIRから
- 「裸族の二世帯住宅」と「裸族のお立ち台」に新モデル追加
2012/06/08
- X79搭載の豪華過ぎるeVGA製ハイエンドマザーが店頭に並ぶ
- ASUSからノイズキャンセル機能付きサウンドカードが発売
- TDP 35Wの2コア版Ivy Bridge「Core i5-3470T」のバルクが発売
- これを発売するのかっ! GeForce GTX 680のファンレスモデルを発見
- CrossFire Xサポートの安価なB75マザーがASUSから登場
- ZALMANブースで発見した近日発売予定の新型クーラー2機種をチェック
- 3.5インチHDDを20台搭載可能なPCケースもあったLian Liブース
- 65W/8コアCPU「Opteron 3280」が予約開始! 「FX-8150」も3000円引き
- Antec、「P280」のカラバリモデルを展示
2012/06/07
- 1枚で16GBのDDR3メモリーが入荷、来週にも販売開始予定!
- シリアル入り深紅ケース採用の限定版SSD「NINJA」を予告したPLEXTOR
- 玄人志向から「Radeon HD 7870/7850」搭載VGAが登場
- 全高30mmという超ロープロCPUクーラー「極薄」の販売がスタート
- Corsair、注目は新型コントローラー採用SSDやDDR3-3000対応メモリー
2012/06/06
- Thunderbolt対応の外付けVGAボックスなど今年も豊漁なMSI
- 殻割りしてグリス交換した「Core i5-3570K」をFreeTが発売
- Ivy Bridgeの新モデル「Core i5-3470」(バルク)が販売開始
- ファンレスの「Radeon HD 7750」がPowerColorから登場
- Radeon派垂涎のデュアル「Radeon HD 7970」カードが登場!
- ASUSTeK、Z77のATXモデルなど「ROG」新製品をお披露目
2012/06/05
- 外付けSSDやHDDなどThuderbolt対応デバイスが大量展示中
- GALAXYブースで近日投入予定の最速「白基板GTX 680」を発見!
- Thuderbolt装備のMSI製Z77マザー「Z77A-GD80」が今週末発売
- Palitからも「GeForce GT 640」搭載ビデオカードが2モデル登場
- 【価格調査】SSDが全面的に下落、Intelの120GBが1万円を割る
2012/06/04
- Q77チップセット搭載のThin Mini-ITX対応マザーボードがIntelから
- えっ、Sandy Bridgeの新製品? Pentium G870など3モデル発売
- 「GeForce GT 640」搭載ビデオカードの販売が一斉にスタート
- 今年も始まる!「COMPUTEX TAIPEI 2012」が明日から開幕!
- COMPUTEX TAIPEI 2012レポート特集
2012/06/02
- メモリーの大手「SKHynix」純正の真っ白なSSDがデビュー!
- USB 3.0対応のSLC NAND採用高速フラッシュメモリーが登場
- 3スロット厚のZALMAN製クーラー搭載「HD 7950」が登場
- 256GB搭載! 大容量のmSATA対応SSDがCrucialから発売中
- 用途を選ばず、長~く使えるマシンをIvy Bridgeで組む!