Web Professional記事アーカイブ ― 2010年10月
2010/10/29
-
WebPro
ad:tech TokyoでGoogleが語った広告の未来 - ニコニコ動画で電子書籍閲覧も、ドワンゴと角川が業務提携
- ヤフーとスタートトゥデイ、ファッション分野で業務提携
- ベルメゾン、「Googleショッピング」に商品データを提供
- ローソンがHMVを子会社化、リアル店舗とネット通販を充実
- 楽天市場うまいもの大会、東京・池袋の東武百貨店で開催
- ジーンズメイト、初の電話通販を期間限定でスタート
- スクロール3月期決算、1.8%増の282億9400万円
2010/10/28
-
WebPro
WordCampが名古屋で初開催、申し込み締切迫る - 共同購入クーポンサイトを一括検索、カカクコムが新サービス
- 共同購入サイトを一覧表示、「ライブドア クーポン」がオープン
- セシール、サプリシリーズから「セサミン」を新発売
- 「たまごカートplus」にお試しプラン
2010/10/27
-
WebPro
「ディスプレイ広告は500億ドル市場に」グーグルが予測 - 発売日前の書籍を無料閲覧、楽天ブックスで「ちらよみ」開始
- 角川グループ、電子書籍プラットフォームを立ち上げへ
- 「小さな胸を大きく見せるブラ」、ワコールが通販限定販売
- 文具用品のカタログアプリ、カウネットがiPad向けに無料配信
- ニッセンHD、10月の通販売上高は3.5%増
- 出産・子育てを支援する通販サイト「クルル キッズ」がオープン
2010/10/26
-
WebPro
Firefoxでソフトシンセも作れるAudio Data APIの使い方 - スマートフォン利用者は「ネット通販」多用、本やDVDを購入
- オプトとマイクロアド、OpenDPF構想推進で提携
- アドフィールド、保温素材使用の磁気サポーターを通販限定発売
2010/10/25
- Googleモバイル 音声検索に4言語を追加
- 化粧品購入場所、1位はドラッグストア・2位はネット通販
- ワコール、ネット通販で誤表示…回収・返金へ
- リクルートとオイシックス、食品のネット通販会社を共同設立
- SSLサーバ証明書、導入企業は98%…サポタント調査
2010/10/22
2010/10/21
-
WebPro
ソーシャルアプリの解析結果を無償提供 - 米Google News、Facebookで共有されているニュースを検索する"Shared by"機能を追加
- 米Google、プレイスページのデザインを刷新、Yelpレビューも"復活"
- 米Yahoo!、adCenterへの移行は順調、週末に全トラフィックの50%超へ拡大
- Google Instant、モバイル版は今秋にも
-
WebPro
ad:tech Tokyo 2010、開催迫る - 「ヤフーとグーグル提携はネット独占」、楽天が公取委に申告書
- 千趣会、「モバコレ」を完全子会社化
- 無料セミナー80本超、デジタルマーケティングNEXT開催へ
- らでぃっしゅぼーや、野菜料理のレシピ本を出版
- 決済サービス「NP後払い」、利用者が1200万人を突破
2010/10/20
- ネイバー、検索結果の表示方法を改善、リッチスニペットでわかりやすく
- ヤフー、ウェブ検索API Version 2の提供開始
- ヤフー、「Yahoo!検索プラグイン」サービス終了
- セプテーニ、SEM管理ツール・KENSHOO SEARCHを採用
- 楽天の中国版「楽酷天」がオープン
- 秋冬ファッションアイテム、「ネット通販で購入」が40%
- 「TSUTAYA online」に絵本コンテンツ
- ファンケル、羽田空港新ターミナルに出店
2010/10/19
- 消費財ブランドにとって検索トラフィックは重要 - 米AdGooroo & Hitwise調査
- 米MS、マーケッター向けの検索関連分析ツールを拡充へ
-
WebPro
リスティング広告の運用レポートを自動作成 - MSとFacebookが検索提携を拡大、「いいね!」をBing検索結果に反映
- Google、T-Mobileのデフォルト検索プロバイダーに
- グーグル、検索の"場所"情報の透明性を高める変更を実施
- Googleウェブマスターツール、「パラメータ処理」の機能を変更
- Googleウェブマスターツール、「サイトへのリンク」をアップデート
-
WebPro
Web WorkersでPhotoshop風ヒストグラムを作ろう - ベルーナ、9月売上高2.7%増…総合通販は7.4%増
- 「GEO Online」に古着専門店がオープン
- モデル・桃華絵里の通販サイト「ももえりハウス」がオープン
2010/10/18
- アウン、シンガポールに子会社「アウングローバルマーケティング」設立
-
WebPro
リクルート、ソーシャルアプリ市場へ本格参入 -
WebPro
CSS+jQueryでクロスデバイスサイトを作ろう - 主婦の消費行動、多様な購買チャネルを使い分け…大日本印刷
- ガリバーが中古車を電話通販、商談・契約・納車まで
- リクルートがネット販促支援サイト、店情報を無料掲載
- 会員制の間接材販売サイト、オリックスが法人向けに開設
- ジャバリ、レディース・メンズ靴の「絞り込み」機能を強化
2010/10/15
- 米Yahoo!、スマートフォン向けウェブ検索機能を強化
-
WebPro
