自作PC記事アーカイブ ― 2020年09月
2020/09/30
2020/09/29
2020/09/28
- GIGABYTE、AMD A520チップセット搭載マザーボード2製品を発表
- 268億個のトランジスタを搭載するGroqのAI推論向け巨大チップTSP AIプロセッサーの昨今
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~ついにリード最大7GB/sに到達!Samsung製の超爆速Gen 4 SSD「980 PRO」の実力~
2020/09/27
2020/09/26
- In Winのケースファンにホワイトモデルや風量重視の新モデル
- GeForce RTX 3080の相棒にふさわしいのはどっち?Core i7-10700K対Ryzen 7 3800XTゲーム7本比較
- Colorfulから3連ファン装備のGeForce RTX 3080が発売
- 無線LAN標準装備で1万円を切るMSIのRyzen対応マザーボード
- 容量1000WのGOLD電源ユニットがASUS“ROG Strix”シリーズに加わる
- 46個のRGB LEDを搭載する光る棒、LEDライトタワーがCORSAIRから
2020/09/25
2020/09/24
- GeForce RTX 3090 FE降臨!TITAN RTX/RTX 3080 FEと8Kゲーム対決
- INNO3D製のGeForce RTX 3090搭載ビデオカード「ICHILL X3」を発売
- ROGヒートシンクとAxial-techファン設計を採用したゲーマー向けROG Strix電源ユニット「ROG-STRIX-1000W-GOLD」
- 2系統のHDMI入力を備える録画・配信に便利なキャプチャーデバイス
- AMD用OCメモリーがCENTURY ESSENTIALシリーズから登場
- 4KでもRadeon RX 5600 XTで遊べる!?PC版「地球防衛軍5」を最新Radeon&APUで遊んでみた
- GeForce RTX 3090の夜間販売を24日22時に実施予定
2020/09/23
2020/09/22
2020/09/21
- 謎が多いGeForce RTX 3000シリーズのプロセスとGDDR6X NVIDIA GPUロードマップ
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~国内最速RTX 3090 FEレビュー!8Kゲーミングを見据えた巨大で獰猛なGPUの実力を検証~
2020/09/20
- 最大5000MB/secのNVMe M.2対応SSD「S90」シリーズがaddlinkから
- トップカバーにもアドレサブルRGB LEDを搭載するCPUクーラー
- これならGeForce 30シリーズも安心? 1650Wの電源ユニットが登場
2020/09/19
- ロジクールの薄型ゲーミングテンキーレスキーボードに白&銀モデルが追加
- 【今月の自作PCレシピ】机上に置きたくなる! ハイスペック&グッドデザインのRyzen APUマシン
- 軽量ゲーミングマウス「M4 RGB」にカラフルな限定モデルが入荷
- 高耐久コネクター採用で消耗を防ぐ「NVMe裸族の頭」が登場
- ホワイトカラーの安価な80PLUS GOLD電源がDeepcoolから
- 初音ミクの外付けHDDが発売、容量は2TB
- 3〜5年の使用を見越したPCを組むなら次世代インターフェースをフル装備の MSI「MAG B550M MORTAR WIFI」
2020/09/18
- MSI、マザーボード購入&レビューでQUOカードなどが貰えるレビューキャンペーンにて、DDR4-3200 8G×2メモリーも追加プレゼント
- 最新のRyzen 4000&Wi-Fi 6搭載のAMDファン待望の小型ベアボーン「Mini PC PN50」レビュー
- 2系統のHDMI入力で趣味の枠を超える配信が可能になる!AVerMedia最新キャプチャーカード
- SynologyのNASとIronWolf HDDがバンドルした期間限定のお買い得モデルがオススメなワケ
- この感じ久々!「GeForce RTX 3080」の夜間販売に自作ユーザー集結
2020/09/17
- GIGABYTEのGeForce RTX 3080と3090は強力な3連ファン搭載クーラーでゴリゴリ冷やす!
- ASUSのGeForce RTX 3080はMini-ITXケースに収まるか? 排熱できるのか? 試してみた
- ASRock、BTO PCメーカー向け「ASRock SPIRITS」認証プログラムを発表
- GeForce RTX 3080 FEは4Kで輝く!RTX 2080 Ti/2080/GTX 1080とゲーム13本で徹底検証
- アイティーシー、INNO3DのGeForce RTX 3080搭載グラボ「ICHILL X4」を販売へ
- ASUS、サーバーグレードのIT管理ソフトが付属するビジネス向けマザーボード5製品
- Trident Z RGBなどDDR4-4000/4400対応のOCメモリーがG.Skillから発売
- Kailh青軸採用で5839円の安価なゲーミングキーボード
- ローエンド向け「Radeon R7 250」搭載のロープロカードが玄人志向から
2020/09/16
- Ampere世代のGeForce RTX 3080 FE速攻レビュー、GTX 1080の最大3倍
- ASUS、GeForce RTX 3080搭載ビデオカード「TUF-RTX3080-10G-GAMING」を9月17日に発売
- NVIDIA新型GPU「GeForce RTX 3080」の夜間販売が決定
- ビデオカードを美しく映し出すユニークなアイテムが長尾製作所から
2020/09/15
2020/09/14
- Amazon.co.jpにPNYの公式ダイレクトストアがオープン
- NVIDIA、Armを400億ドルで買収
- 8コア製品も投入予定! 開発者に聞いたTiger Lakeの詳細 インテル CPUロードマップ
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Ampereスゴすぎ!GeForce RTX 3080ベンチマーク~
2020/09/13
- 第3世代Ryzen対応で2.5G LAN搭載のB550マザーがASUSから
- 2.5G LAN搭載のASUS製Wi-Fi 6対応ゲーミングルーター
- ゲーミングNUC「NUC 9 Extreme」シリーズにCore i9/i7採用モデル
2020/09/12
- オーバークロッカー清水氏共同開発のハイエンドグリスに高コスパモデル
- BIOSTAR製ビデオカード日本初登場は155mmのコンパクトなRadeon RX 550
- ASRockオリジナルの3連ファン仕様のRadeon RX 5700 XTが登場
2020/09/11
- SATA×6を一気に増設するコンパクトな拡張カード
- DDR4-4400対応の高速版「AORUS RGB Memory」が登場
- 水冷用ラジエーター向けに静圧を重視した白色ARGB LEDファン
- 5インチベイがあるMicro ATXケースがCooler Masterから
2020/09/10
- GeForce RTX 3080 Founders Edition開封の儀、独特な内部構造に迫る
- 「ツクモパソコン本店リユース館」がリニューアルオープン
- ケーブルレスで連結できる斬新な冷却ファン「UNI FAN」
- ASUS、PCIe 4.0に対応する第3世代AMD Ryzen向けのATXマザーボード
- 【本日23:59締め切り】ASUSの中の人が本気で考えた予算15万円の自作PCをプレゼント!
