Web Professional記事アーカイブ ― 2011年02月
2011/02/28
- Facebookが台湾で「キャズム越え」の事情とヒント
- スマホサイトを作る前に見たい国内38社の実例
- 米Demand Media、「Google検索アルゴリズム改訂の影響受けず」
- ミクシィ、「ソーシャルフォン」サービス開始…ソフトB先行で
- セシール、「NORA」の春夏コレクションを発表
- ベルーナ、業務改革事例セミナーを開催へ
- ベネッセ、妊婦向けインナーをリニューアル
2011/02/25
- 米Google、大規模な検索アルゴリズムを変更、検索クエリの12%に影響
- テレビ・ネットは↑、新聞・雑誌は↓…2010年総広告費
- eビジネス推進連合会など、医薬品通販再開の要望書を提出
- サークルKサンクス、店頭受取りの通販サイト開設
- カカクコム、総務省統計局に価格データなどを提供
- イマージュTOB成立、6月にも上場廃止へ
- 集英社とヤフー、「集英社e文庫」のiPhoneアプリを提供
2011/02/24
- KDDIとグリー、スマートフォンでソーシャルアプリを検索できる「GREEマーケット」を開発
- ジェイ・リスティング、韓国大手ポータル NAVER の広告代理販売事業を開始
- BIGLOBE、宿泊プラン検索サービス「旅比較まっぷ」提供開始
- SEO:title要素がGoogle検索結果に反映されないケースとは?
- ヤフーとダイエー、ネットサンプリングサービス提供へ
- アスクル、春・夏号カタログ発刊…自社商品の9割が環境対応
- ベネッセ、「365日の子ども服」シリーズの通販開始
- カタログハウスとマザーハウス、期間限定ショップをオープン
- サイクルーズ、中国でのテレビ通販を開始
- 「ゲオEショップGEO Online店」、3月末閉店へ
2011/02/23
- HTML5でFlash不要のYouTube作ってみた
- 消費者庁、グルーポンに改善命令…お節料理の優良誤認で
- 米ECサイト「Buy.com」、日本向け販売サイトを開設
- フジネットスーパー「おまかせくん」、サービス再開
- スタイル・アーキテクト、「オリーブオイル通販JP」を開設
- 育児サイト「クボジュンママの楽しいのがいちばん♪」スタート
2011/02/22
2011/02/21
- 「教えて!goo」の質問回答データに自動的にタグ付与する実証実験「QA ON/OFF(キューエー・オンオフ)」開始
- グーグル、「営業中」のお店を検索できるサービス開始 - プレイス検索
- Google Merchant Center、スペイン、イタリア、オランダ各国で提供開始
- Yahoo! JAPAN、検索するとポイントが当たるキャンペーン開始
- HTML5 SVGで作るシューティングゲーム
- 絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ
- 通販で 妻のご機嫌 お取り寄せ…通販川柳大賞
- 千趣会とABCクッキング、女性視点のキッチンツール発売
- アサヒF&H、「MARIANNA」シリーズの泡洗顔料を発売
2011/02/18
- SEO: Googleによるペナルティを判断する目安 - 検索順位の下落幅で見る
- 米Google、ソーシャル検索を通常検索と融合
- タッチパネルコンテンツ制作の考え方
- ジャパネットたかた、ガラス製TV台で74件破損
- マカロン本の著者が語ったスマホサイトの基本
- ユニクロ、ファッション投稿サイト「UNIQLOOKS」を公開
- ドゥマン、クーポン共同購入サイト「メチャポン」を開始
2011/02/17
- SEO:Google、ペナルティの仕組みと解除方法について解説
- Web制作と情報端末
- 楽天決算、売上高は過去最高の3461億円
- 共同印刷、“学び”がテーマの電子書店「自己ガク」開設へ
- 仕事関係のメルマガ、男性56%・有職女性72%が受信なし
- イオンとシャープなど、家庭向けタブレット端末で新サービス
- J-Payment、NP後払いサービスの販売を開始
2011/02/16
- Silverlight&Adobe AIR――2つのRIAを比較する
- box-shadowを極めて「Mac風UI」を作る!
- ファッションEC市場、9500億円に拡大も…矢野経済
- 「楽天Edyアプリ」登場、ポイントサービスやキャンペーンも
- ベルーナ、業務用食品スーパー事業に参入…実店舗をオープン
- facebookにヤフオクのファンページがオープン
- 米ECサイトの通販代行「海外ショッパーズ」英語版がオープン
- ファンケル、売上高6.2%減の718億円…四半期決算
- 新資格「ネットショップ実務士補」が誕生、実務士の入門編
2011/02/15
- スマートフォンサイト制作入門セミナー、開催迫る!
