最新パーツ性能チェック 第239回
「Ryzen Master」の新機能「Dynamic Localモード」をねちっこく考察
2920Xと2970WXの価格はお得か?Ryzen Threadripper全モデル検証
2018年11月08日 14時30分更新
2018年10月30日、AMDは第2世代Ryzen Threadripperの新モデル「Ryzen Threadripper 2970WX」及び「同2920X」を発売した。この2製品は今年8月に登場した「2990WX」、「2950X」の下位モデルにあたる。
2970WXは24コア/48スレッドで実売価格17万2000円前後、2920Xは12コア/24スレッドで実売価格8万6000円前後となる。Threadripperの登場によりHEDT向けCPUは急激なメニーコア化路線に移行したわけだが、今回はその廉価版を出してRyzen 7との隙間を埋めにきたという流れだ。
インテルは間もなくHEDT向けに“Skylake-X Refresh”こと最新のCore Xシリーズをリリースすると噂されているが、最上位のCore i9-9980XEでも18コア/36スレッドとThreadripperの物理コア優位は揺るがない(インテルの切り札であるXeon W-3175Xは12月登場予定だが、それでも28コア/56スレッドだ)。Skylake-X Refreshは怒涛の7SKUで“選びやすさ”を押し出す戦略のようだが、Threadripperは4SKUでコストパフォーマンスを武器にしている。
今回は2970WX及び2950Xをテストする機会に恵まれた。果たして先行する2990WXや2950Xとどの程度性能差があるのか? そして、メインストリームの最上位「Ryzen 7 2700X」とのパフォーマンスの差などを検証していきたい。
この連載の記事
-
第455回
デジタル
「Ryzen 7 9800X3D」が最強ゲーミングCPUであることを証明する -
第454回
デジタル
性能が最大50%引き上げられたSamsung製SSD「990 EVO Plus」は良コスパSSDの新星だ -
第453回
デジタル
性能も上がったが消費電力も増えた「Ryzen 7 9800X3D」最速レビュー、AI推論の処理速度は7800X3Dの約2倍! -
第452回
自作PC
Core Ultra 200Sシリーズのゲーム性能は?Core Ultra 5/7/9を10タイトルで徹底検証 -
第451回
自作PC
Core Ultra 9 285K/Core Ultra 7 265K/Core Ultra 5 245K速報レビュー!第14世代&Ryzen 9000との比較で実力を見る -
第450回
デジタル
AGESA 1.2.0.2でRyzen 9 9950Xのパフォーマンスは改善するか? -
第449回
デジタル
Ryzen 9000シリーズの性能にWindows 11の分岐予測改善コードはどう影響するか? -
第448回
デジタル
TDP 105W動作にするとRyzen 7 9700X/Ryzen 5 9600Xはどの程度化ける? レッドゾーン寸前を攻める絶妙な設定だが、ゲームでの効果は期待薄 -
第447回
デジタル
Zen 5とTDP増でゲーム性能は向上したか?「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」の実力チェック -
第446回
デジタル
「Ryzen 9 9950X」「Ryzen 9 9900X」は“約束された”最強のCPUになれたのか? ベンチマークで見えた利点と欠点 -
第445回
デジタル
「Ryzen 7 9700X」「Ryzen 5 9600X」のゲーミング性能はゲームキングRyzen 7 7800X3Dに勝てる? - この連載の一覧へ