Web Professional記事アーカイブ ― 2008年03月
2008/03/31
- NTTドコモ、iMenuをリニューアル
- au、ケータイ&PCのポータル「au one」のコンテンツを拡充
- 「@nifty光 with フレッツ」を「フレッツ 光ネクスト」対応に
- KDDI、法人向けの業務アプリケーションを提供
2008/03/28
2008/03/27
- ENEOSと楽天KCが4月から「楽天スーパーポイント」サービスで提携、約10,000店舗が拠点に
- ライブドア、アドウェイズとの提携事業として「livedoor ポイントゲット」を開始
- cciとエキサイト、リッチ広告普及に向け共同で広告効果向上に関する調査を実施
2008/03/26
- NTTドコモ、FOMAハイスピードを下り最大7.2Mbpsに対応
- イー・モバイル、基本使用料がないデータ通信サービス「EMチャージ」を開始
- ライブドア、ケータイ向けの無料メールサービス「プチメール」を開始
2008/03/25
- 無料カジュアルゲーム利用者は自宅のPCで1時間程度楽しむ主婦?スクウェア・エニックス調査
- インターリンク、モバイル寄付サイト「ClickAid」を開設
- イー・モバイル、データ通信端末「D01NXII」を29日より発売
2008/03/24
2008/03/21
- キングストン、データを暗号化するUSBフラッシュメモリーを発売
- au、「モバイルSuicaアプリ」を新機種から標準装備
- JR東日本とヤフー、「Yahoo!ポイント」を「Suica」へ移行できる「Yahoo! JAPANカードSuica」を発行
2008/03/19
- 商品を紹介するキャッチコピーのつくり方(3)――魅力的なキャッチコピーとは?!
- 地図サービスサイト「ALPSLAB」のケータイ版が登場
- コンビニのホームページに不満44%、「キャンペーン・プレゼント情報」を求める利用者多し
- D2C、携帯キャンペーン時に企業が利用できる各種デジタルコンテンツ貸し出しサービス
2008/03/18
2008/03/17
- モバコレ、携帯サイトと連動した女性ファッション雑誌「LOVE FASHION! JO」を創刊
- ヤフー、「Yahoo!ポイント」付与サービスを外部サイトへ提供開始、第一弾はイー・ゴルフ
- 千趣会、自社運営のノウハウを活かしたECサイト構築支援パッケージを発売
2008/03/14
- 楽天・ファスト・モバイルサーチ、モバイル専用検索エンジン「RFサーチ」を正式に開始
- ヤマトダイアログ&メディア、返信はがきを一体化したA4サイズ厚紙1枚のダイレクトメール
- USEN、業務店向けにホームページ制作などが簡単にできるサービスを展開
2008/03/13
- トレンドマイクロ、同社サイトの改ざんを発表――リンクからウイルス感染の恐れも
- アセントネットワークス、ミニブログ「Haru」にウェブカメラ連動機能などを追加
- BCNが家電・PC市場の春商戦の動向について発表
2008/03/12
- 配送業者と送料および配送方法について(1)
- 「ニフティクリップβ」がリニューアル、タグ検索機能などを強化
- アイワイ・カード・サービス、電子マネー「nanaco」を相手に贈ることができる「nanacoギフト」
- ヤフー、凸版印刷と提携して日本全国各地の折込みチラシが無料で検索・閲覧できる「Yahoo!チラシ情報」
2008/03/11
2008/03/10
2008/03/07
2008/03/06
- 商品を紹介するキャッチコピーのつくり方(2)――たくさんつくる理由
- ソースネクスト、ウェブページを1枚のPDFにできる「いきなりPDF Platinum 特別版」を発売
- ヤフー、Yahoo! JAPAN関連ソフトを提供する「Yahoo!ダウンロードセンター」を開設
- バリューコマース、携帯コミュニティサイト「aimew」に「Yahoo!ショッピング」の商品情報を提供
- オプト、ネット広告の効果測定・アクセス解析のサービスを統合リニューアル
2008/03/05
- JPドメイン名の登録数が100万件を突破
- サイバーエージェント、アイテム着せ替えサイト「プーペガール」を分社化し意思決定を迅速化
- 郵便事業と電通グループ、郵便物の送付手段を活用した合弁会社「JPメディアダイレクト」を共同で設立
2008/03/04
- ゼンリンデータコム、カー用品の出張取り付けサービス企業と連携したECサイト「ドライバーズ ステーション」
- NTTアイティ、公募ガイド社と共同でブログ連動型キャンペーンサービスを開始
- 「従来メディア」と「ポータルサイト」の利用度低下が顕著、存在感増してきたメディアは?