2020/09/09
- ビデオカードの消費電力を正確に計測するNVIDIAの純正キット「PCAT」と「FrameView」を解説
- 【悲報】ツクモの人気キャラ「つくもたん」とお別れ
- マザーボードを光らせるオリオスペックのオリジナルアイテムが登場
- 【Core i7-10700搭載PCプレゼント】ジサトラ探偵つばさがASUSの中の人と自作erトーク
- GeForce RTX 3090で夢の8Kゲーミングは実現するのか?HDMI 2.1とDLSSの役目を解説
2020/09/08
2020/09/07
- AVerMedia、2系統入力を備える録画・ライブ配信用キャプチャーカード「Live Gamer DUO(GC570D)」
- Tiger Lakeの内蔵GPU「Xe LP」は前世代のほぼ2倍の性能/消費電力比を実現 インテル GPUロードマップ
- 自作PCトーク『ジサトラKTU』生放送 ~Tiger LakeことIntel第11世代Core正式発表、Willow Cove&Iris XeなIntel Evoに迫る~
- 【15万円PCプレゼント】ASUSの中の人が今作りたい本気の自作PC!こちらジサトラ探偵つばさ~〇〇、入ってる?~
- 【生自作】ASRock約13万円の超高級マザーボードZ490 AQUAで本格水冷にチャレンジ!こちらジサトラ探偵つばさ~〇〇、入ってる?~番外編
2020/09/06
- 【Core i7-10700搭載PCプレゼント】ASUSの中の人が作る本気の自作PCとは?
- 【鉄板&旬パーツ】ようやく入荷したRyzen 3 3300XにベストなCPUクーラーは?
- 謎の新技術「RTX IO」と「NVIDIA Reflex」とは一体何者なのか
- 鏡面仕上げが美しい国内180台限定のLian Li製PCケース
- VGAクーラー「Twin Frozr 7」採用のRadeon RX 5700 XTがMSIから
- 水温表示可能な液晶パネルを搭載したCPU水冷ブロック
2020/09/05
- MSIから初のAMD A520チップセット搭載マザー「A520M-A PRO」が登場
- Samsungの2.5インチSSD「870 QVO」に8TBが追加
- 200mmの大口径RGBファンを2基を搭載した白色PCケース
- キャッシュが増えた第10世代Celeron「G5905」と「G5925」が登場
- 上海問屋から人気コンパクトキーボードの最新モデルが発売
- 【超豪華自作PCプレゼント】ASUSの中の人&ジサトラ探偵つばさがぶっちゃけ自作erトーク
- GeForce RTX 30-Series Tech SessionsでわかったAmpereが超進化した理由
2020/09/04
- ASRock、2.7スロットクーラーで冷却効果を高めたRadeon RX 5700 XT搭載ビデオカード
- シリーズ最小のVGAサポートステーが長尾製作所から
- 「キッチンジロー外神田店」が9月30日をもって閉店
- PCIe x16スロット7本とデュアル2.5G LAN装備のマザーがASUSから
- 144Hz対応で3万円台前半の27型液晶「G27F」は機能満載で価格以上の満足感
- シンプル化して構築も高速化!HDDをSSD並みに高速化する「StoreMI」バージョン2.0での進化を検証
2020/09/03
- 80PLUS BRONZEの安価でシンプルな電源ユニットがDeepcoolから発売
- 従来モデルから一回り小型化されたGeForce RTX 2070がASUSから
- 別館を統合した「ドスパラ秋葉原本店」が25日にリニューアルオープン
- Intel、Tiger Lakeこと第11世代Coreを正式発表、最上位のCore i7-1185G7はRyzen 7 4800Uを圧倒
2020/09/02
- 200万円近い構成のMac Proでリード14GB/sの超速SSD RAIDを構築してみた
- 耐久性に優れたゲーマー向けキーボードがASUSから
- 超軽量ゲーミングマウス「MM711」の2020年限定カラーが販売開始
- CFDのPCIe 4.0対応SSDにNAND変更のマイナーチェンジ版が登場
- ASUS、NVIDIA GeForce RTX 30シリーズを搭載したビデオカード6製品を発表
- Titanの後釜はRTX 3090!?Ampereで驚愕の性能向上を果たしたGeForce RTX 30シリーズ発表会を振り返る
- Zotac、GeForce RTX 30シリーズ搭載ビデオカードを発表
- NVIDIAがGeForce RTX 3090/3080/3070を正式発表、2080 Ti超えの3070は499ドル~