Web Professional記事アーカイブ ― 2012年03月
2012/03/30
- HTML5の電子雑誌を作りたい人を募集します
- マーク・ザッカーバーグ氏来日、開発イベントにサプライズ
- スマホ利用率が大幅増、男女10代で37%
- ファンケル、2012年中期三ヵ年経営計画を策定
- 主婦の6割、「母親よりやりくり上手」
- アデランス、楽天市場で女性向けヘアケアシリーズ発売
- イマージュ、益若つばさのコラボアイテム第3弾を発売
2012/03/29
- グーグル、グルーポンなどGoogle+ページを検索結果に表示開始
- Facebookの開発者登録とモバイルアプリの作成準備
- 「FANCL総合サイト」オープン、スキンケアラインも発売
- 空港の名産品を通販、「クーコ・モール」4月にオープン
- アフィリエイター満足度、ASP1位は「a8.net」
- BookLive、三井物産など5社と資本連携
- 電算システム、「グーグルコマースサーチ」の販売代理店に
- 「スマホでネットバンキング」が拡大傾向に
- アラフォー妻の3割がへそくり、平均額は286万円
2012/03/28
- アイレップ、中国・百度「hao123」日本ビジネスリンク登録サービスを独占販売開始
- 12年有料アプリ市場、70%増の139億に…矢野経済
- ファンケル、「かながわ地球環境賞」を受賞
- 未来・環境・エネルギー…楽天、4テーマのCSR活動を推進
- 千趣会、親子参加型の「食育イベント」を開催
- セブンネットショッピングに「SMAP」専門店がオープン
2012/03/27
- [SEO] 新gTLDは、.comなど従来のgTLDよりも検索ランキングで有利になるのか?
- 産経デジタル、高PageRankからのリンクが獲得できる「産経ディレクトリ」を提供開始
- 「穴埋め式」で説くソーシャルメディア活用術
- ニッセンがUCCと資本提携、シャディを子会社化
- ネットテレビでカタログ通販、ベルーナのテレビ用アプリ開始
- らでぃっしゅぼーや、ディノスカタログで野菜セット販売
- 子育て情報誌「月刊ドラゼミ with edu」が発刊
- 「iQON」の3月訪問者数、100万人を突破
- CCC、Android向けに「EdyでTポイント」を開始
2012/03/26
- 米Google、Chrome公式サイトのペナルティを解除
- Firefox、Google検索でSSL接続をデフォルトに
- 米Google、フライト検索が米国外500以上の空港に対応
- Google、パンダ・アップデート 3.4 を実施
- 変更直前!Facebookページタイムライン最終ガイド
- ベクター、不正アクセスで個人情報流出か
- 千趣会、「暮らす服」千葉ニュータウン店をオープン
- 女性の8割「すっぴんに自信ない」、1割「電車内メイク経験」
- ヨドバシカメラ、店舗の全商品がネット購入可能に
- 11年スマホ有料動画視聴者数、21%増の260万人
2012/03/24
- 資生堂、スターツ出版の株式取得
- ウイルコ、通販事業をビタミンライフに売却
- ニッセン、被災地にスクールバスと遊具保管庫を寄贈
- 楽天市場に「イー・モバイル」公式店がオープン
- 全長125cmのミッキー人形も!ベルメゾンでディズニー特集
- ディノス、生活提案型リビングカタログを発行
2012/03/23
- Yahoo! JAPAN、Twitterの「注目キーワード」をトップページに掲載開始
- エフセキュア、Googleなど検索エンジンの品質低下を指摘
- グーグル、検索ツールに「アプリケーション」を追加、Android / iPhone アプリを検索可能に
- 資生堂、スターツ出版の株式取得
- もうこれで迷わないHTML5新要素の使い方
- ウイルコ、通販事業をビタミンライフに売却
- ニッセン、被災地にスクールバスと遊具保管庫を寄贈
- 楽天市場に「イー・モバイル」公式店がオープン
- 全長125cmのミッキー人形も!ベルメゾンでディズニー特集
- ディノス、生活提案型リビングカタログを発行
2012/03/22
- 金を払ってプロからクリエイティブ思考を学ぼう!
