Web Professional記事アーカイブ ― 2012年11月
2012/11/30
-
WebPro
Web制作会社を辞めて、「注目の無職」に。 - 「Amazon Androidアプリストア」がオープン
- ヤフー、画像投稿SNS「WONDER!」を開始
- GDO、レコメンド広告「HotView」採用
- テレビでクーポン情報検索が可能に、エンタが新サービス
2012/11/29
- グーグル、スマートフォン対応サイト自動変換ツールを提供開始
- ネット購入の酒類1位、男性は「ビール類」・女性「ワイン」
- メガネショップ「Zoff」がAmazonに出店
- 「アパレル福袋を購入予定」が51%…ワールド調査
- ニッセン、11月売上高0.6%減…ネット経由は2.8%減
- Mozilla、Firefox with MSN をリリース
2012/11/28
- 動画共有のDailymotion、Googleを標的としたクローキングを疑われる
- FC2ブログが Google インデックスから削除? 28日時点で問題は解消
- ヤフーショッピング年間ランク、1位は「クリスタルガイザー」
- ファンケル、自社サイトに動画配信プラットフォームを導入
- ディノス、花苗1万8000鉢を東北の施設に寄贈
- スタートトゥデイ、「ZOZOTOWN ギフトカード」開始
- LINE利用者の半数が「ブランド・サービス」を友だちに追加
2012/11/27
- Googleパキスタン、DNSがハイジャックされる事件が発生
- ライオン、通販事業に「NP後払い」決済導入
- 「楽天スーパーSALE」、12月2日から50時間開催へ
- 亀恭子氏の推奨商品を販売、靴の定期通販サイトがオープン
- 自炊する女性の約半数が「有機野菜を定期購入」…千趣会調査
- LINE、新規登録・友人情報でフェイスブックと連携
2012/11/26
- ベルメゾン「暮らす服」、アリオ鷲宮とイオンモール成田に開店
- オルビス、ダイエットサプリ「スーパーアロニア」発売
- ブランド品が9割引、「24 Twenty Four」がオープン
- 米通販サイトの利用、1位「ebay」・2位「Amazon」
- ミクシィとDeNA、ソーシャルゲーム事業で提携
2012/11/22
- ミクシィとDeNA、ソーシャルゲーム事業で業務提携
- 楽天とワールド、アパレルBtoB事業で提携
- LINEにアバター機能、「LINE Play」がプレオープン
- 「電子貸本Renta!」にアフィリエイトサービス
2012/11/21
- グーグル、検索結果の刷新を日本にも適用開始
- リクルート、仮想商店街「ポンパレモール」を来春に開始
- アスクル、一般向け通販「LOHACO」のPCサイトをオープン
- SNS利用者は66%、「Facebook」派が主流
2012/11/20
- 米Google、次回のパンダアップデートの近日実施を予告
- NTTレゾナント、gooスティック for Google Chrome提供開始
-
WebPro
「長生きコンテンツ」の発掘で集客力を維持する方法 - ネット通販利用者が38%に急増、30代は58%…野村総研
- セール情報を顧客に配信、「LINE」にビジネスアカウント
- スタイライフ、業績悪化で雑誌通信部門を廃止
2012/11/19
-
WebPro
Web Professionalの作り方 -
WebPro
「新しい文化作りたい」MA8大賞に写真+音声アプリ - 楽天ヒット商品番付、東「酵素」・西「国民総スマホ」
- 購入曲を複数端末で再生、アマゾンが「クラウドプレーヤー」開始
- クリスマスのお取り寄せ、5割が「経験あり」
- サイバーエージェントなど4社、スマホと交通広告の連動実験開始
2012/11/16
-
WebPro
いまさら聞けないHTML5 Canvasの使い方 - ベルメゾン、学生と共同開発の就活用パンプス発売
- 「CROSS MALL」と「決済ステーション」が連携
- 蔦屋書店で「kobo Touch」販売開始
- Google検索暗号化の影響は? キーワード"not provided"割合が約40%まで増加 - Optify調査