スマホ向けWebアプリ開発を学ぶ!Sencha勉強会 - 米Yahoo!、検索広告のadCenterプラットフォーム移行開始 - 運用上の注意点について
- 米Yahoo!、検索広告配信をadCenter プラットフォームへ移行開始
- 通販カタログ閲覧アプリ、凸版印刷がiPad向けに無料提供
- 匿名の相手に商品発送、Yahoo!宅配で「メルアド便」導入
- オイシックスが初の実店舗、恵比寿三越に出店へ
- 「通販エキスパート検定3級」、企業団体受験を12月に実施
2010/10/14
- リアルタイム検索の米OneRiot、今後はソーシャルアドネットワークへ資源集中
- 米Yahoo!、検索を強化、エンタメ系コンテンツの検索性を改善
- 米Yahoo!、検索を強化、エンタメ系コンテンツの検索性を改善
- 米Yahoo!、BOSS V2は課金モデルへ移行
- ヤフー、「Yahoo!検索サイトエクスプローラー」提供を終了へ
- サーチテリア、Apple iPad向けに広告配信開始
- ATARA、リスティング広告文を自動で変更する「ATARA Creative Scheduler」提供開始
- ATARA、「ATARA Competitive Analyzer」がウェブベースのシステム経由で利用可能に
- 次に買うケータイ、44%が「スマートフォン」
- JPエクスプレスが特別清算、負債は681億円
- スターティアラボ、「電子カタログサイト構築サービス」提供開始
- TIS、eラーニングツールの提供開始
- BAGEL&BAGELで「メロンパンベーグル」を通販限定販売
2010/10/13
-
WebPro
JavaScriptで並列処理ができる「Web Workers」 - 通販企業8月総売上高、0.4%減の1039億…通販協会
- ニットと柔軟剤をセット販売、イマージュが通販限定企画
- ユニクロ、売上高18.9%増の8148億円…8月期業績
2010/10/12
- ネット検索の利用回数、「職場のPCで」が家庭の2倍
- カタログと漫画が合体…フェリシモ、通販雑誌「コミログ」発刊
-
WebPro
トラブルを防ぐ決済方法の選び方 - クラウドサービス本格展開へ、ヤフーが福島にデータセンター建設
- 海外展開加速へ…ECナビ、中国向けサービスの研究会社設立
- 千趣会とプラスロジスティクス、物流事業で提携
2010/10/08
-
WebPro
W3C幹部、WebサイトのHTML5化は「時期尚早」 -
WebPro
オバマ担当デザイナーが来日、WDE2010開催へ - ネット通販の失敗、「商品のサイズ・イメージが違う」が1位
- フェリシモ、売上高7%減の220億円…第2四半期決算
- ヤフーが「キーワードアドバイスツール」を提供
2010/10/07
- Twitterが検索システム刷新、1秒当たり50倍のツイートをインデックス可能に
- MS Bingはクリック率(CTR)をランキングアルゴリズムに組み込んでいる
- Yahoo! UK & Irelandディレクトリが2010年12月に閉鎖
- Firefox4 の検索バーにMicrosoftのBingが追加
- シャープとCCC、「ガラパゴス」向けコンテンツ事業で提携
- 雑誌・Penの通販サイト「Pen SELECT」がオープン
- 商品同梱でスピーディー配送、「楽天24」の提供開始
- プロアクティブのプリペイドマネー、Famiポート限定で販売
- ニッセン、iPad用通販カタログでインテリア用品を拡充
- 米Google、検索結果で新しいプレビュー表示のテストを開始
2010/10/06
- 米Google、ローカル検索でもリッチスニペットの構造化データを活用
- グーグル、インタレストベース広告にユーザ属性カテゴリ機能を追加
- Googleブログ検索、トップページを刷新
- PFI、統合検索クラウドサービス「Sedue Search Cloud」を提供開始
- ネイバージャパン、「ケータイ@nifty」がNAVER採用
- オプト、オーディエンスデータ分析にSybase IQ採用
- 米Yahoo!、ディスプレイ広告技術のDapper買収
-
WebPro
JavaScriptで振り分けてスマホサイト完成! - パナソニックとヤフー、ヤフオク対応の薄型TVを共同開発
- ACCESS、ドコモの電子書籍テスト配信に情報誌提供
- 東急ハンズ、通販サイトで決済サービス「PayPal」を採用
- SIとセイノーFが事業提携、ECと物流の連携強化
- ペット用品のエコーT、ネット通販に進出
2010/10/05
-
WebPro
File APIでブラウザーからローカルファイルを操作 - AKB48の画像でグッズ制作も、電通が「endema」開設
- 共同購入のポータルサイト「クーポンギンザ」がオープン
- Amazon.co.jpに「ペット用品ストア」がオープン
- ジパングHD、テレビ通販事業を売却…金鉱山事業に集中へ
- 「TOCバイヤーズネット」でキャンペーン実施
- ランズエンドとエポック社、刺しゅうのコラボ企画を実施
2010/10/04
- 通販協会、通販事業者を対象にカンファレンス開催へ
- セシール、中国元トラベラーズ・チェックをネット販売
- 「magaseek」で不用品下取り→ポイント還元サービス
- 朝日の電子書籍「WEB新書」がipadに対応、毎日も参加
- 凸版印刷、電子カタログサイトで商品の画像検索サービス開始