- mixi、ソーシャルコマースサービスを開始
- クレジットカード利用先、85%が「ネットショッピング」
- 千趣会、NTT 西日本「光BOX+」にアプリ提供
- ワールド、中国ショッピングサイト「淘宝網」に出店
- mixi、ソーシャルコマースサービスを開始
2012/03/21
- Facebookアプリはもう古い!モバイルアプリを作ろう
- jActionで作るFacebookモバイルアプリ開発入門
- ヤフオク「震災チャリティー」落札額が4億円突破
- ディノス、被災地の子供にカーネーション1万2000鉢寄贈
- 「オーダーサプリ楽天市場店」がオープン
2012/03/20
2012/03/19
- Googleとの比較で学ぶYahoo!マップAPIの使い方
- ニコー、九州産食材の給食宅配サービス…放射能検査済み
- 発毛・育毛サロンのバイオテック、通販サイトをリニューアル
- マルコメ、通販商品に「エコ包装」を採用
- 小林製薬、「レスベラトロール」サプリを通販限定発売
2012/03/18
2012/03/16
2012/03/15
- 大丸と松坂屋、ショッピングサイトを統合
- モンテローザ、「ファミマ.com」で居酒屋メニューを販売
- 「へそクリック」サービス停止問題、ポイント交換実施へ
- 女性が購入する家電、アラフォーは家庭用・アラサ―は外出用
- アマゾンとジャバリ、アウトドアシューズ「Teva」を発売
2012/03/14
- 終身雇用がなければ電通はGoogleになれたのか?
- ネット通販でよく買うもの、「本、食品、ファッション系」
- 通販協会次期会長にQVC・佐々木社長が内定
- 2011年スマホ出荷台数、2.7倍の2340万台
- 「waja」復興支援チャリティーで140万円を寄付
2012/03/13
- ECサイト改善に効くゲーミフィケーションのアイデア
- 通販企業1月総売上高、0.5%増の1209億円…通販協会
- 大手Webサイト、83%がスマホ最適化済み
- ディノス、家庭用レーザー脱毛器「エピデュオ スムース」発売へ
- ニッセン、「1000万円大人買い」の疑似体験ゲーム
- 「コマースサーチ for mixi」スマホ版、提供開始に
2012/03/12
- Googleマップ有料化でYahoo! APIを使ってみた
- マガシーク、復興支援チャリティオークションを開催
- ニッセン、復興支援「ハチドリのひとしずく」で新プロジェクト
- ヤフー「復興デパートメント」で地域ギフトセットを販売
- 「通販エキスパート検定」、5月に4都県で実施
- ソーシャルメディア活用企業1位に「日本コカ・コーラ」
2012/03/09
- 楽天が「鎮魂と希望のセレモニー」、3月11日に仙台で実施
- モバイルサイト、閲覧時間とコンテンツ利用率が低下…IMJ調査
- グルーポン、「ダイナースクラブカード」の取り扱いを開始
- 震災後の購入期待商品、1位「エコカー」・2位「耐震住宅」
- 「たまごカートplus+」、CTⅰ電話連動機能を開始
2012/03/08
- ユニバーサルナレッジ、ネットオフのサイト検索にサジェスト機能「S3」提供開始
- グーグル、検索のSSL暗号化を日本にも適用へ
- 住友商事、中国とインドネシアでEC事業を展開
- 震災後の防災グッズ販売数、2.9倍に増加…ケンコーコム
- ビッグローブ、「キレイスタイル」でベビー服通販を開始
- ブックオフとカーディフグループ、古書買取で復興支援
- 「TSUTAYA TV」、操作性向上の新UIをリリース
2012/03/07
- ゲーミフィケーションを学ぶ、Web制作者向けイベント
- 楽天が1日で130億円、過去最高の流通総額を記録
- セブンイレブン、Facebookページを開設
- ヤフー、iPad向けの新トップページを公開
- 普段のスキンケア、洗顔製品87%・化粧水79%
- 2011年ヘアケア市場、前年比0.1%増の4288億円
2012/03/06
- IE自動アップグレード、日本でも3月中旬開始へ
- ファミマ、高齢者宅配弁当のシニアライフクリエイトを子会社化
- GDO、「サントリーオールフリー」とのコラボプラン開始
- 千趣会、ミニラボ店舗を青山から代官山に移転
- 30・40代女性の9割「シミがある」…カネボウ化粧品調査
2012/03/05
- セブンネットショッピング、電子書籍販売を開始
- ディノス、通販サイト「コスメクリニック」をオープン
- アマゾン、「春の新生活ストア」を開催
- ヤフー、「Yahoo!ロコ」のスマホ向けアプリ公開
- 「オークファン」、型番・製品情報での検索が可能に
2012/03/02
- Navigation Timing APIでサイトパフォーマンスを調査
- 総務省と経産省、グーグルに新ポリシーの法律遵守を要請
- ネット通販の質問、最多は「商品購入時の不安と受け取り」
- FBページユーザー、6割が「企業に興味喚起・親近感」
- ニッセン、渋谷パルコに「スマイルランド」店舗をオープン
- イベントチケット売買サービス「tixee」がスタート
- 「TSUTAYA DISCAS」に Androidアプリ