Web Professional記事アーカイブ ― 2010年04月
2010/04/30
- 米Google、モバイル画像検索を改良、タイル状表示に
- グーグル、映画検索時にサムネイル画像を表示
- NTTレゾナント、gooケータイサイト検索技術をドコモ iモード検索に提供開始
- Yahoo!検索、インデックスを更新 (2010/04/30)
- Google 65.7% Bing 12.2% 米国 検索エンジンシェア 2010年3月 Nielsen Company
- Google 65.2%, Bing 12.5% 米国 検索エンジンシェア 2010年2月 Nielsen Comapny
- 米Google、自然検索結果にブランドリンクを表示する試験を実施
- NTT docomo、iMenu検索の一般検索結果がモバイルgooに
- ヤフー増収増益、13年連続で最高益更新
- EC市場の人材を育成、「ネットショップ能力認定機構」誕生
- ファミマ「ご当地調味料番付」、横綱に「とり野菜みそ」など
2010/04/28
- (インド)Google、Yahoo!、MS、胎児性別診断の検索広告をブロック
- 米Google、類似したページを表示する検索機能を追加
-
WebPro
サンプルコードで分かるGAE&Twitter API開発 - ツタヤで中古本販売・買取、CCCとネットオフが資本・業務提携
- ユニクロの低価格ブランド「ジーユー」、ネット通販をスタート
- アマゾンに「楽器」OLストア、2万点をプロ・アマ向けに販売
- ヤフー「官公庁オークション」、2009年落札額は33億円
- ヤフーとDeNA、ソーシャルゲーム事業で提携
2010/04/27
-
WebPro
ドーナツ本の著者が語った、Web制作にjQueryを使う理由 - NTT、ローカル検索広告「サイトクロス」を提供開始
- Googleはポート80以外のサイトをどのように順位付けしますか?
- Googleが2009年に検索アルゴリズムに加えた変更はいくつ?
- 米Google、リッチスニペットが世界各国で利用可能に
- 家の風呂が「ラドン温泉」、10商品に効果なし
- ヨドバシカメラ、アップル製品の通販を終了
- 米Google、消化金額に応じてAdWords API 使用料金を無料に - Preferred AdWords API pricing
2010/04/26
- 米Yahoo!、新しい検索広告プログラム"More Sponsors"を発表
- gooウェブ検索、バーベキュー情報検索を強化
- gooウェブ検索、人名検索を強化
- Google「XML sitemapのクロール頻度は、アップデートの頻度に依存する」
- Google、DFP Small Businessを正式提供開始
- Google:サイト上でソフトウェアをインストールさせる場合の注意点
- PC向けGoogle Mapsから Buzz を閲覧可能に
- Google Maps for mobileが音声検索に対応 - Windows Mobile とSymbian S60
-
WebPro
HTML5とjQueryでブラウザーがペイントツールに! - 資格試験の講義、LECがmicroSDに収録し発売
- ワコール、「小さく見せるブラ」をネット通販限定で販売
2010/04/23
- 米Google、地域事業者向け「Googleプレイス」を提供開始
-
WebPro
Web制作者向けjQueryセミナー、開催迫る! - 「楽天政治LOVE JAPAN」などで参院選特集
- ZOZOTOWNに女性ブランド「Kai Lani」オープン
2010/04/22
-
WebPro
FlashのiPhone対応、事実上断念へ -
WebPro
Webアプリケーション認証プロトコルOAuthがRFC化 - 現場のプロが語りあったGoogle Analyticsセミナー
- 中国通販テストマーケティングサービス、オプトが開始
- ベルーナ、3月売上高3.1%増…カタログ事業は9.0%増
- 双日コスメが通販参入、化粧品の自社ブランドを販売
2010/04/21
2010/04/20
2010/04/19
-
WebPro
4000万PVサイトの担当者が講師、アクセス解析セミナー - アドレス帳からマイミク招待、ミクシィとグーグル「Gmail」が連動
- オイシックスの有機野菜、「ナチュラルローソン」20店舗で販売
- スタートトゥデイ、オークションサイトの運営会社と資本提携
- EC業者向け顧客分析レポート、オプトが提供開始
- MonotaROとべんりねっと、間接資材購買システムで提携
2010/04/16
-
WebPro
あのjQuery本の著者・西畑氏の無料セミナーが決定! -
iPhone
iPhone OS 4の「iAd」はモバイル広告を変えるか? -
WebPro
ゼロから分かる、GAE&Twitter API開発の始め方 - 消費者庁が「健康食品表示の検討会」、トクホ制は継続へ
- 子ども手当の使い道、「貯金+学費」が71%…ニッセン
- 米Parallels、GoogleサービスをPlesk 9.5に統合
2010/04/15
- Googleツールバー、気になった言葉を1クリックで検索できる機能を追加
- 米MS Bing、Twitter検索をBing本体に統合 - ツイートと言及数多い注目記事を表示
- Googleウェブマスターツール、順位ごとの表示回数やクリックスルー情報を閲覧可能に
-
WebPro
HTML5のCanvasで作る、Flash不要のお絵かきツール - ブックオフOLとnanapi、「ブックオフOLの使い方」開設
- らでぃっしゅぼーや、「ペイジー口座振替受付サービス」導入
- 米Google、Twitterでフォロー相手を提案するGoogle Follow Finder公開
- 米Google、Twitterの過去のツイートを検索可能に