2012/11/15
- アマゾン、オンラインストレージ「Amazon Cloud Drive」日本でも提供開始
- Lycosブランドが検索サービスとして復活、稼働中
- ネイバー、「NAVER検索App」がAndroidアプリ対応
- 米Ask.com、日本語検索に画像検索を追加
- サーバー上で入金・支払い、楽天Edyが新決済サービス
- セーブオン、「iD、楽天Edy、Suica」の取り扱いを開始
- スターティアラボ、オリジナルARコンテンツの作成サービス開始
2012/11/14
-
WebPro
EC担当者が集うビッグイベント、Web担が開催 -
WebPro
アカウント乗っ取りを防ぐ!Google「2段階認証」を使う方法 - 通販企業9月総売上高、1.2%減の1227億円…通販協会
- NTTぷらら、「ひかりTV」で電子書籍サービスを開始
- アルマード、卵殻膜など美容成分13種含むサプリ発売
- アデランス、プラセンタ・レスベラ配合のサプリ発売
2012/11/13
-
WebPro
NTTレゾナント、Androidの実機テストをクラウド化 - DeNAとヤフー、スマホでもサービス連携
- モバイル通販経験者率、ガラケー時代と変わらず
- 千趣会 女性社員による異業種研修会を開催
- 「日本雑誌広告賞」コスメ部門でファンケルが銀賞
2012/11/12
2012/11/11
2012/11/09
- Google、発展途上国を対象としたGoogle Free Zone を提供開始 まずはフィリピンから
-
WebPro
Windows 8でマイクロソフトの広告ビジネスは浮上するか -
WebPro
「矛盾はしない」グリー、ソシャゲ「自主規制」団体に参加 - 「ドコモ・ローソン・らでぃっしゅぼーや」が業務提携
- MakeShop決済に「WeBBy」導入…分割払いが可能に
- BookLive、電子書籍端末「Lideo」発売へ
- VOYAGE GROUP、スマホ向け電子書籍ビューアの提供開始
2012/11/08
- ニッセン、アマゾンと大型商品ロジスティクスで協業
- クレジットカード市場が拡大、決済システムのクラウド化で
- 伊勢丹新宿店とディノスがコラボ、カシミヤ100%ニットを発売
- 楽天Edy、「マルチ電子マネー決済端末」を展開
2012/11/07
- 興和が健食通販を開始、専用サイトをオープン
- 大正製薬、トクホ「コレスサポート」を通販限定発売
- 新星堂がEC管理システム「COMPANY」シリーズ導入
- 楽天、千葉県市川市に新物流センター開設へ
- 楽天、フランスの物流事業者を子会社化
2012/11/06
- Google、オーストラリアの名誉毀損訴訟に敗訴「実名で検索すると組織犯罪構成員の顔写真が」
-
WebPro
会社のメールをGmailで受け取るのは安全か? - 米Google、検索ツールを画面上部に表示するテストを実施中
- 主婦のスマホ所持率、41%に倍増…レビュー書き込みも増加
- 毎月15日にプレゼント、マガシークがキャンペーン制度を開始
- koboユーザー、「緊デジ」コンテンツを購入可能に
2012/11/05
- ディノス「大物商品無料引き取り」、全国で開始
- マガシーク、中国版サイト「magaseek-China」開設
- ビデオリサーチ、サイト接触者のプロフィールデータを提供
- 楽天、2タイプの「KOBO」新機種を販売
- Snapeeeに「ZOZOTOWN」公式アカウント
2012/11/02
- [ad:tech tokyo 2012] 検索マーケティングとスマホのお話
- [SEO] 検索エンジン登録サービスは効果的?
- [SEO] 小さなサイト変更が必ずしも検索順位に影響するわけではない
-
WebPro
そろそろHTML5始めてみませんか? - 「ZOZOTOWN」配送料を無料化、ポイント還元率も10%に
- ネット医薬品販売、「一部解禁すべき」が64%…医療者は慎重
- アマゾン、「B-1グランプリ公認商品」の特設ページ開設
- 千趣会、高麗人参エキス入りドリンク「紅参美人」を発売
- 通販サイト「ネスカフェのお歳暮」がオープン