- このフルFlashサイトがすごい!3つの実例
- 共同購入サイト、売上大幅減…粗悪品問題などが影響
- ヤフーやファミマなど4社、ネットサンプリングサービス開始
- 楽天市場に「ディズニーストア」がオープン
- カウネット、店舗用品カタログ「ストグー」発刊
- セシール「ソッポソッピ」で下着開発コンテンツ開設
- ヤマト運輸、香港で「宅急便」事業を開始
- ゴディバがECサイトをリニューアル、一元管理システムを導入
2011/02/14
- 米Marin Software、米Demandwareのeコマースソリューションと連携
- SEO:コンテンツシンジケーションにおける検索エンジンの情報扱いとSEOの注意点
- Kenshoo、クロスチャネル分析にリターゲティングの統合を完了
- 最新HTML5本差し上げます!レビュアー募集のお知らせ
- セプテーニ、テレビ広告関連事業に特化した株式会社GRPを設立
- Google 65.6%, Yahoo!+Bing=29.2% 米国検索シェア2011年1月 comScore調査
- これだけは押さえておきたいフルFlashサイトの基本
- 個人情報公表に不安…フェイスブック、女性の7割「利用しない」
- 通販企業12月売上高、3.1%増の1363億円
- セール商品の検索サイト「Lue.jp」がオープン
- ITで地域活性化、楽天と沖縄県が連携
2011/02/10
- 米Yahoo!、新版Search BOSS V2 詳細を発表 API利用料金はGoogleより割安
- (米国) 検索広告、クリックシェア1位は米Amazon.com - Experian Hitwise調査
- (米国)検索時のキーワード、5ワード以上が約20%に - Experian Hitwise調査
- MS Bing、Yahoo!と合算で検索シェア 27.44%へ - 米国検索エンジンシェア 2011年1月 Experian Hitwise調査
- Twitterは2次元、Facebookユーザーは3次元嗜好
- HTML5のInline SVGをJavaScriptで操作
- ノートの表紙を「デコる」、コクヨS&Tが新サービス開始
- OKIと三協運輸、宅配業者向け配送支援システムを販売
- NI帝人商事、「未来@サイエンス」で法人向け決済サービス
- 千趣会、「ミニラボ ラトリエ青山」の路面店をオープン
- 伊勢丹、Wiiの通販「全国おとりよせグルメ」に出店
- ヨークベニマル、郡山でネットスーパー参入へ
2011/02/09
- Facebookページの作り方、教えます
- ビットワレット、「Edyストラップ」を発売
- 携帯サイト「aiship」にアンドロイド端末のアクセス急増
- マイワインクラブでアウトドア用「ボックスワイン」を発売
- 「Bing」日本版、テレビ番組の検索機能を強化
- 「将来の夢」がある中3の6割、受験勉強に積極的
2011/02/08
- BIGLOBEサーチ、検索結果の表示速度を高速化
- Amazonの累積赤字1兆円は戦略的「演技」だった?
- 米Google Product Searchが Google Instant 対応
- 今日からできるFacebookファンページ制作&運用ガイド
- スタートトゥデイ1月EC販売高、51%増の81億8700万円
- サークルKサンクス、新通販サービス「おみせdeツーハン」開始
- 気になる洋服を360°回転、ニッセンが新コンテンツ
- NECの通販サイトで「ネット完結型クレジット」導入
- ソーシャルゲートウェイ無料版、Googleショッピングに対応
- 鹿児島の特産品通販サイト「さつま維新の郷」が好調
2011/02/07
- ディレクターが押さえたい世界のWebのトレンド
- CCCが事業転換、MBOで非上場化へ
- スキンケア化粧品の購入、通販がドラックストアを上回る?
- 主婦の友社、電子コミック誌の創刊準備号を無料配信
- 楽天、海外洪水被害の義援金受付口座を開設
- 千趣会12月売上高、7.1%減の1368億5900万円
2011/02/04
- NECが明かす、ソーシャル、自社メディア活用のコツ
- こんなに違う、海外の国別SEO/SEM事情
- 米iPad保有者、電子新聞・雑誌に期待
- Android利用者、男性・20~40代が高比率
- 「ブックオフオンライン」のモバイルサイトがオープン
- フェースブック、ファンページ作成企業は19%
2011/02/03
- HTML5で注目!インラインSVGの使い方
- グローバルサイトの設計で気をつけたい3つの視点
- 注目の「jQuery Mobile」に触れる無料セミナー
- ECサイト購買者、「商品、価格、サイトの信頼性」を重視
- UR都市機構、7イレブンなどと在宅高齢者向けサービス開始
- Yahoo!ショッピング、スマートフォン経由でポイント2倍
- 三陽商会、OLストアで「エポカ」オリジナルブランドを発売
- 大塚製薬、大豆炭酸飲料「SOYSH」を全国で販売へ
- アニヴェルセル、「内祝い専用Webサイト」開設
2011/02/02
- 海外向けECサイトを始めるときに知っておきたいこと
- リクルートもfoursquare風サービス、食べログに対抗
- 通販誌「アイコ」、ツイッター連動のカタログアプリを公開
- 通販サイト「セレクソニック」、アマゾンに2号店を出店
- ニッセンHD、1月の通販売上は13%増