2010/04/14
- Adobe CS5は5月下旬発売、Web製品の注目はココだ
- 楽天に「子ども手当て特集」、福袋やベビー用品を販売
- ケンコーコムとウェルネット、控訴状提出…医薬品ネット規制裁判
- 食品販売のECサイト「りつこはんのお取り寄せ」がオープン
-
ソフトウェア・仮想化
名称一新!企業向け「Movable Type Advanced」発表
2010/04/13
- ヤフー、「Yahoo!検索プラグイン開発ツール」公開
- 楽天が“ネットスーパー”開始、「食卓.jp」を統合
- 印刷通販の価格比較サイト「印刷比較.com」がオープン
- 高級品志向の中国向けECサイト「チェンダ」がオープン
2010/04/12
- 米Google、リアルタイム検索で言及数が多い「いま」注目の記事を表示
- Bing、ショッピング検索をアップデート 商品レビュー強化など
- 通販企業の2月総売上高、1.5%減の1214億円
- 「宮崎牛」と不正表示、山方屋と益正グループに措置命令
- リアルタイムで売れ筋商品を表示、楽天に新ブログパーツ
- ユニクロ、売上高31.8%増の4709億円…第2四半期決算
- 「六甲のおいしい水」、ハウス食品がアサヒ飲料に譲渡
- ケンコーコム3月売上高、12.5%増の10億1400万円
- 米Google、テレビ番組検索サービスを開発 - Androidで稼働
- Google、検索順位にページ読込速度の考慮を開始 [詳細版]
2010/04/10
2010/04/09
- 米Google、XMLサイトマップで画像のサポート開始
- Googleモバイル検索、サジェストで直接「答え」を表示する機能を追加
-
WebPro
Twitter APIとGAEでおもしろWebサービスを作ろう! -
WebPro
人気サイト運営者が語る!タイポグラフィの無料イベント -
WebPro
Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門 - 「ブックオフオンライン」がリニューアル、商品検索などに新機能
- ヨーカ堂とセブンイレブン、Drシーラボなどと化粧品を開発
- 「時代劇専門チャンネル」の公式ECサイトがオープン
2010/04/08
-
WebPro
新聞社が「無断リンク」を禁止する3つの理由 - ベルーナ、高級宿泊施設の優待サービスを開始
- 女性ファッション誌「sweet」の公式ECサイト開設へ
- 「アニマックスショップ」がリニューアル、取扱い商品を拡充
2010/04/07
-
WebPro
大企業アマゾンに俊敏さで挑む漫画全巻ドットコム - デフレ終息?ユニクロ3月売上16.4%減、株価も急落
- TSUTAYA、「宅配コミックレンタル」を大幅強化
- カメラのキタムラがTV通販、送料無料の店頭受け取りも
- ECサイトを一括支援、セイノーHDが新会社設立へ
2010/04/06
- アイレップ、Bingの掲載状況を診断する「Bing SEO診断サービス」提供開始
- ユナイテッドアローズ、3月売上高6.4%増…通販は66%増
- メッセサンオー、通販顧客1405人の個人情報が流出
- セブンネットショッピング、会社説明会で「Twitter」活用
- ニッセンHD、3月通販売上高は2.7%減
2010/04/05
- グーグル、リッチスニペットで「イベント情報」に対応
- 中古ドメインによるSEOの台頭と、ブランド毀損リスク (1) 有効期限が切れたドメインの再利用実態
- もう使えない・古いSEOの知識 2010 (前編)
-
WebPro
HTML5 videoとjQuery UIでパノラマ動画プレーヤー - 「セカイモン」で日本語検索・閲覧サービスが開始
- 生鮮食品の海外発送サービス、日通が楽天に提供開始
- スクロール、靴専門ECサイト「kutuya」開設
- 通販エキスパート検定、東京・大阪で実施へ…会場も決定
- お取り寄せ商品を動画で紹介、「今日の、一貫。」オープン
- セシールが大阪オフィス開設、ライフグッズのMD機能強化へ
- Yahoo!地図、デザイン刷新
- グーグル、コンテンツネットワークに「価格.com」と「食べログ」を追加
- Google AdWordsがApple iPadに対応
2010/04/02
- SEO: BingはURLの文字列区切りに"-"(ハイフン)を好む
-
WebPro
後発でも勝てた!「詰め合わせ商法」はセンス勝負 - 健康食品、ダイエット効果に最多の不正表示…東京都調査
- 電子マネー「nanaco」、発行数1000万件突破
- ファンケル2月売上高、3.7%減の74億5700万円
- 手作り品の専門販売サイト「proory」がオープン
2010/04/01
-
WebPro
HTML5本の著者が講師!Web制作者の勉強会開催 - 米Yahoo!、Yahoo Publisher Network (YPN)を4月30日で閉鎖
- ウェブ解析ツール SiteTracker、キーポート・ソリューションズへ譲渡
- 米Google、スター機能をPCとモバイルで共有可能に
- 最新ではない、最新SEO 2010
- QVCと住金物産、掛け布団で不当表示…消費者庁が改善命令
- デジタルカタログのサイト集客効果、大日本印刷が実証実験
- 価格.comの“旬な製品情報”、「Twitter」でつぶやき
- インフォコムグループ、健康・美容の新サービスを開始
- リソルが通販サイトをリニューアル、「社販モール」として新展開
- SEO: Googleで掲載順位を確認する際の注意点
- 複数キーワードを簡単にYahoo!で上位にするSEOテクニック
- BIGLOBE検索、ワンストップサーチに「運行情報」「ニコニコ動画」などを追加
- SEO:バックリンクをチェックする方法
- Yahoo! SEO 誰でも順位が上がるたった1つの方法